大企業に向いていない人の9つの特徴【中小・ベンチャーの人生プラン】

考える男性

大企業に向いていない人の特徴を知りたいな。

できれば大企業に就職した方が良さそうだけど、

そもそも僕は大企業に向いてるのかな?

 

ミスマッチな会社に就職したくないんだよね。

できれば、自分に合う会社で成長していきたいな。

こういった就活生さんの疑問に答える記事です。

本記事でわかることは下記のとおり。

  • 大企業に向いていない人の特徴がわかる
  • 大企業に向いていない人におすすめの就職先がわかる
  • 中小企業やベンチャー企業に就職した場合の人生プランがわかる

 

僕、佐藤誠一は、下記の大企業に勤めた経験があります。

  • 郵便局
  • 外資系の保険会社

 

その結果、大企業に向いていない人の特徴を9つにまとめました。

5つ以上あてはまるなら、大企業はおすすめしません。

 

実体験に基づく内容なので、けっこう信ぴょう性があるかと。

 

大企業で勤めた後は、

  1. 中小企業
  2. ベンチャー企業
  3. 起業(今ここ)

 

の順でキャリアを積んでます。

 

僕は大企業に向いてなかったので、大企業を辞めて本当によかったと思ってます。

今は、大企業に勤めてたころより、かなり幸せです。

 

大企業に就職を考えてる人の参考になればうれしいです。

大企業に向いていない人の9つの特徴【経験者がまとめました】

大企業に向いていない人の9つの特徴【経験者がまとめました】

大企業に向いていない人の特徴は、下記の9つです。

  1. 将来、起業したい人
  2. 手に職をつけたい人
  3. 自分の意思で仕事を進めたい人
  4. 仕事にスピードを求める人
  5. 集団行動が苦手な人
  6. 若くして出世したい人
  7. 変化を好む人
  8. ムダが嫌いな人
  9. 転勤したくない人

 

5つ以上あてはまるなら、大企業はおすすめしません。

1つずつ解説していきますね。

①将来、起業したい人

理由は、経営スキルが身につかないから。

大企業は会社の歯車になってしまうので、経営者の感覚は身につかないですね。

 

将来的に起業も考えてる人は、中小企業やベンチャー企業で経験を積んだ方が早いです。

社長との距離が近いので、経営スキルが身につきます。

②手に職をつけたい人

業務が細分化されすぎて、手に職がつかないからです。

その大企業でしか使えない、細かいスキルしか身につきません。

 

終身雇用も崩壊して不安定な時代なので、手に職をつける方が大企業に就職するより安定します。

中小企業やベンチャー企業の方が任される仕事の幅が広く、速く手に職がつきますよ。

③自分の意思で仕事を進めたい人

大企業は、マニュアル重視だから。

歓迎されないのは、下記のとおりです。

  • 創意工夫
  • 前例のないこと
  • 人と違うこと

 

中小企業やベンチャー企業の方が好きにやらせてくれるので、自分の意思で仕事をしたい人にはおすすめです。

④仕事にスピードを求める人

大企業はスピードが遅いから。

何をするにも上の許可や、株主の許可が必要なので、すごく遅いです。

 

スピード重視で仕事をしたい人は、裁量権が多い中小企業やベンチャー企業が良いでしょう。

※裁量権=自分で決めて動いていい権利のこと。

⑤集団行動が苦手な人

大手企業は、個人戦ではなく団体戦なので。

何をするにもチームで動くので、集団行動が苦手な人には向きません。

 

中小企業・ベンチャー企業など、人数の少ない会社の方が合ってますね。

⑥若くして出世したい人

年功序列が残ってるから。

基本的に社歴の長い人から出世するので、どんなに成果を出しても出世が遅いです。

 

スピード出世したいなら、実力主義の会社に就職しましょう。

実力主義は、ベンチャー企業に多いです。

⑦変化を好む人

理由は、大企業は変化したがらないから。

役職者は「何事もなく退職したい」という人が多く、変化して問題を起こすのを嫌います。

 

変化に富んだ環境で働きたいなら、ベンチャー企業がおすすめです。

⑧ムダが嫌いな人

大企業はムダが多いから。

  • 何かやるにも、いろんな人の許可が必要
  • 会議のための会議がある
  • 仕事のための仕事が多い

 

など、かなりムダが多いですね。

 

ムダなことをしたくない人は、ベンチャー企業がおすすめです。

業務が極限まで効率化されてますよ。

⑨転勤したくない人

大企業は全国に拠点があるから。

人事で決まったことに逆らうと、

  • 出世できない
  • 昇給できない
  • 会社に居づらくなる

 

