H.I.S.の年収や給料、新卒や中途採用の就職難易度、評判や口コミなどをご紹介します。
エイチ・アイ・エスといえば、格安海外航空券を提供している国内大手旅行会社として有名ですよね。
海外のネットワークが幅広く、手軽に海外旅行が楽しめるためH.I.Sを利用した事がある人も多いのではないでしょうか?
ちなみに、私の友人が元H.I.S.社員だったので、旅の手配をお願いして一緒に海外旅行へ行ったこともあります(^^)
この記事では、
- エイチ・アイ・エスの平均年収
- 会社概要
- 新卒・中途採用の採用情報
- インターン情報
- 評判や口コミ
などをまとめています。
あなたの就職・転職活動の参考になれば嬉しいです(*^^*)
目次
- H.I.S.の平均年収
- 近年の平均年収の推移
- 年齢別の平均年収・ボーナス・月給の推移
- 年齢別の手取りの平均年収・月給・ボーナスの推移
- ビジネスリーダーコース総合職の大卒の年齢別の平均年収・月給・ボーナスの推移
- ビジネスリーダーコース総合職の短大・専門卒の年齢別の平均年収・月給・ボーナスの推移
- エリア・プロフェッショナルコースエリア総合職の大卒の年齢別の平均年収・月給・ボーナスの推移
- エリア・プロフェッショナルコースエリア総合職の専門・高専卒の年齢別の平均年収・月給・ボーナスの推移
- 男性社員の平均年収・月給・ボーナスの推移
- 女性社員の年齢別の平均年収・月給・ボーナスの推移
- 役職別の平均年収・月給・ボーナス
- H.I.S.の生涯賃金と旅行業界における平均年収の傾向
- H.I.S.の会社概要
- 新卒の採用情報
- 中途採用情報
- 福利厚生
- 休日・休暇
- 研修制度
- 評判・口コミ
- まとめ
H.I.S.の平均年収
H.I.S.の平均年収は503万円です。
参考:H.I.S「2017年度有価証券報告書」
昇給は5月の年1回、賞与は7月と12月の年2回あります。
それでは、さらにくわしいH.I.S.の年収を見ていきましょう(^^)
近年の平均年収の推移
H.I.S.の近年の平均年収の推移をご紹介します。
2009年度 | 454万円 |
2010年度 | 415万円 |
2011年度 | 441万円 |
2012年度 | 462万円 |
2013年度 | 443万円 |
2014年度 | 427万円 |
2015年度 | 443万円 |
2016年度 | 433万円 |
2017年度 | 414万円 |
2018年度 | 451万円 |
2019年度 | 503万円 |
参考:H.I.S.「有価証券報告書」
年収は堅調に推移しています。
年齢別の平均年収・ボーナス・月給の推移
H.I.S.の年齢別の平均年収・ボーナス・月給の推移をご紹介します。
年齢 | 月給 | 年間ボーナス | 年収 |
20~24歳 | 19万円 | 59万円 | 282万円 |
25~29歳 | 20万円 | 64万円 | 304万円 |
30~34歳 | 22万円 | 70万円 | 331万円 |
35~39歳 | 24万円 | 77万円 | 365万円 |
40~44歳 | 25万円 | 79万円 | 375万円 |
45~49歳 | 25万円 | 81万円 | 387万円 |
50~54歳 | 28万円 | 90万円 | 425万円 |
55~59歳 | 27万円 | 88万円 | 417万円 |
60~64歳 | 19万円 | 62万円 | 296万円 |
65~69歳 | 16万円 | 50万円 | 240万円 |
※厚生労働省の賃金構造基本統計調査を参考にしているため実数値と異なる可能性があります。あくまでも参考値としてください。
ちなみに、20代の平均年収を、
20代の平均年収は359万円【給料が上がっていくのはIT業界】にまとめたので、H.I.S.の平均年収と比較してください(^^)
年齢別の手取りの平均年収・月給・ボーナスの推移
上記の年齢別の平均年収・月給・ボーナスから所得税・住民税・社会保険料を引いた手取りの推移をご紹介します。
年齢 | 月給 | 年間ボーナス | 年収 |
20~24歳 | 14万円 | 46万円 | 218万円 |
25~29歳 | 15万円 | 49万円 | 235万円 |
30~34歳 | 18万円 | 57万円 | 273万円 |
35~39歳 | 20万円 | 63万円 | 299万円 |
40~44歳 | 20万円 | 64万円 | 302万円 |
45~49歳 | 21万円 | 66万円 | 312万円 |
50~54歳 | 23万円 | 73万円 | 345万円 |
