【結論】2年目で転職してもOK【あなたは社会不適合者じゃない】

考える女性

2年目で転職して大丈夫かなぁ…?

今の仕事は思ってたのと違ったし、きつすぎて辞めたい…

 

でも、2年目ですぐ辞めちゃって、まともな会社に転職できるのか心配…

 

次こそは自分に合ってる仕事に転職して、成長したいな。

2年目で転職を考えるなんて、私は社会不適合者なのかな…?

こういった疑問や不安に答える記事です。

本記事の内容は下記のとおり。

  • 【結論】2年目でも転職してOK【早いものでも難しいものでもない】
  • 2年目の転職活動に成功するコツ
  • 2年目で転職を考えても社会不適合者じゃないから安心してね

 

僕、佐藤誠一は、新卒で入った公務員を2年目で辞めてます。

でも現在、自分に向いてる仕事で活躍できてます。

※フリーランスのWebライターとして、のんきな日々を送ってます。

 

結論、2年目で転職しても人生は問題なしです。

ちゃんとまともな会社に転職もできるし、社会不適合者でもありません。

 

この記事は、2年目で転職したけど、人生を楽しく生きれてる僕が書いたので信ぴょう性あるかと。

2年目で転職していい理由や、転職活動のコツも紹介します。

 

2年目で転職したいあなたの参考になればうれしいです(^^)

【結論】2年目でも転職してOK【早いものでも難しいものでもない】

【結論】2年目でも転職してOK【早いものでも難しいものでもない】

結論、入社2年目でも転職して大丈夫です。

理由は、みんな転職してるから。

 

厚生労働省のデータによると、新卒入社から3年以内の離職率は下記のとおり。

  • 高卒:39.2%
  • 短大卒:42%
  • 大卒:32%

 

参考:厚生労働省「新規学校卒業就職者の在職期間別離職状況

 

つまり、3年以内に約3割は退職してます。

さらに、短期退職した人の約7割が正社員の再就職に成功しています。

再就職の状況

出典:厚生労働省「再就職の状況

 

つまり、2年目で辞めてもほとんどは転職できるので、問題なしです。

3年も我慢する必要なしです。

【注意】コロナ不況で転職がちょっと難しくなった

ただし、コロナ不況の影響で少し転職は難しくなってます。

経験者転職は良いですが、2年目の転職はほぼ「未経験転職」なので少し難しくなります。

 

不況になると、企業は未経験者や短期離職者の採用を渋るからです。

詳しくは下のYoutubeが参考になるので、見てみてください。

【でも大丈夫】どんな理由でも2年目で転職したいなら転職してOK

コロナ不況はありますが、2年目で転職したいなら転職してOKです。

なんだかんだ言っても、若いので転職できるからです。

 

もちろん、ネガティブな理由で転職してもOK。

例えば、下記のような退職理由でもOKです。

  • 給料が安い
  • 休みが少ない
  • 残業が多い
  • 仕事がつまらない
  • やりたい仕事をさせてもらえない
  • 上司が嫌い

 

ネガティブな理由でも転職して大丈夫

考える女性

いやいや、ネガティブな理由で転職しちゃダメでしょ?

と思うかもですが、別に転職して問題ないですよ。

 

今は、サラリーマンだけが働き方じゃないですからね。

終身雇用が崩壊した=サラリーマンに固執すべきじゃないですよ。

 

今はサラリーマン+副業で、リスクを分散する時代。

手に職をつければ、フリーランスとかでも食っていけます。

 

このへんは、就職しない生き方6選【就職せずに生きていける人の特徴も解説】にまとめたので、興味あればどうぞ。

就職しない生き方6選【就職せずに生きていける人の特徴も解説】

転職したい女性は2年目がおすすめ【20代後半は不利になる】

女性の場合は、20代前半のうちに転職した方がいいですよ。

20代後半の転職は、

  • 結婚
  • 出産
  • 育児

 

などを危惧されて、転職が不利だから。

 

入社してすぐに産休・育休に入られると、会社は困りますからね。

2年目で転職したいのは良いことなので、転職したい女性は早めに転職しちゃいましょう。

2年目で公務員に転職を目指すのはおすすめしない【元公務員が語る】

考える女性

安定してて楽そうだから、公務員を目指そうかな

というのは、個人的にはおすすめしません。

僕は元公務員ですが、公務員は激務でブラックだから。

 

働きながら公務員試験の勉強をするのもきついので、普通に民間企業が良いかと。

 

この辺は下記の2記事にまとめたので、興味あればどうぞ。

 