などのデメリットがあります。

 

拠点が少ない中小企業やベンチャー企業は、転勤がありません。

あなたはいくつ当てはまりましたか?【5つ以上ならおすすめしない】

5つ以上あてはまった人は、大企業に向いてません。

次に解説する、

  • 中小企業
  • ベンチャー企業

 

がおすすめです。

大企業に向いていない人は中小企業やベンチャー企業がおすすめ

大企業に向いていない人は中小企業やベンチャー企業がおすすめ

ということで、5つ以上あてはまった人は、中小企業やベンチャー企業がおすすめです。

理由は、中小・ベンチャーは下記ができるから。

  1. 社長と距離が近いので、経営スキルが身につく
  2. 業務の幅が広いので、手に職が身につく
  3. 裁量権があるので、自分の意思で仕事を進められる
  4. 裁量権があるので、スピーディーに仕事ができる
  5. 人数が少ないので、個人戦が多い
  6. 成果を出せば早く出世できる
  7. 実力主義で仕事ができる
  8. 仕事にムダが少ない
  9. 転勤がない

 

共感できるなら、中小・ベンチャーも選択肢に入れて良いでしょう。

中小企業とベンチャー企業の違い

考える男性

そもそも、中小企業とベンチャー企業の違いって何?

カンタンにいうと下記のとおり。

  • 中小企業:大企業より売上が小さい会社(老舗含む)
  • ベンチャー企業:新しくて成長段階の会社

 

下の図のとおり、中小企業の中にベンチャー企業が入ってるイメージです。

中小企業とベンチャー企業の違い

まぁ、広い意味でいうと2つの差はあまりないんですが、先進的な仕事をしたい人はベンチャー企業の方が良いかと。

中小企業やベンチャー企業でも稼げます

考える男性

中小とかベンチャーって、大企業より給料が安いんでしょ?

一般的には、大企業の方が給料が高いですね。

厚生労働省のデータのよりと、大企業と中小企業(ベンチャー企業)の年収は下記のとおり。

  • 大企業:591万円
  • 中小・ベンチャー:442万円

 

ただし上記はあくまで平均値でして、中小・ベンチャーの中には大企業並みの給料を出してる会社もあります。

 

この辺は、中小企業の平均年収は442万円【中小でも年収1000万円を稼ぐ方法】にまとめてます。

中小・ベンチャーでも稼ぎたい人はどうぞ。

中小企業の平均年収は442万円【中小でも年収1000万円を稼ぐ方法】

優良な中小企業・ベンチャー企業の見つけ方

考える男性

優良な中小・ベンチャーって、どうやって探すの?

大企業は情報多いからわかりやすいけど、中小・ベンチャーって探しにくくない?

という人のために、下記の4記事をすでに執筆済みです。

優良な中小・ベンチャーに出会えるので、参考にどうぞ。

 

中小企業・ベンチャー企業に就職した場合の3つの人生プラン

中小企業・ベンチャー企業に就職した場合の3つの人生プラン

考える男性

中小・ベンチャーに就職すると、どんな人生になるの?

具体的には下記のような人生が可能です。

  1. スキルを身につけて大企業に転職
  2. スキルを積んで他の企業の役職者に転職
  3. スキルを積んで起業

 

簡単にいうと、スキルが身につくので人生の選択肢が増える感じ。

可能性の多い人生にしたい人向けです。

 

1つずつ解説しますね。

①スキルを身につけて大企業に転職

大手に転職も可能です。

前述のとおり、中小はスキルが身につくので、ちゃんと仕事すれば大手も欲しがる人材になれるから。

 

大手の中途採用は学歴ではなく、即戦力人材が採用されるので、スキルがあれば大手に転職できますよ。

【そもそも】転職に有利なスキル7選

考える男性

スキルって、どんなスキルを身につければいいの?

転職に有利なスキルは下記の7つです。

  1. プログラマー
  2. インフラエンジニア
  3. 営業
  4. 施工管理(現場監督)
  5. CADオペレーター
  6. 宅地建物取引士
  7. 電気工事士

 

これらは現在も今後も需要が高いので、大企業を含め転職に有利です。

7つすべて、中小・ベンチャーでスキルを身につけることが可能。

 

手に職をつけたい人は、上記7つが有効です。

詳しくは、手に職がつくおすすめの仕事7選【サラリーマン辞められます】にまとめたのでどうぞ。

※おすすめしないスキルも解説してます。

手に職がつくおすすめの仕事7選【サラリーマン辞められます】

最初は中小でスキルを磨く方が、いきなり大企業より安泰かも

  1. ずっと大企業:その企業でしか役立たないスキル
  2. 中小・ベンチャー→大企業:つぶしが効く状態で大企業で働ける

 

