
フリーターだと出会いがない…
彼女を作るのに、何かいい方法はないかな?
彼女がいる人を見ると、やっぱり羨ましいよ。
みんな幸せそうだし。
でも、フリーターだとやっぱり彼女を作るの無理なのかなぁ…
といった悩みに答えます。
この記事からわかることは、下記のとおり。
- フリーターが出会いを増やして彼女を作る方法
- フリーターがモテる方法
- フリーター男子が彼女を幸せにする方法
このサイトを運営している、佐藤誠一の妻です。
女性の私から見て、「こういうフリーター男子はカッコいい」と思う男性像を記事にまとめました。
女性目線なので、かなり信ぴょう性があるかと。
彼女を作るには出会いを増やさないといけないし、出会ったときにモテないといけません。
その辺のノウハウを解説するので、準備してから出会いに行きましょう。
女性は将来を考えるものなので、その辺も意識してないとモテませんよ。
この記事を読むことで、あなたもかわいい彼女ができます(^^)
目次
フリーターが出会いを増やして彼女を作る方法
フリーターが彼女を作るためには、とにかく出会いを増やすことが大事です。
まず出会いがないと、何も始まらないですからね。
具体的に出会いを増やす方法は、下記の5つ。
- 出会いが多いバイトで働く
- マッチングアプリを使う
- 友達に紹介してもらう
- 合コンに参加する
- 趣味のサークルに入る
できることからでいいので、とにかく行動しましょう。
1つずつ解説します。
①出会いが多いバイトで働く
出会いが多いバイトで働けば、彼女ができる確率も上がるから。
出会いが多いバイトを選ぶコツは、下記の5つ。
- 異性が多い
- 人数が多い
- 男女で働くポジションが分かれていない(男性はキッチン、女性はホールなど)
- 若年層が多い
- オープニングスタッフを狙う
バイトに応募する前に、ある程度リサーチしておいた方が失敗しないですよ。
出会いが多いバイト
ちなみに、出会いが多いバイトはこんな感じです。
- カフェ
- ファミレス
- スイーツショップ
- パン屋
- アパレル
- 遊園地のスタッフ
- スポーツジム
- カラオケ
- イベントスタッフ
- リゾートバイト
- 海の家
- ビアガーデン
バイト選びの参考にどうぞ。
②マッチングアプリを使う
今なら、マッチングアプリを使うのもいいですね。
あなたと同世代の人も気軽に使ってるので。
マッチングアプリは身分証の提示が必須なので、安心して使えますよ。
男性だと月額2000~5000円くらいかかりますが、合コンに参加するよりは安いかと。
無料のアプリもあるので、まずは試しに登録してみるのもアリだと思います。
③友達に紹介してもらう
信頼できる友達からの紹介なら安心だから。
相手の情報がわかっているので、変な人に引っかかる心配がありません。
※既婚者とか。
また、相手について友達に相談できるから頼もしいですよ。
思い切って「いい人がいたら紹介してくれないかな?」と言っておくのも手ですね。
この時、あなたの好みのタイプも伝えておくとミスマッチが減ります。
④合コンに参加する
合コンに参加する人=出会いを求めてる人だから。
お互いに相手を探してるので、彼女ができる可能性はあります。
しかも、合コンのメリットは人脈が広がること。
合コンの参加者同士って、連絡先の交換しますよね?
連絡先が増えれば、合コンを開いてもらえる機会も増えますよ。
⑤趣味のサークルに入る
同じ趣味の人同士、気が合うから。
共通の話題があるので、仲良くなりやすいですね。
まずは、お友達になるところから始めるのもアリかと。
友達→彼女ってパターンも結構あるので(^^)
ネットやSNSとかで探せばあるので、興味のあるものから参加してみては?
フリーターがモテる2つの方法【女子はここを気にする】