55~59歳 | 21万円 | 68万円 | 323万円 |
60~64歳 | 15万円 | 49万円 | 235万円 |
65~69歳 | 13万円 | 40万円 | 192万円 |
ビジネスリーダーコース総合職の大卒の年齢別の平均年収・月給・ボーナスの推移
H.I.S.のビジネスリーダーコース総合職の大卒の年齢別の平均年収・月給・ボーナスの推移をご紹介します。
年齢 | 月給 | 年間ボーナス | 年収 |
20~24歳 | 19万円 | 61万円 | 291万円 |
25~29歳 | 22万円 | 69万円 | 329万円 |
30~34歳 | 23万円 | 75万円 | 356万円 |
35~39歳 | 26万円 | 83万円 | 395万円 |
40~44歳 | 29万円 | 92万円 | 438万円 |
45~49歳 | 31万円 | 98万円 | 464万円 |
50~54歳 | 35万円 | 113万円 | 539万円 |
55~59歳 | 32万円 | 102万円 | 485万円 |
60~64歳 | 24万円 | 76万円 | 359万円 |
65~69歳 | 17万円 | 55万円 | 262万円 |
ビジネスリーダーコース総合職の短大・専門卒の年齢別の平均年収・月給・ボーナスの推移
H.I.S.のビジネスリーダーコース総合職の短大・専門卒の年齢別の平均年収・月給・ボーナスの推移をご紹介します。
年齢 | 月給 | 年間ボーナス | 年収 |
20~24歳 | 19万円 | 61万円 | 291万円 |
25~29歳 | 21万円 | 66万円 | 312万円 |
30~34歳 | 23万円 | 75万円 | 355万円 |
35~39歳 | 25万円 | 81万円 | 384万円 |
40~44歳 | 26万円 | 84万円 | 399万円 |
45~49歳 | 27万円 | 86万円 | 407万円 |
50~54歳 | 29万円 | 93万円 | 440万円 |
55~59歳 | 27万円 | 88万円 | 418万円 |
60~64歳 | 22万円 | 70万円 | 334万円 |
65~69歳 | 18万円 | 57万円 | 271万円 |
エリア・プロフェッショナルコースエリア総合職の大卒の年齢別の平均年収・月給・ボーナスの推移
H.I.S.のエリア・プロフェッショナルコースエリア総合職の大卒の年齢別の平均年収・月給・ボーナスの推移をご紹介します。
年齢 | 月給 | 年間ボーナス | 年収 |
20~24歳 | 18万円 | 57万円 | 272万円 |
25~29歳 | 20万円 | 65万円 | 307万円 |
30~34歳 | 22万円 | 70万円 | 331万円 |
35~39歳 | 24万円 | 77万円 | 368万円 |
40~44歳 | 27万円 | 86万円 | 408万円 |
45~49歳 | 28万円 | 91万円 | 433万円 |
50~54歳 | 33万円 | 106万円 | 502万円 |
55~59歳 | 30万円 | 95万円 | 452万円 |
60~64歳 | 22万円 | 70万円 | 334万円 |
65~69歳 | 16万円 | 51万円 | 244万円 |
エリア・プロフェッショナルコースエリア総合職の専門・高専卒の年齢別の平均年収・月給・ボーナスの推移
H.I.S.のエリア・プロフェッショナルコースエリア総合職の専門・高専卒の年齢別の平均年収・月給・ボーナスの推移をご紹介します。
年齢 | 月給 | 年間ボーナス | 年収 |
20~24歳 | 18万円 | 57万円 | 272万円 |
25~29歳 | 19万円 | 61万円 | 291万円 |
30~34歳 | 22万円 | 70万円 | 331万円 |
35~39歳 | 24万円 | 75万円 | 358万円 |
40~44歳 | 24万円 | 78万円 | 372万円 |
45~49歳 | 25万円 | 80万円 | 380万円 |
50~54歳 | 27万円 | 86万円 | 410万円 |
55~59歳 | 26万円 | 82万円 | 389万円 |
60~64歳 | 20万円 | 66万円 | 312万円 |
65~69歳 | 17万円 | 53万円 | 252万円 |
男性社員の平均年収・月給・ボーナスの推移
H.I.S.の男性社員の平均年収・月給・ボーナスの推移をご紹介します。
年齢 | 月給 | 年間ボーナス | 年収 |
20~24歳 | 21万円 | 59万円 | 282万円 |
