インフラエンジニアに転職して後悔したこと10選【後悔しないコツ】

考える男性

インフラエンジニアに転職して後悔することを知りたいな。

転職を考えてるけど、ネットでは「やめとけ」っていう声もあるから心配…

後悔することを知った上で、冷静に判断したい。

 

あと、インフラエンジニアに転職してよかったこととか、後悔しない方法があれば知りたいな。

こういった疑問や不安に応える記事です。

この記事でわかることは下記のとおり。

  • インフラエンジニアに転職して後悔したことがわかる
  • インフラエンジニアに転職してよかったことがわかる
  • インフラエンジニアの転職に後悔しない方法がわかる
  • 転職自体に後悔しないコツがわかる

 

僕、佐藤誠一は「全国職業相談センター」という相談窓口で、3000人以上の転職相談を受けてきました。

涙をこらえる男性

インフラエンジニアに転職したけど、後悔してます…

という相談は、まぁまぁありました。

 

この記事では、実際にインフラエンジニアに転職して後悔した人たちの声をまとめました。

生の声なので、けっこう信ぴょう性があるかと。

 

反対に、「インフラエンジニアに転職してよかった」という人がいるのも事実。

後悔したこととよかったことを両方まとめたので、冷静に判断する材料になると思います。

 

インフラエンジニアの転職に後悔しないコツや、転職自体に後悔しないコツもまとめておきました。

 

佐藤誠一佐藤誠一

今回の転職に後悔したくない人は、最後まで読んでみてください。

インフラエンジニアに転職して後悔したこと10選

インフラエンジニアに転職して後悔したこと10選

インフラエンジニアに転職して後悔する理由で、代表的なものは下記の10個です。

  1. 派遣だった
  2. 仕事がつまらなかった
  3. ヘルプデスクの仕事だった
  4. 給料が安かった
  5. 人間関係が辛かった
  6. ブラックだった
  7. 研修が雑だった
  8. 夜勤があった
  9. かなり勉強が必要だった
  10. 急な障害対応が辛い

 

1つずつ解説します。

 

佐藤誠一佐藤誠一

ちなみに、インフラエンジニアの仕事内容自体は、インフラエンジニアの仕事内容【転職後の未来の姿まで解説します】が参考になると思います。

①派遣だった

涙をこらえる男性

転職したら派遣でした…

という声は、一番多かったです。

 

これは仕方ないことでして、未経験者は技術者派遣(SES)しか転職できないと思ってください。

 

ただし、派遣といっても正社員なので、よく理解してれば問題ないかなと。

技術者派遣(SES)とは、派遣元の会社に正社員で雇用されて、働くのは派遣先の会社って感じです。

sesの働き方

※トラブルになる原因は、会社側がきちんと説明してないから。

 

直接雇用は経験者しか転職できないので、最初は技術者派遣でスキルを積みましょう。

スキルアップしていけば直接雇用に転職できます。

 

佐藤誠一佐藤誠一

②仕事がつまらなかった

涙をこらえる男性

全然エンジニアっぽい仕事じゃなくて、つまらなかったです…

という声もよく聞きました。

 

最初は「監視」から始めることが多いですが、文字どおりサーバーを監視するだけなので、地味でつまらないかもしれません。

インフラエンジニアのキャリアパスを未経験者向けにわかりやすく解説

ただし、インフラエンジニアはキャリアアップしていくと、だんだん仕事がおもしろくなってきます。

 

特におもしろいのは「構築」からですね。

ITインフラを組み上げる仕事で、いかにもエンジニアっぽいです。

参考:インフラエンジニアの構築の仕事内容【運用保守→構築にいく5つの方法】

 

最初からおもしろい仕事をできるわけじゃないので、わかっておきましょう。

 