とにかく出会いを増やした方がいいことはわかった。
でも、出会いが増えても本当に彼女ができるか不安…
何かモテる方法とかない?
結論、モテるフリーターは下記の2パターンです。
- 何か夢がある人
- 実は副業で稼いでる人
それ以外だと、正直厳しいかと…
それぞれ解説しますね。
夢があってフリーターをやってる人はカッコいい
夢がある=将来を考えてる証拠だから。
将来を考えて今フリーターをやってるなら、印象は良いですよ。
逆に、なんとなくフリーターやってて「彼女ほしい」って言ってると、ただの遊び人に思われて印象が悪いです(^^;
夢がないなら、今から持てば大丈夫。
後付けでもOKなので、何か考えてみましょう。
それでも夢がないなら就活してみる
特に夢がないなら、いっそ就活でもしてみたらどうでしょうか。
正社員を目指してると、将来のことを考えてる感じがしてモテますよ。
就活なら今すぐ始められます。
極論、正社員にならなくてもいいので、就活をする姿勢が大事です。
副業で稼いでるフリーターだと安心できる
フリーターのデメリットである、経済面の不安を払拭できるから。
まぁ、お金はないよりある方がいいですよねw
副業でしっかり稼いでると、計画性があって相手も安心できます。
副業で稼ぐ方法
フリーターが副業で稼ぐなら、下記の5つがおすすめ。
- Webライター
- 動画編集
- アフィリエイト
- YouTuber
- 自分の得意なことを売る(ココナラ)
これらの副業は、手に職がつくのでずっと使えますよ。
詳しくは、フリーターにおすすめの副業7選【正社員じゃなくても人生安泰です】を参考にどうぞ。
フリーター男子が彼女を幸せにする方法【結婚できます】

本当に彼女ができたとして、フリーターの俺でも幸せにできるか自信がない…
結婚を考えたとき、フリーターのままだと経済的にも不安だし…
結論、彼女を幸せにしたいなら下記のどちらかを目指しましょう。
- 正社員を目指す
- 副業でビジネスを始める
それぞれ解説しますね。
①正社員を目指す
正社員なら、安定したお金を稼げるから。
給料の他に昇給やボーナスもあるので、将来設計を立てやすいです。
正社員とフリーターの平均年収は、下記のとおり。
- 正社員:441万円
- フリーター:179万円
年収が3倍くらい違うので、結婚を考えるなら正社員の方が無難ですね。
参考:フリーターの平均年収は179万円【自由なまま年収アップする方法】
フリーターが正社員に就職する方法
普通に就活すればOK。
詳しくは、フリーターは何歳までなら就職できる?【答え:29歳までだが裏技あり】をどうぞ。

でも、フリーターしかやったことないから、就活は不安すぎる…
という人は、フリーターに強い就職エージェントに相談すればいいかなと。
フリーター→正社員の就職のプロなので。
具体的には、下記を無料でやってくれますよ。
- あなたに合ってる仕事や会社の紹介
- 内定が出やすい履歴書の内容を考えてくれる
- 面接で話す内容を考えてくれる
結論、だいぶ楽です。
具体的には、ウズウズとかに相談すればいいかなと。
- フリーター→正社員の就職率86%
- ブラック企業を紹介しない(就職後の定着率95%)
無料なので、相談しつつ、紹介される求人を見つつ、最終的にどうするか判断すればOKです。
※メール1本ですぐ相談をやめられます。
ウズウズの評判は、ウズキャリの評判や口コミをご紹介【悪い評判がある理由も解説】にまとめてます。
②副業でビジネスを始める
副業でビジネスを始めるのもいいですね。
副業で稼げるようになったら、立派な本業になるから。
上記でも紹介した、
- Webライター
- 動画編集
- アフィリエイト
- YouTuber
- 自分の得意なことを売る(ココナラ)
あたりでまずは稼いで、軌道に乗ってきたら本格的にビジネスにしましょう。
参考:フリーターが幸せなら続けていい【経済的に幸せになる方法も解説】
フリーターの彼氏と結婚するのは不安なのが本音
やっぱり、結婚ってなると好きだけじゃやっていけないので(^^;
ある程度お金がないと、結婚はうまくいきません。
彼女も、あなたがフリーターだということで不安を感じてるかも…
彼女を幸せにしたいなら、経済的に安定してるところを見せましょう。
まとめ【フリーターでも出会いを増やして彼女を作ろう】
ということで、本気で彼女がほしいなら、行動あるのみです。
こういうのは思い立ったが吉日なので、どんどん動きましょう。
彼女を作るために、出会いを増やす方法は下記のとおり。
- 出会いが多いバイトで働く
- マッチングアプリを使う
- 友達に紹介してもらう
- 合コンに参加する
- 趣味のサークルに入る
気になる女性に出会ったときにモテるように、準備も進めておくと打率が上がります。
具体的にモテるのは、下記のような人。
- 何か夢がある人
- 実は副業で稼いでる人
そして、将来も考えるならお金のことも考えておくとベストでして、具体的な行動は下記の2つ。
- 正社員を目指す
- 副業でビジネスを始める
正社員の就活が不安なら、ウズウズとかに相談すればいいかと。
無料なので、相談しつつ、どうするか判断していけばOKですよ。
参考:ウズキャリの評判や口コミをご紹介【悪い評判がある理由も解説】
あとは行動あるのみです。
行動的な男子じゃないとモテないので、できることから始めてみましょう。
積極的に行動すれば、あなたもかわいい彼女ができますよ(^^)