25~29歳 | 23万円 | 67万円 | 318万円 |
30~34歳 | 25万円 | 72万円 | 344万円 |
35~39歳 | 27万円 | 80万円 | 381万円 |
40~44歳 | 31万円 | 85万円 | 404万円 |
45~49歳 | 28万円 | 88万円 | 416万円 |
50~54歳 | 31万円 | 98万円 | 466万円 |
55~59歳 | 28万円 | 90万円 | 429万円 |
60~64歳 | 20万円 | 63万円 | 300万円 |
65~69歳 | 16万円 | 50万円 | 237万円 |
女性社員の年齢別の平均年収・月給・ボーナスの推移
H.I.S.の女性社員の年齢別の平均年収・月給・ボーナスの推移をご紹介します。
年齢 | 月給 | 年間ボーナス | 年収 |
20~24歳 | 19万円 | 59万円 | 282万円 |
25~29歳 | 18万円 | 59万円 | 279万円 |
30~34歳 | 19万円 | 62万円 | 295万円 |
35~39歳 | 20万円 | 65万円 | 307万円 |
40~44歳 | 19万円 | 61万円 | 292万円 |
45~49歳 | 19万円 | 62万円 | 295万円 |
50~54歳 | 20万円 | 65万円 | 310万円 |
55~59歳 | 19万円 | 61万円 | 288万円 |
60~64歳 | 16万円 | 50万円 | 239万円 |
65~69歳 | 14万円 | 45万円 | 215万円 |
役職別の平均年収・月給・ボーナス
H.I.S.の役職別の平均年収・月給・ボーナスをご紹介します。
役職 | 月給 | 年間ボーナス | 年収 |
係長級 | 33万円 | 105万円 | 499万円 |
課長級 | 37万円 | 119万円 | 565万円 |
部長級 | 47万円 | 151万円 | 715万円 |
※厚生労働省の賃金構造基本統計調査を参考にしているため、実際の役職名と異なる場合があります。
H.I.S.の生涯賃金と旅行業界における平均年収の傾向
上記の給料データから計算すると、H.I.S.の生涯賃金は約1億7000万円です。
また、他の旅行会社の平均年収も調べてみました。
- JTB:約500~550万円
- 日本旅行:約400~500万円
- 近畿日本ツーリスト:639万円(ホールディングスでの平均年収)
- 阪急交通社:920万円(ホールディングスでの年収)
となっています。
参考:「KNT-CTホールディングス 有価証券報告書」「阪急阪神ホールディングス 有価証券報告書」
平均年収がホールディングス全体での年収や不明な会社が多く、正確な数字がわからなかったので口コミや評判をもとにおおよその年収を算出しました。
実数値と異なる場合があるので、あくまでも参考値としてください。
旅行業界の年収は、400~500万円台の会社が多いようですね。
ちなみに、「転職して給料を上げたい!」という人は、
転職で給料が上がるケース8選【特に20代後半は上がりやすい】も読んでみてください(^^)
H.I.S.の会社概要
H.I.S.の会社概要をご紹介します。
エイチ・アイ・エスは、1980年に株式会社インターナショナルツアーズとして設立されました。
1990年に株式会社エイチ・アイ・エスと社名が変更になり、現在では旅行業だけでなく様々な事業をおこなっています。
H.I.S.の事業内容は、
- 旅行事業
- ホテル事業
- テーマーパーク事業
- ロボット事業
- エネルギー事業
- 運輸事業
- 宇宙事業
- 損害保険事業
など多岐にわたります。
長崎のハウステンボスや変なホテルは話題になりましたよね(^^)
その他の基本情報として、
- 資本金 :110億円
- 本社所在地:東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー29階
- 従業員数 :17054人(グループ全体)
となっています。
参考:H.I.S.「会社概要」
H.I.S.の強み
H.I.S.の強みは全世界に事業所があることです。
国内では272拠点、海外では71カ国305都市548拠点に展開しているグローバル企業です。
国外事業所の進出国数は、なんと!世界の旅行業においてNo.1を誇ります。
世界中にネットワークがあるため格安旅行を提供できるのでしょう(^^)
また、H.I.S.は国内外の拠点ごとに採用をおこなっているので、海外で働きたい人は直接海外拠点に応募することができます。
グローバル志向の人にはチャンスが多い企業といえますね!
