仕事できないのが辛いときの対処法9選【今の仕事が向いてないだけかも】

泣く男性

仕事ができなくて辛い…

他の人はできるのに、自分はなんでできないんだろう…

 

仕事ができる方法を知りたい。

この仕事、もしかして向いてないんじゃないか?

もう辞めたほうがいいのかな…

といった、疑問や悩みに答える記事です。

 

この記事の内容は下記のとおり。

  • 仕事できないのが辛いときの対処法9選【基本を徹底する】
  • 「仕事できない=無能」ではない【今の仕事が合ってないから辛いだけ】
  • 向いてない仕事は辞めて転職すべき

 

このサイトを運営している、佐藤誠一です。

実は、僕も仕事ができなくて辛い時期がめっちゃ長かったんで、気持ちわかります(^_^;)

 

でも、Webライターを始めてから仕事ができるようになりました。

やっぱり、自分に合ってる仕事って向いてるんですよね。

今は、前よりも楽に稼げています(^^)

 

また、このサイトから今まで3000人以上の職業相談に無料でのってきました。

悩む男性

仕事ができなくて辛いんです…

という相談者さんも結構いましたね。

 

僕がアドバイスをして、実際に向いてる仕事に転職して仕事が辛くなくなったと報告をくれた相談者さんもいます。

 

なので、ある程度信ぴょう性がある内容だと思います。

この記事を読んで、あなたの仕事ができない辛さを少しでも解消できればうれしいです。

 

それでは、さっそく見ていきましょう(^^)

仕事できないのが辛いときの対処法9選【基本を徹底する】

仕事できないのが辛いときの対処法9選【基本を徹底する】

仕事できないのが辛いときの対処法は、下記の9個です。

  1. 具体的に何ができなくて辛いのか書き出す
  2. スケジュール管理を徹底する
  3. 報連相を徹底する
  4. メモをとるようにして、可能なら動画を取らせてもらう
  5. わからないまま仕事を進めない
  6. ミスしても焦らず、1つずつ確実に終わらせていく
  7. アドバイスをもらったら素直にやってみる
  8. 落ち込んでもいいが、上手に気持ちを切り替える
  9. 他人と比べない

 

1つずつ解説します。

あなたができそうなことから始めましょう(^^)

①具体的に何ができなくて辛いのか書き出す

具体的に、何ができなくて仕事が辛いのかを書き出しましょう。

 

具体的に書き出すことで、できないことを整理できるからです。

できないことがわかれば、あとは1つずつ対処法を考えればOK。

 

例えば、

落ち込む会社員

営業でまったく商品が売れなくて辛い…

という場合、具体的な原因と対処法は、

  • そもそもアポイントが取れない→アポイントが取れる方法を勉強する
  • 商品の良さをうまく説明できない→まずは自分が商品を徹底的に理解する
  • お客様と会話が続かない→お客様の話をよく聞いて、どんどん質問していく

 

みたいな感じです(^ ^)

②スケジュール管理を徹底する

スケジュール管理を徹底しましょう。

スケジュール管理を徹底すると、今なにをするべきかわかるからです。

  1. 何を
  2. いつまでに
  3. どんな順序でやるべきか

 

を、自分でわかるように整理しておきましょう。

③報連相を徹底する

社会人の基本ですが、報連相は徹底してください。

報連相を徹底すると、不安要素を減らせるからです。

  • 仕事の進捗状況を報告して、みんなで共有する
  • 仕事の注意点や打ち合わせの日程など、なにかあればすぐに連絡する
  • わからないことは相談して、わかるようにしてから進める

 

報連相を心がけることで、あなたと周りの人が同じ方向を向いて仕事に取り組めますよ(^ ^)

④メモをとるようにして、可能なら動画を取らせてもらう

仕事でわからないことがあれば、メモをとるようにしましょう。

 

可能であれば、先輩の仕事の動画を撮らせてもらってください。

動画であれば、何度も見直せるからです。

 

動画を見ながら、あなたの仕事のやり方と動画の仕事のやり方を比較して、

  • 改善できるところは直す
  • 真似できるところは取り入れる

 