この2つの人生の安泰の差は、けっこう大きい。

今は終身雇用も崩壊してるので、中小・ベンチャー→大企業のキャリアアップは、けっこう時代に合ってると思いますよ。

 

ずっと大企業で働いて、他で通用するスキルがないまま40代でリストラされたら、人生終わりです。

メガバンクや大手メーカーが大規模なリストラをやってるので、割と現実的な悲劇かと。

②スキルを積んで他の企業の役職者に転職

中小・ベンチャーでスキルを身につければ、他の企業の役職者に転職できるケースもあります。

役職者とは、

  • 課長
  • 部長
  • マネージャー

 

などなど。

 

実力主義の会社なら、若くして役職者として活躍できますよ。

※ただし、きちんとスキルを身につければですが。

スキルがあると転職を機に年収が上がる

スキルがあるほど、給料の交渉をしやすいから。

希望の給料をもらえないなら、他の会社に行けばいいだけです。

プロスポーツ選手のフリーエージェントみたいなもんですね。

 

スキルがある人ほど何回も転職するし、転職のたびに給料を上げていきます。

IT系なんかだと、年収1000万円以上も可能ですよ。

③スキルを積んで起業

スキルがあれば、そもそも会社に所属する必要がありません。

自分で稼げるので起業できます。

 

僕はこの人生プランを選び、割と幸せです。

【個人的感想】終身雇用が崩壊した今、サラリーマンである必要ある?

そもそもなんですが、終身雇用が崩壊したのにサラリーマンで居続ける必要ってあるんでしょうか?

企業は個人を守り切れないなら、手に職をつけるしかありません。

でも、手に職をつけたらサラリーマンじゃなくても稼げます。

 

事実、現在の僕はフリーランスのWebライターですが、年収750万円くらいあります。

毎日家でパソコン作業なので、なんとも気楽な毎日です。

 

わざわざ出勤して、余計な人間関係を気にするサラリーマンに疲れてしまいました。

結論、最初はサラリーマンで就職しつつ、スキルを身につけたら起業していいと思ってます。

大企業か中小・ベンチャーか迷うならキャリアカウンセラーに相談

考える男性

大企業にするか、中小・ベンチャーにするか、決められないなぁ

という人は、キャリアカウンセラーにも相談すればOK。

あなたに合ってる方を、客観的にアドバイスしてくれますよ。

 

また、キャリアカウンセラーによっては、優良な中小・ベンチャーの企業リストも持ってるので、企業研究が楽に終わります。

 

気軽に相談できるキャリアカウンセラーは、

ウズウズという就職エージェントにいるのでどうぞ。

就職エージェントの中で、トップクラスに長い相談時間をとってくれるので、じっくり相談できます。

 

もちろん無料だし、ウズウズから紹介される企業に就職しなくてもいいので、相談しておいて損はないかと。

 

ウズウズに関しては、ウズキャリの評判や口コミをご紹介【悪い評判がある理由も解説】にまとめてます。

ウズキャリの評判や口コミをご紹介【悪い評判がある理由も解説】

まとめ【大企業に向いていない人は中小・ベンチャーがおすすめ】

まとめ【大企業に向いていない人は中小・ベンチャーがおすすめ】

最後にもう一度、大企業に向いていない人の9つの特徴をまとめておきます。

  1. 将来、起業したい人
  2. 手に職をつけたい人
  3. 自分の意思で仕事を進めたい人
  4. 仕事にスピードを求める人
  5. 集団行動が苦手な人
  6. 若くして出世したい人
  7. 変化を好む人
  8. ムダが嫌いな人
  9. 転勤したくない人

 

5つ以上あてはまるなら、大企業はおすすめしません。

ぶっちゃけ、中小・ベンチャー がおすすめです。

 

中小・ベンチャーの方がスキルが身につきやすいので、終身雇用が崩壊した現代では安泰だと思います。

 

大企業か中小・ベンチャーを迷う人は、キャリアカウンセラーにアドバイスをもらうのもアリかと。

 

ウズウズという就職エージェントは、無料でじっくり相談にのってくれます。

※ウズウズに関しては、ウズキャリの評判や口コミをご紹介【悪い評判がある理由も解説】にまとめてます。

 

また、大企業の仕事の特徴をわかりやすく解説してるYoutubeがあるので、参考までに。

あなたの就活の参考になればうれしいです!