企業理念
H.I.S.グループの企業理念は、
自然の摂理にのっとり、人類の創造的発展と世界平和に寄与する。
となっています。
ちなみに、H.I.S.の企業スローガンは、
Change&Create
挑戦者であれ
です。
企業理念や企業スローガンは面接で必ず使います。
面接前に覚えて行きましょう!
近年の業績
エイチ・アイ・エスの近年の業績の推移をご紹介します。
年度 | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
平成25年 | 4794億7800万円 | 152億300万円 | 89億300万円 |
平成26年 | 5232億4600万円 | 190億1600万円 | 90億5000万円 |
平成27年 | 5374億5600万円 | 226億8500万円 | 108億9000万円 |
平成28年 | 5237億500万円 | 86億4800万円 | 2億6700万円 |
平成29年 | 6060億2400万円 | 196億4700万円 | 132億5900万円 |
平成30年 | 7285億5400万円 | 194億9900万円 | 110億6700万円 |
令和元年 | 8085億1000万円 | 170億8900万円 | 122億4900万円 |
ちなみに、グループ全体の事業ごとの売上の比率は、
- 旅行事業:5355億1200万円
- ハウステンボスグループ:352億3900万円
- ホテル事業:72億1300万円
- 運輸事業:31億8000万円
- 九州産交グループ:222億5900万円
- その他:26億1700万円
となっています。
参考:H.I.S.グループ「有価証券報告書」
ちなみに、「優良企業の見分け方を知りたい!」という人は、
優良企業の見分け方14選【採用されるコツも紹介】にまとめているので、読んでみてください(^^)
仕事のやりがい
お客様が希望する通りの旅の手配ができたときに仕事のやりがいを感じるそうです。
旅行商品は目に見えない商品なので、お客様とのコミュニケーションがとても重要になります。
その結果、リピーターのお客様ができると「もっと頑張ろう」と思えるみたいですね(^^)
また、国際的な環境で仕事ができるのもエイチ・アイ・エスならではでしょう。
上記でもお伝えしたように、H.I.S.は海外拠点が多いです。
やる気と熱意、実績があれば若手でも海外で働けるチャンスがあります。
将来海外勤務を目指している人には向いている会社といえるでしょう(^^)
従業員数・平均年齢・平均勤続年数の推移
H.I.S.の近年の従業員数・平均年齢・平均勤続年数の推移をご紹介します。
年度 | 従業員数 | 平均年齢 | 平均勤続年数 |
2009年 | 4142人 | 29.9歳 | 5.6年 |
2010年 | 4298人 | 30.3歳 | 6年 |
2011年 | 4165人 | 31歳 | 6.6年 |
2012年 | 4259人 | 31.4歳 | 7年 |
2013年 | 4428人 | 33.4歳 | 7.1年 |
2014年 | 4617人 | 33.5歳 | 7.2年 |
2015年 | 4910人 | 33.5歳 | 7.3年 |
2016年 | 5353人 | 33.5歳 | 7.3年 |
2017年 | 5581人 | 33.8歳 | 7.7年 |
2018年 | 5498人 | 32.3歳 | 8.1年 |
2019年 | 5638人 | 32.6歳 | 8.4年 |
参考:H.I.S.グループ「有価証券報告書」
従業員数・平均年齢・平均勤続年数ともにのびていますね。