そして、実際にやってみましょう。

 

また、仕事でミスしたときにも動画が役に立ちます。

  1. 何をミスしたか
  2. なぜミスしたか
  3. どうすればミスしなかったか
  4. だから次はどうする

 

を、動画を見て勉強してください。

そして、次は同じミスをしないよう注意しましょう。

⑤わからないまま仕事を進めない

わからないまま仕事を進めるのはやめましょう。

わからないまま進めると、重大なミスを犯す可能性があるからです。

 

例えば、

いやいや働く男性

どれくらい発注しとけばいいかな?

まぁ、このくらいあればいっか。

後日…

怒る上司

なんでこんなに発注したんだ!

こんなに在庫を抱えたら赤字だぞ!

極端な例ではありますが、わからなければ周りの人に聞いて確実にわかってから進めてください。

⑥ミスしても焦らず、1つずつ確実に終わらせていく

ミスしても焦らず、1つずつ確実に終わらせましょう。

1つずつ確実に終わらせれば、やるべきことが確実に減るからです。

 

ミスしたら、まずは落ち着いてスケジュールを確認してください。

そして、優先順位の高いものから手を付けましょう。

⑦アドバイスをもらったら素直にやってみる

誰かにアドバイスされたら、素直にやってみましょう。

そのほうが、仕事ができるようになるかもしれないからです。

 

アドバイスしてくれた人は、仕事がやりやすい方法を教えてくれています。

 

なので、とりあえず試してください。

あなたに合わない方法なら、やらなければいいんです(^^)

 

タダで仕事のやり方を教えてくれるんですから、ラッキーだと思いましょう。

⑧落ち込んでもいいが、上手に気持ちを切り替える

落ち込んでもいいけど、上手に気持ちを切り替えましょう。

ずっと落ち込んでいても、何も解決しないからです。

 

例えば、

  • 音楽をきく
  • カラオケで大声を出す
  • 散歩する
  • 映画をみて泣く
  • 悩みを周りの人に打ち明けてみる

 

など、あなたなりのリフレッシュ方法を見つけてください(^^)

⑨他人と比べない

他人と比べないでください。

他人は他人、あなたはあなたでしかありませんから。

 

誰かと比べるよりも、過去の自分と比べましょう。

以前よりできるようになったら、自分を褒めてあげてください(^^)

【ちなみに】1年目の新入社員で仕事できないのが辛いときの対処法

新入社員1年目で仕事ができなくて辛い人は、下記の対処法がおすすめです。

  • 報連相の徹底
  • わからないことは遠慮せずどんどん聞く
  • 最初から完璧は目指さなくていい

 

これで1年目の辛さは克服できます。

 

詳しくは、1年目で仕事できないのが辛いときの解決策【向いてないか診断しよう】にまとめてます。

他の対処法も紹介しているので、辛いときは読んでみてください。

1年目で仕事できないのが辛いときの解決策【向いてないか診断しよう】

2年目で仕事できないのが辛いときの対処法

入社2年目で仕事ができないときの対処法は、下記が有効。

  • できること・できないことを明確にする
  • 自分独自のマニュアルを作る
  • タスク管理をする

 

1年目ほど甘えられないからこそ、上記の方法で対処すると良いですよ。

 

詳しいやり方は、社会人2年目で仕事できないのが辛いときの解決策【無理なら転職】にまとめています。

活路が見出せますよ。

社会人2年目で仕事できないのが辛いときの解決策【無理なら転職】

3年目で仕事できないのが辛いときの対処法

3年目でも仕事ができないようなら、本格的に転職を検討しましょう。

今の仕事が合ってない可能性が高いので。

 

決してあなたの能力が低いわけじゃないので、安心してくださいね。

詳しい対処法は、3年目で仕事できないのが辛いなら転職【後悔しない選択をすべき】にまとめたのでどうぞ。

 

気持ちが楽になりますよ。

3年目で仕事できないのが辛いなら転職【後悔しない選択をすべき】

「仕事できない=無能」ではない【今の仕事が合ってなくて辛いだけ】

「仕事ができない=無能なやつ」ではない【今の仕事が合ってないだけ】

「仕事ができない=無能なやつ」じゃないので、安心してください。

 

仕事ができないのは、今の仕事があなたに合ってないだけですから(^^)

合ってる仕事ならできるから、大丈夫。

今の仕事があなたに合ってるかチェック

ちなみに、今の仕事で下記に当てはまるものはありますか?