また、安定を目指すなら公務員以外でも大丈夫。

詳しくは、公務員以外で安定した仕事9選【安定してない仕事10選も紹介】にまとめてます。

公務員以外で安定した仕事8選【安定してない仕事10選も紹介】

2年目の転職活動に成功するコツ

2年目の転職活動に成功するコツ

2年目の転職を成功させるコツを解説していきます。

 

まずは転職理由を明確にしてください。

転職理由があいまいだと、ミスマッチが起きるから。

 

この辺は、【厳選】転職に成功する人の特徴は3つだけ【具体的なノウハウも解説】にまとめたのでどうぞ。

【厳選】転職に成功する人の特徴は3つだけ【具体的なノウハウも解説】

 

また、2年目の転職に失敗する人の特徴を、

第二新卒の転職に失敗する人の9つの共通点【失敗しない方法も解説】にまとめています。

第二新卒の転職に失敗する人の9つのケース【失敗しない方法も解説】

それでは、2年目の転職活動ノウハウをさらに深掘りしていきます。

コロナ不況なので、在職中に転職活動を進める

前述のとおりコロナ不況なので、在職中の転職活動をおすすめします。

辞めてから転職活動すると、コロナ不況前より採用されにくいので。

 

今はWeb面接とかも増えてるので、在職中でも転職活動しやすいです。

自己分析を徹底する

自己分析を徹底的にやりましょう。

自分のことを知らないと、どんな会社を選べばいいかわからないので。

 

くわしい自己分析のやり方は、

簡単な自己分析のやり方7ステップ【他人に聞いてさらに精度アップ】にまとめています。

簡単な自己分析のやり方7ステップ【楽だけど完璧な自己分析のコツ】

自己PRと志望動機を完璧にしておく

自己PRと志望動機は完璧にしておきましょう。

2年目で転職するので「すぐ辞める人」というネガティブなイメージを持たれるので。

 

自己PRと志望動機に説得力があれば、

採用される確率が一気に上がります。

 

この辺のノウハウは、第二新卒の転職の自己PRの例文!やっちゃいけない事例も紹介にまとめています。

短期退職した理由の答え方も紹介してるので、参考にどうぞ。

第二新卒の転職の自己PRの例文!やっちゃいけない事例も紹介

転職先に活かせるスキルをアピール【最低限のビジネスマナーでOK】

今の会社で得たスキルで、応募企業に活かせそうなものはアピールしましょう。

何も学んでない人と思われると不利なので。

 

考える女性

でも、ちょっとしか働いてないから、アピールできるスキルなんてないよ

と思うかもしれませんが、ちょっとしたスキルでもOKですよ。

 

例えば、こんな感じでもOKです。

  • 電話対応ができるようになった
  • 基礎的なパソコンスキルを身につけた
  • 丁寧語・尊敬語・謙譲語を使い分けられる

 

2年目で転職する人に求められるのは、

最低限のビジネスマナーです。

新卒だと新人研修が必要ですが、2年目の人は研修がいらないので、企業側もメリットがあるんですよね。

 

だから、最低限のビジネスマナーが備わっていることを伝えればOKです。

失敗から学べる人に見せる

前職の会社選びを失敗して、反省していることを見せてください。

失敗から学べる人に見えるからです。

 

具体的にはこんな感じ。

ガッツポーズの女性

私は新卒の就活で、よく調べずに知名度だけで今の会社を選んでしまいました。

会社自体は素晴らしいのですが、自己分析をしないで選んだことでやりがいを見出すことができませんでした。

 

よく調べずに会社を選んだことを、今は反省しています。

 

なので、今回の転職活動では自己分析を徹底しました。

しっかりと自己分析を行った結果、どうしても御社で働きたいので、御社を志望します。

失敗から学び、次に進もうとしているのが伝わりますよね。

 

20代に失敗はつきもの。

失敗から学び、成長しようとする姿は美しいので、アピールしましょう。

次は長く働くことを伝える

くれぐれも、次は長く働くことを伝えましょう。

ぶっちゃけ面接官が聞きたいのは、その一言だけだから。

ガッツポーズの女性

今の会社は短期で退職する予定ですが、御社では長く働きたいです。

御社に長く貢献していくつもりです。

ようは、決意をきちんと伝える感じですね。

この一言があるとないとでは、内定率が全然違いますよ。

 

面接官を安心させてあげましょう。

次は向いてる仕事に転職する

次は短期で退職しないように、向いてる仕事に転職しましょう。

向いてる仕事なら楽しいので、長続きしますからね。

 