ちなみに、事業ごとの従業員数は、
- 旅行事業:10638名
- ハウステンボスグループ:619名
- ホテル事業:603名
- 九州産交グループ:1487名
- その他:80名
となっており、旅行事業の従業員が圧倒的に多いことがわかります。
参考:H.I.S.グループ「有価証券報告書」
新卒の採用情報
エイチ・アイ・エスの新卒採用情報をご紹介します。
就職活動の参考にしてください(^^)
募集職種
新卒が募集しているコースは、
- ビジネスリーダーコース(総合職)
- エリア・プロフェッショナルコース(エリア総合職)
の2種類に分けられます。
2つのちがいは、①が転居を伴う転勤があるコースで②が転勤がないエリアが限定されたコースです。
募集職種は、
- 旅行コンサルタント
- 法人団体営業職
- SE職
- WEB専門職
- 経理職
などとなっています。
旅行コンサルタントは、窓口での海外・国内旅行の接客・販売・手配をおこないます。
お客様の目的に合わせた旅の提案・提供をおこなう仕事です。
募集コースの詳細は会員登録をすると確認できるそうなので、気になる人はチェックしてくださいね(^^)
参考:エイチ・アイ・エス「新卒採用情報」
インターンシップ
H.I.S.のインターンシップ情報をご紹介します。
国内だけでなく海外でもインターンシップをおこなっているのが特徴です。
国内のインターンは、
- 法人旅行営業職コース
- SE職コース(ベーシック、アドバンス)
- 旅行コンサルタントコース
があります。
1日か5日間のプログラムとなっています。
①の法人旅行営業職コースでは、
- 旅行業界・職種説明
- 法人営業の体験ワーク
- 基礎知識
- 専用端末を使った旅行手配
- 旅行商品の企画
などを体験できます。
②のSE職コースは、プログラミング経験の少ない人とプログラミング経験のある人でさらにコースが分かれます。
- ベーシック5日間(プログラミング初心者向け)
- アドバンス日間(プログラミング上級者向け)
となっており、基本的にはベーシックを終えてからアドバンスへと段階的に進んでいきます。
本人の希望に合わせて調整は可能なようです(^^)
③の旅行コンサルタントコースは、
- コンサルティング
- 電話対応等のビジネスマナー実践
- 専用端末を使った旅行手配
- 課題に対するグループワーク
などを体験できます。
海外のインターンシップは、H.I.S.の海外支店でインターンシップがおこなわれます。
事前に考えた課題をもとにグループで現地視察をして、魅力的なツアーを企画します。
作った企画は英語でプレゼンテーションをするので、ある程度の英語力は必要となります。
時期は夏と冬の2回ありますが、夏は特に人気があるためすぐに募集締め切りになることも…。
また、当然旅費がかかりますし、ノートPCやデジタルカメラなど必要な持ち物もあるので、海外インターンに参加したい人はよく募集要項を確認してから応募しましょう。
参考:H.I.S.インターンシップ情報「海外支店 学生インターンシップ」
選考フローから見る就職難易度
H.I.S.の選考フローは職種によって若干異なりますが、
- 会社説明会
- エントリーシート・webテスト・SPI
- グループディスカッション
- 面接(2~4回)
- 内々定
となっています。
グループディスカッションは、
- お客様役とHIS社員役に分かれて設定を決められプランを提供する
- ワクワクと感動を提供できる旅行サービスの提案
などが過去におこなわれたようです。
主体性を持ちながらも周囲に気を配り、自分の役割を理解してグループディスカッションに臨みましょう!