佐藤誠一佐藤誠一

寿司職人を目指す人が、いきなり握らせてもらえないのと似てます。

技術職なので、キャリアアップしていけばおもしろい仕事ですよ。

この辺は、インフラエンジニアのキャリアパスを未経験者向けにわかりやすく解説にまとめてます。

③ヘルプデスクの仕事だった

涙をこらえる男性

インフラエンジニアだと思ったら、ヘルプデスクの電話業務でした…

という声も多かったですね。

 

たしかに会社によっては、最初はヘルプデスクから始まるところもあります。

インフラエンジニアのキャリアパスを未経験者向けにわかりやすく解説

※トラブルになる原因は、会社側がきちんと説明してないから。

 

佐藤誠一佐藤誠一

ただ、前述のとおり、スキルアップしていくとヘルプデスクの仕事は終わります。

転職前にCCNAを取得するとヘルプデスクを飛ばせるケース多し

インフラエンジニアのキャリアパス

結論、インフラエンジニアに転職する前に「CCNA」という資格を取っておくのがおすすめ。

なぜなら、ヘルプデスクを飛ばせる会社が増えてるからです。

※CCNAはインフラエンジニアの基礎的な資格です。

 

それだけCCNA保有者の需要があるという意味ですね。

未経験者でも取得できる資格なので、インフラエンジニアの勉強も兼ねて転職前に取っちゃいましょう。

 

佐藤誠一佐藤誠一

CCNAの難易度については、CCNAの難易度を9つの項目で徹底分析【合格率を上げる方法も解説】に詳しくまとめてます。

④給料が安かった

涙をこらえる男性

想像より給料が安かったです…

という声も多かったですね。

 

ただ、これは仕方ないことで、未経験者だと最初はどうしても給料が低いものです。

※どんな仕事でも一緒かと。

 

技術職なので、キャリアアップしていくと給料が上がります。

最初は給料が低めですが、コツコツ積み上げていけば安定して高収入を稼げます。

 

佐藤誠一佐藤誠一

CCNAを取得すると初任給が高くなる

ちなみに、先ほど紹介した「CCNA」を取得しておくと、未経験者でも初任給が上がります。

  • CCNAなし:年収250万円スタート
  • CCNAあり:年収300万~350万円スタート

 

くりかえしですが、どうせインフラエンジニアの勉強をしないといけないので、転職前にCCNAを取得しちゃうのがおすすめです。

 

佐藤誠一佐藤誠一

⑤人間関係が辛かった

涙をこらえる男性

人間関係が辛いです…

という声も多かったですね。

 

具体的には下記のような感じ。

  • 先輩が教えてくれない
  • 派遣先の社員が高圧的
  • 陰口を叩かれる

 

ぶっちゃけ、どんな仕事でも人間関係は「運要素」が強いです。

この辺は、できるだけ人間関係が良さそうな会社を選ぶしかないかと。

 

佐藤誠一佐藤誠一

⑥ブラックだった

涙をこらえる男性

フタを開けたらブラック企業でした…

という声もありました。

 

結論、インフラエンジニアに転職するなら、できるだけ大手に転職しましょう。

中小だと下請けが多く、ブラックに当たりやすいから。

 

考える男性

でも、未経験者で大手に転職できるの…?

インフラエンジニアは未経験でも大手に転職できるので、安心してください。

※大手ほど募集が多いから。

 

佐藤誠一佐藤誠一

⑦研修が雑だった

涙をこらえる男性

「しっかり教えます!」って言われたのに、入社したら研修はほとんどありませんでした…

仕事についていけません…

という声も多かったです。

 

たしかに、研修が雑な会社があるので要注意。

特に中小企業は研修に人材を割きにくいので、研修が雑になる傾向です。

※すべてではないけど。

 

対策は下記の2つです。

  1. できるだけ大手に転職する(大手は研修がしっかりしてるから)
  2. 事前に自学習しておく

 

くりかえしですが、大手に転職するコツは、インフラエンジニアがホワイト企業で働ける5つの理由【求人の探し方】をどうぞ。

 