  • どんなに努力しても仕事ができない
  • 自分は何もできないやつだと感じている
  • 周りのイライラがプレッシャーで耐えられない
  • 今の職場から逃げ出したい

 

もし1つでも当てはまるものがあるなら、今の仕事は合っていない可能性があります。

 

言い方はきついですが、合わない仕事はどんなに頑張っても成果が出ません(^_^;)

※僕がそうでした…

 

だったら、あなたに合ってる仕事で成果を出すほうが簡単ですよ。

向いてない仕事は辞めて転職すべき

結論、向いてない仕事は辞めて転職するべきです。

向いてる仕事なら、うまく仕事ができるからです。

 

「向いてる仕事=合ってる仕事」なので、仕事も辛くないし長続きしますよ(^^)

 

悩む男性

でも、自分に向いてる仕事がわからない…

というあなたは、

向いてる仕事がわからない人へ【19タイプ別の向いてる仕事一覧】を読んでください。

 

19タイプ別に、向いてる仕事の解説をしています。

自己分析の一貫に読んでみましょう(^^)

自分に向いてる仕事がわからない人におすすめの適職診断|40タイプ別の転職先

向いてる仕事=仕事できる=自信がつきます

結論、向いてる仕事に転職すると好循環が生まれます。

  1. 仕事ができる
  2. 上司からほめられる
  3. うれしいので、もっと結果を出す
  4. 向いてるから成果でちゃう
  5. 自信がつく、、、

 

って感じで、人生の好循環が生まれます。

 

くれぐれも、今の仕事ができないのはあなたが悪いんじゃなく、仕事が合ってないだけなので安心してください。

あなたの居場所は別にあります。

【体験談】僕も向いてる仕事に転職したら人生が好転した

僕の体験談で恐縮ですが、僕は営業を10年やってました。

でも、正直かなり辛かったですね。

  • 人と話すのが苦手
  • 初対面の人が苦手
  • 勧めるのが苦手

 

って感じで、向いてなかったんですよね。

 

でも、今のお仕事である「Webライター」に転職したら、仕事が楽しくなりました。

なぜなら、Webライターが向いてたから。

 

性格も前向きになれたし、自信もつきました。

結論、やっぱり向いてる仕事をした方が人生は楽しいです。

 

人間は、苦手を克服するよりも、才能を伸ばした方がいいですよ。

苦手の克服は普通レベルにしかなれませんが、才能を伸ばせばトップレベルになれます。

 

結論、今の仕事ができなくて辛いなら、あなたの天職に転職しましょう。

まとめ【仕事できないのが辛い=向いてる仕事に転職すると楽しい】

まとめ【9つの対処法を試して、ダメなら向いてる仕事に転職】

この記事をまとめます。

  • 仕事できないのが辛いときは9つの対処法を試そう
  • 合ってる仕事ならできるから大丈夫
  • どうしても向いてない仕事は辞めて転職する

 

泣く男性

もちろん、いきなり仕事ができる人はいないと思うけど…

 

俺って何をやってもできないやつなのかな…

そしたらもう、俺の人生ダメじゃね?

というあなたの、役に立つ内容であればうれしいです (^^)

 

また、

悩む男性

向いてる仕事をやりたいけど、未経験の職種は不安…

というアナタは、

転職で未経験の仕事が不安でも大丈夫【ブラック企業を回避!】も読んでおきましょう。

転職で未経験の仕事が不安でも大丈夫【ブラック企業を回避!】

未経験でもできる職種の紹介や、未経験求人でブラック企業を選ばない方法などを解説しています。

 

あなたの仕事選びの参考にしてください(^^)