エイチ・アイ・エスの選考フローは面接の回数が多いのが特徴です。
面接が約3回とグループディスカッションがあるので、人物重視の採用です。
長期戦の採用試験になるため、就職難易度も高めでしょう。
中途採用情報
H.I.S.ではキャリア採用もおこなっています。
新卒と違い、中途採用は即戦力人材であることが求められます。
エイチ・アイ・エスに転職を考えている人は参考にしてください(^^)
募集職種
エイチ・アイ・エスのキャリア採用では、
- 旅行コンサルタント
- 営業職
- 経理職
- ウェディングプランナー
- システム系(サーバーエンジニア、WEBエンジニア/WEBプログラマー、セキュリティエンジニア )
- WEB系(デザイナー、ディレクター)
など様々な職種の募集をおこなっています。
すべて正社員採用となっており、時期によって募集している職種が変わります。
最短2週間で内定が決まるので、なかなかスピーディーな選考ですね。
応募条件は、職種によっては実務経験やスキル、年齢制限のあるものがあります。
勤務地も職種によって違うので、確認してから応募しましょう。
選考フローから見る就職難易度
キャリア採用の選考フローは、
- webエントリー
- 書類選考
- 面接(1~3回)
- 内定
となっています。
参考:H.I.S.「キャリア採用 職種検索」
中途採用も面接回数が多いのが特徴です。
中途採用は即戦力人材であることはもちろん、人物重視の採用ですので就職難易度は高めです。
ちなみに、「忙しくてなかなか転職活動できない…」という人は、
転職活動は大変ですよね【大変じゃなくなる方法を解説します】に効率的な転職活動の方法をまとめているので、読んでみてください(^^)
面接で聞かれること
エイチ・アイ・エスの面接で聞かれる可能性のあることをまとめました。
- 志望動機
- エイチ・アイ・エスのどんなところに興味がありますか?
- 希望職種の選択理由
- どんな企業研究をおこないましたか?
- エイチ・アイ・エスを利用したことはあるか?
- 今まで行った海外旅行で、おすすめの国はどこですか?
- 自分の能力や経験をどう会社で生かせるか?
- 人生で一番頑張ったこと
- 海外支店に配属されたら行きますか?
- 他社の選考状況
- 海外旅行経験があまりないが、なぜエイチ・アイ・エスが良いのか?
- 入社したらやってみたいこと
- 今の職場で嫌いな人はいますか?
などとなっています。
たくさんある旅行会社の中で「なぜH.I.S.でなければいけないのか?」をしっかり伝えられるようにしておきましょう。
前向きな姿勢と熱意を持つことが重要という口コミもありました。
接客業でもあるので、ビジネスマナーや人柄なども見られるでしょう。
ちなみに、自己分析の方法を、
簡単な自己分析のやり方7ステップ【他人に聞いてさらに精度アップ】にまとめているので、参考にしてください(^^)
学歴から見る就職難易度
「エイチ・アイ・エスに就職するのに学歴って関係してくるの?」
と気になっている人もいるようなので、実際にH.I.S.入社した人の出身大学を調べてみました。
- 明治大学
- 立教大学
- 上智大学
- 青山学院大学
- 法政大学
- 駒澤大学
- 東洋大学
- 獨協大学
- 慶應義塾大学
- 日本大学
- 中央大学
- 東海大学
などとなっています。
エイチ・アイ・エスでは新卒を大量に採用しているため、様々な大学出身者がいるみたいですね。
応募資格が専門・短大卒、大卒、院卒以上なので、学歴に関する就職難易度はそこまで高くなさそうです。
また、口コミを調べてみると「学歴や社歴は関係なく実力主義」という声もありました。
参考:就職四季報
※ちなみに、本気で企業分析するなら就職四季報は買っておきましょうね。
倍率からみる就職難易度
エイチ・アイ・エスの採用倍率は不明でした。
しかし、就職先として旅行会社は人気があり、知名度の高いH.I.S.に就職・転職したい人は多いと予想されます。
参考までにJTBの採用倍率は62倍です。
エイチ・アイ・エスも高い採用倍率でしょう。
大量募集はしていますが、人気企業ため就職の難易度は高いと言えるでしょう。
求める人材
H.I.S.が求めている人物像は、