自学習は、先ほどお伝えした「CCNA」が最適です。

インフラエンジニアの基礎がわかるので、先に勉強しておきましょう。

参考:CCNAの勉強方法を解説【勉強時間の短縮で最短1ヶ月で取得するコツ】

⑧夜勤があった

涙をこらえる男性

夜勤がありました…

という相談もありましたね。

※トラブルになる理由は、会社側がきちんと説明してないから。

 

初心者のうちは夜勤があるので知っておきましょう。

なぜなら、ITインフラを停められないから。

 

24時間365日、正常にITインフラが稼働する必要があるため、夜勤ありのシフトで働く感じです。

 

佐藤誠一佐藤誠一

ただし、キャリアアップして「構築」や「設計」までいくと、夜勤はほとんどありません。

インフラエンジニアのキャリアパスを未経験者向けにわかりやすく解説

夜勤にはメリットもある

夜勤には下記のメリットもありますよ。

  • 異常なしならヒマ
  • 夜勤手当てで給料が上がる
  • 残業が少ない
  • 平日に休める
  • 通勤ラッシュを避けられる

 

この辺は、インフラエンジニアの夜勤の仕事内容【夜勤なしで働く2つの方法】を参考にどうぞ。

【朗報】CCNAがあると夜勤しなくていい会社もある

近年は、CCNA保有者に夜勤をさせない会社が増えてます。

CCNA保有者を採用したいので、「うちはCCNAがあれば夜勤ナシです、ぜひうちにきませんか?」というアプローチをしてる企業があるから。

 

佐藤誠一佐藤誠一

未経験者でもCCNAがあれば夜勤免除になる会社があるので、なんだかんだでCCNAは取っといた方がいいかなと。

参考:CCNAの難易度を9つの項目で徹底分析【合格率を上げる方法も解説】

⑨かなり勉強が必要だった

涙をこらえる男性

勉強することが多すぎて挫折しました…

という人もいましたね。

 

まぁ技術職なので、勉強することが多いのは当然です。

大して勉強しないで稼げる仕事なんて、この世にあるわけないから。

 

どんな仕事であっても勉強はつきものなので、この辺は仕方ないと思います。

ちなみに、インフラエンジニアで勉強することは、インフラエンジニアに必要な11のスキル【スキルの身につけ方も解説】にまとめてます。

 

佐藤誠一佐藤誠一

もちろん、いきなりすべてのスキルを勉強する必要はありません。

1つずつ勉強していけばOKです。

⑩急な障害対応が辛い

涙をこらえる男性

夜中にサーバートラブルが起きて、急に出勤するのが辛いです…

という声もありました。

 

これはインフラエンジニアの宿命ですね。

サーバー障害は早急に対応しないといけないから。

クライアント企業の業務も停まってしまうので、すぐに対応が必要です。

 

ただし、緊急対応はそんなに多くないです。

そもそも、障害が起きないようにインフラを組んでるから。

 

インフラエンジニアに転職してよかったこと11選

インフラエンジニアに転職してよかったこと11選

考える男性

後悔することはわかった。

でも、インフラエンジニアに転職してよかったこともあるわけでしょ?

結論、インフラエンジニアに転職してよかったと思えることは、下記の11個です。

  1. 資格がありスキルアップを実感しやすい
  2. キャリアアップしていくほど仕事が面白くなる
  3. 年収が高い【年収1000万円も可能】
  4. 安定して稼げる【Web系プログラマーより安定】
  5. 将来性がある【オワコンではない】
  6. ホワイトな現場が多い
  7. クライアントと良い関係を築きやすい
  8. 大規模な仕事に関われる
  9. トラブルを解消できたときがうれしい
  10. 社会貢献度が大きい仕事
  11. 手に職がつく【転職も有利】

 

詳細は、インフラエンジニアのやりがいや魅力11選【未経験で転職する3つの手順】にまとめてます。

 