考える女性

でも、自分に向いてる仕事なんてわからない…

という人は、向いてる仕事がわからない人へ【19タイプ別の向いてる仕事一覧】を読んでみてください。

 

タイプ別に向いてる仕事を明記してるので、読むだけであなたの天職がわかりますよ(^^)

自分に向いてる仕事がわからない人におすすめの適職診断|40タイプ別の転職先

プロのキャリアカウンセラーに相談するのもアリ

転職活動で悩んだら、プロのキャリアカウンセラーに相談するのもアリです。

あなたは転職のプロじゃないし、

プロに任せた方が早いですからね。

 

プロのキャリアカウンセラーは転職エージェントに在籍してるので、無料で相談できます。

 

ちなみに、20代向けの信頼できる転職エージェントは、

20代におすすめの転職エージェントを紹介【合ってる仕事を選ぶ方法】にまとめてます。

20代におすすめの転職エージェント3選【転職に失敗しない利用方法】

【IT業界経験者が語る】2年目の転職はITがおすすめ

これは体験談でもあるんですが、2年目の転職はIT業界も良いですよ。

理由は、今後もっとも伸びる業界だから。

 

AIや5Gなど、まだまだ伸びしろがあります。

伸びる業界で働くと、時代の波にのって年収も上がっていきますよ。

 

IT業界の将来性については、

IT業界は将来性ありまくり【未経験者向けに実体験も含めて解説】にまとめています。

IT業界は将来性ありまくり【現役エンジニアのリアルな感想】

2年目で転職を考えても社会不適合者じゃないから安心してね

2年目で転職を考えても社会不適合者じゃないから安心してね

不安な女性

2年目で転職を考えるなんて、私は社会不適合者じゃないかな…?

こんなすぐに辞めちゃったら、どこに行っても通用しないかな?

と不安にならなくて大丈夫。

たまたま今の会社が合わないだけなので、社会不適合者じゃないですよ。

 

次はしっかり自己分析と企業選びをすれば、

まったく問題なしです。

【体験談】僕も2年目で転職したけど人生は大丈夫だった

冒頭でもお伝えしたとおり、僕は新卒で入った公務員を2年目で辞めてます。

その後のキャリアは下記のとおり。

  1. フリーター
  2. 保険の営業
  3. 法人向けWebコンサル営業
  4. フリーランスのWebライター(今ここ)

 

現在の年収は750万円くらい。

毎日夫婦で、家でのんきにパソコン作業してます。

 

通勤もなければウザい上司もいないので、

自分らしい生き方ができてます。

※もともと引きこもりなので、在宅の仕事は最高です。

 

結論、2年目で転職しても、マジメに生きれば問題なしです。

2年目で転職しても3つのポイントを押さえて生きればOK

  1. 挑戦を続けること
  2. 人生を良くしようと努力すること
  3. 仕事のスキルを磨くこと

 

2年目で転職しても、この3つを実践してればOK。

必ず人生の転機がくるし、あなたらしい生き方もできますよ。

 

僕もどんなに苦しくても、上記3つだけは続けてました。

 

反対に、上記3つを1つでも怠ると、

マジで社会不適合者になるので注意。

いつ転職しようが、前を向いて生きれば問題なしです。

まとめ【2年目で転職したいなら、しちゃってOK】

まとめ【2年目で転職したいなら、しちゃってOK】

この記事をまとめます。

  • 結論、2年目で転職しても、まともな会社に転職できる
  • 自己分析を徹底すると、ミスマッチが減る
  • 短期退職なので、自己PRと志望動機は完璧にしておく
  • 最低限のビジネスマナーをアピールすればOK
  • 失敗から学べることと、次は長く働くことを伝える
  • 次は向いてる仕事に転職すると、長続きするよ
  • 2年目で転職しても、社会不適合者にはならない

 

本気で転職したいなら、すぐに転職活動を始めるべき。

前述のとおり、コロナ不況で転職活動が長引く可能性もあるから。

 

転職活動をすぐ始める=早く転職先が決まるなので、本気ならすぐに行動開始です。

 

ちなみに、あなたに向いてる仕事を知りたいなら、

向いてる仕事がわからない人へ【19タイプ別の向いてる仕事一覧】を読んでみてください。

 

また、プロのキャリアカウンセラーについては、

20代におすすめの転職エージェントを紹介【合ってる仕事を選ぶ方法】にまとめてます。

 

あなたの転職の参考になればうれしいです(^^)