- 旅が好きな人
- 夢や目標に向かって、失敗を恐れず、挑戦し続ける人
- 提案力のある人
- 柔軟な対応ができる人
- コミュニケーション能力が高い人
- 多様な価値観を理解できる人
- 変化をチャンスと捉えられる人
- 自ら考えて行動できる人
などとなっています。
旅が好きなことはもちろん、グローバル展開をしている会社なので海外勤務の場合は英語力も必要になってきます。
ちなみに、あなたがH.I.S.に向いてるかも大事ですが、素のあなたに向いてる仕事も知っておきましょう。
自己分析にもなりますよ(^^)

んー、自分に向いてる仕事なんてわからないなぁ…
という人は、向いてる仕事がわからない人へ【19タイプ別の向いてる仕事一覧】を読んでみてください。
タイプ別に向いてる仕事をまとめているので、あなたに向いてる仕事を絞り込めます。
もしかすると、H.I.S.以外にあなたの天職が見つかるかもしれませんよ(^^)
福利厚生
エイチ・アイ・エスの福利厚生制度をご紹介します。
- 各種社会保険完備
- 退職金制度
- 確定拠出年金制度
- 社員持株制度
- 健康診断
- 旅行割引制度
- 長期休暇制度(6~14日間)
- ママパパチョイスプラン
- カフェテリアプラン
などとなっています。
ママ・パパチョイスプランは、短時間勤務や育児休業時間の延長、延長保育やベビーシッター代の補助をしてくれる制度です。
子育てをしながらでも働きやすい環境が整っているようですね(^^)
参考:エイチ・アイ・エス「新卒採用情報」「キャリア採用 職種検索」「社内制度」
各種手当
H.I.S.の各種手当は、
- 住宅手当
- 家族手当
- 通勤手当
- 残業手当
- 資格手当(総合旅行業務取扱管理者)
- 子育て応援手当
となっています。
休日・休暇
H.I.S.の休日と休暇をご紹介します。
休みは職種によって異なります。
月に3~5日の公休と日曜・祝日休み、土日祝休み、シフト勤務など様々なパターンがあるので確認しておきましょう。
年間の休みは 121日です。
休暇は、
- 年末年始休暇
- 夏季休暇
- 長期休暇
- 有給休暇
- 慶弔休暇
- 産前産後休暇
- アニバーサリー休暇制度
となっています。
研修制度
エイチ・アイ・エスの研修制度は、
- 階層別プログラム
- 職種別プログラム
- 経営人財育成プログラム
- 海外プログラム
などがあります。
階層別プログラムは全社員共通の研修プログラムで、企業文化やビジネスマナーなどを学べます。
経営人財育成プログラムでは、「澤田経営道場」という経営者育成プログラムがおこなわれています。
旅行会社ならではの研修制度だなぁと思ったのが海外プログラム。
添乗員が同行するツアーに一緒に行き、サブ添乗員としての仕事を体験する研修制度です。
また、入社月選択制度という制度があります。
新卒が対象になりますが、入社日を卒業してから半年後の10月1日か1年後の4月1日に設定できる制度です。
この制度を利用できる条件は「入社日まで海外で挑戦し過ごすこと」だそうです。
海外に強みをもつH.I.S.ならではの制度ですね(*^^*)
評判・口コミ
H.I.S.の評判や口コミをご紹介します。
実際にエイチ・アイ・エスで働いている人や元社員の人の声をまとめました。
※さらに詳しい評判・口コミは転職会議でわかりますよ。
業界大手
エイチ・アイ・エスは格安航空券販売で成長してきた会社です。
今や旅行業界の大手企業になり、海外旅行といえばH.I.S.のイメージもつきました。
旅行業だけでなく、ホテル事業やテーマパーク事業、宇宙事業など多角的な事業をおこなっているので、安定した経営ができています。
風通しが良い
旅行業界は全体的に体育会系の社風ですが、エイチ・アイ・エスは風通しが良いそうです。
上下関係はありますが、上司に意見を言いやすい雰囲気で働きやすい環境みたいですね(^^)
チャレンジ精神がある
大手企業でありながらベンチャー気質もあるので、常に変化を取り入れようとしています。
そのため、スピード感のある判断で新しいことにも挑戦しやすいそうです。
エイチ・アイ・エスが運営している変なホテルは、ロボットがスタッフとして働くホテルとしてギネスにも認定されていますよね!