佐藤誠一佐藤誠一

メリットとデメリットを知った上で、慎重に検討してください。

インフラエンジニアの転職に後悔しない4つのコツ

インフラエンジニアの転職に後悔しない4つのコツ

考える男性

インフラエンジニアに挑戦してみたいけど、後悔したくないなぁ…

後悔しないコツがあれば教えてほしい。

結論、後悔しないコツは下記の4つです。

  1. あなたがインフラエンジニアに向いてるか診断しよう
  2. インフラエンジニアの基礎を勉強してから転職しよう
  3. できるだけ大手に転職しよう
  4. 応募企業を徹底的にリサーチしよう

 

1つずつ解説します。

【コツ①】あなたがインフラエンジニアに向いてるか診断しよう

まずは、適性があるか診断しましょう。

詳しくは、インフラエンジニアに向いている人の11の特徴【適性検査してみよう】をどうぞ。

 

インフラエンジニアに向いてる人の特徴を11個あげており、6個以上に当てはまればあなたは向いてると思います。

 

佐藤誠一佐藤誠一

転職する前にやっとくと安心かと。

【コツ②】インフラエンジニアの基礎を勉強してから転職しよう

転職前に、基礎を勉強しておきましょう。

知識があれば、スムーズにインフラエンジニアの業務を始められるから。

 

先ほど紹介した「CCNA」の勉強から始めればOKです。

 

佐藤誠一佐藤誠一

あなたがインフラエンジニアの仕事に興味をもてるかもわかるので、勉強から始めましょう。

短期間でCCNAを取得するコツ

考える男性

でも、資格を取ってから転職だと時間がかかるよね…

短期間でCCNAを取得したい人は、CCNAスクールで勉強するのがおすすめ。

最短1ヶ月でCCNAを取得できるから。

 

具体的には、ウズウズカレッジとかでいいと思います。

理由は下記の6つ。

  1. 受講料が安い(サブスクで月33000円。最低継続期間の縛りナシ)
  2. 転職サポートも受けられる(転職成功率95%)
  3. ホワイト企業に転職できる(転職後の定着率97%)
  4. CCNAの合格率90%以上
  5. 完全オンラインで学習できる
  6. 卒業後も技術的な質問ができる

 

ウズウズカレッジ最大のメリットは、受講料が安いこと。

1ヶ月でCCNAを取得すれば、1ヶ月の受講料(33000円)で卒業してもOKです。

 

実際は3ヶ月くらい学ぶ人が多いですが、3ヶ月分の受講料でも他校よりかなり安いですよ。

※他校は30万〜60万円くらい。

 

考える男性

3ヶ月で99000円かぁ…

ちょっと勇気がいる金額だなぁ…

と思うかもですが、最短3ヶ月で投資回収できますよ。

  • 1ヶ月目:CCNA取得
  • 2ヶ月目:転職
  • 3ヶ月目:初回の給料振込(20万円くらい)←ここで投資回収

 

前述のとおり、CCNAがあると未経験でも初任給が高いので、投資回収は速いです。

あとはずっとプラスだし、インフラエンジニアの平均年収は500万円なので、安すぎる投資かと。

 

一般的なCCNAの合格率は20~30%ですが、ウズウズカレッジだと合格率90%以上。

確実にCCNAを取得して、有利にキャリアをスタートさせたい人におすすめです。

 

オンラインの無料説明会もあるので、話を聞きながら考えるといいと思います。

※無料オンライン説明会の予約は、下記から1分で終わります。

【コツ③】できるだけ大手に転職しよう

これもくりかえしですが、できるだけ大手に転職しましょう。

大手はホワイトが多いから。

 

インフラエンジニアは未経験者でも大手に転職できます。

 

【コツ④】応募企業を徹底的にリサーチしよう

応募企業を絞ったら、徹底的にリサーチしてください。

「こんなはずじゃなかった…」を防ぐためです。

 

具体的には「転職会議」とかが参考になるかと。

現職or元社員の生の声が掲載されてます。

 

佐藤誠一佐藤誠一

ただし、元社員の腹いせ投稿もあるのでほどほどに。

【ちなみに】転職自体に後悔しないコツ

考える男性

インフラエンジニアに限らず、転職自体に後悔しないコツがあれば知りたいな。

結論、あなたが感覚的に「おもしろい」と思える仕事を選ぶことかなと。

「おもしろい」と感じた仕事は、無条件で続けられてしまうから。

 

例えば、ゲームが好きな人って、別に「ゲームが好きな理由」なんてないですよね。

ただ「おもしろい」だけかと。

 

つまり「おもしろい」と思えることって、理由もなく続けてしまうものなんです。

なので、「おもしろい」で仕事を選ぶと、自発的に仕事を続けられることが多いです。

 

佐藤誠一佐藤誠一

理屈じゃないので、感覚的に「おもしろい」と思える仕事を選ぶと、後悔しにくいです。

おもしろいと思える仕事が見つからない場合【向いてる仕事が良い】

考える男性

おもしろいと思える仕事がないときは、どうすればいいの?

結論、あなたに向いてる仕事でいいかなと。

最初は興味ないと思いますが、だんだん楽しくなってくるから。

 

向いてる=才能があるので、他の人より仕事ができちゃうし、上司にほめられるし、好きな仕事になっていく感じです。

 

考える男性

でも、自分に向いてる仕事なんてわからないよ…

という人は、向いてる仕事がわからない人へ【19タイプ別の向いてる仕事一覧】をどうぞ。

 

佐藤誠一佐藤誠一

タイプ別に向いてる仕事を明記してるので、あなたに向いてる仕事が一発でわかります。

まとめ【インフラエンジニアに転職して後悔したことを参考に検討しよう】

まとめ【インフラエンジニアに転職して後悔したことを参考に検討しよう】

最後に、インフラエンジニアに転職して後悔したことと、転職してよかったことをまとめておきます。

両方知った上で、冷静に判断してください。

後悔したこと よかったこと
  1. 派遣だった
  2. 仕事がつまらなかった
  3. ヘルプデスクの仕事だった
  4. 給料が安かった
  5. 人間関係が辛かった
  6. ブラックだった
  7. 研修が雑だった
  8. 夜勤があった
  9. かなり勉強が必要だった
  10. 急な障害対応が辛い
  1. 資格がありスキルアップを実感しやすい
  2. キャリアアップしていくほど仕事が面白くなる
  3. 年収が高い【年収1000万円も可能】
  4. 安定して稼げる【Web系プログラマーより安定】
  5. 将来性がある【オワコンではない】
  6. ホワイトな現場が多い
  7. クライアントと良い関係を築きやすい
  8. 大規模な仕事に関われる
  9. トラブルを解消できたときがうれしい
  10. 社会貢献度が大きい仕事
  11. 手に職がつく【転職も有利】

 

インフラエンジニアに転職して後悔しないコツは、下記の4つです。

  1. あなたがインフラエンジニアに向いてるか診断しよう
  2. インフラエンジニアの基礎を勉強してから転職しよう
  3. できるだけ大手に転職しよう
  4. 応募企業を徹底的にリサーチしよう

 

適職診断は、インフラエンジニアに向いている人の11の特徴【適性検査してみよう】をどうぞ。

 

転職前にCCNAを取得しておくと、下記の5つのメリットあり。

  1. ヘルプデスクを飛ばせる
  2. 夜勤がない会社に転職できる
  3. 初任給が高くなる
  4. キャリアアップが速い
  5. インフラエンジニアの基礎がわかるので、スムーズに業務に入っていける

 

短期間でCCNAを取得してインフラエンジニアに転職したい人は、ウズウズカレッジが良いかと。

無料のオンライン説明会があるので、話を聞きながら考えるといいと思います。

 

あとは行動あるのみ。

できることを今日から始めてみてください。

あなたの転職が成功することを祈っています( ̄^ ̄)ゞ