やる気があり、変化に柔軟に対応できる人がエイチ・アイ・エスに向いているといえるでしょう(^^)
実力主義
エイチ・アイ・エスは学歴や社歴は関係なく、実力主義となっています。
若手でも結果を出せば、管理職になれたり希望の部署へ異動するチャンスがあります。
自分の頑張り次第でキャリアアップを目指せる会社ですね!
若い社員が多い
エイチ・アイ・エスには若手の社員さんがたくさんいます。
そのため職場には活気があり、同世代の社員が多いため社員同士の仲も良いみたいですよ(^^)
部署や配属先によって異なるのでしょうが、仕事終わりにみんなで飲みに行くこともあるそうです。
明るく前向きな人が多いそうなので、みんなでワイワイするのが好きな人には良さそうですね(*^^*)
旅好きな社員がたくさんいる
旅を扱っている会社なので、旅好きな社員さんが多いです。
「旅行に行くから休む」ということに関しては休みが取りやすいそうですよ。
エイチ・アイ・エスは旅も勉強の一環という考えなので、働きながらでも海外へ行ける機会はたくさんありそうですね(^^)
お客様からの「ありがとう」がモチベーション
やはり、自分の提案した旅でお客様が喜んでくれるのが一番のモチベーションとなるようです。
担当したお客様が旅行から帰ってきたときに、わざわざお土産をもって来店してくれて「良い旅行でした。ありがとう」と言われた人もいるそうですよ(^^)
女性の働きやすさは?
エイチ・アイ・エスは女性社員の方が人数が多く、女性でも発言がしやすいです。
福利厚生制度なども女性の働きやすい環境が整っています。
時短勤務を利用して働くママさんも増えていて、配属先にはよりますが子育てに理解がある職場のようですね(^^)
また、実力主義なので男女の差もなく、結果を出せば女性でも稼ぐことができます。
ワークライフバランスはどうなの?
旅行業界という性質上、残業があるのは仕方がありません。
しかし、以前より残業は減って月の平均残業時間は30時間程度となり、残業代も43209円しっかり支払われます。
部署により異なりますが、長期休暇も取れます。
上記にも書いたように、旅が目的の休みは取りやすいので、旅行が好きな人にとってはワークライフバランスは良いのではないでしょうか(*^^*)
エイチ・アイ・エスはブラックなのか?
ネットで「H.I.S.はブラックだ」という口コミを見かけますが、実際はブラックではありません。
上記に書いたように、エイチ・アイ・エスの従業員数・平均勤続年数は右肩上がりで伸びています。
本来、ブラック企業であれば従業員数も勤続年数も減っていくものです。
ちなみに、ホワイト企業の見分け方を知りたい人は、
を読んでみてください。
まとめ
いかがでしたか?
旅行業界は就職先として人気がありますが、応募する人も多いため就職難易度は高いです。
また、忙しい業界なので体力も必要です。
しかし、楽しいこともたくさんあります。
海外旅行に堂々と行くことができますし、何より働いている人たちが旅好きな人が多いです。
自分が旅好きなら、エイチ・アイ・エスは相性が良い会社かもしれませんね(^^)
また、エイチ・アイ・エスに限らず、あなたに向いてる仕事への就職も検討しましょう。
向いてる仕事は、下記の好循環が起きるから。
- 仕事ができてしまう
- 上司にほめられる
- ほめられて嬉しいから、もっと頑張る
- もっと頑張るからもっと成果が出る
- 自信がついて、人生が楽しい
あなたに向いてる仕事は、向いてる仕事がわからない人へ【19タイプ別の向いてる仕事一覧】を読むと一発でわかります。
念のため、エイチ・アイ・エス以外の就職先も考えてみて、後悔のない就職をしましょう。
あなたの就職の参考になればうれしいです!