仕事を休みたいなら休んでいい【その会社はあなたに合ってないかも】

布団から出ない男性

仕事を休みたい…

月曜の朝がめっちゃ憂うつ…

 

でも、本当に休んでも平気かな?

ズル休みして、あとでバレたらどうしよう…

という、悩みに答える記事です。

この記事の内容は下記のとおり。

  • どうしても仕事を休みたいなら休んでいい【甘えじゃないから大丈夫】
  • 仕事を休みたいときの5つのポイント【ズル休み用の理由も紹介】
  • 精神的な理由で休みたいのが続くのはうつ病の前兆かも

 

このサイトを運営している、佐藤誠一です。

僕は、このサイトで今まで3000人以上の職業相談に無料でのってきました。

 

仕事を休みたいという相談も多かったので、その解決ノウハウを記事にまとめました。

 

また、僕自身も「仕事を休みたい」と思っていた時期がありましたが、現在は改善しています。

実際に休めたり、つらい職場から離れられた人も多いので、ある程度の信ぴょう性はあると思います。

 

仕事を休みたいあなたの参考になればうれしいです。

目次

どうしても仕事を休みたいなら休んでいい【甘えじゃないから大丈夫】

仕事を休みたいなら休んでいい【取り返しがつかなくなる前に休むべき】

結論、仕事を休みたいなら休んでいいです。

あなたが休んだことで仕事が回らない会社は、そもそもヤバいから。

 

会社=チームなので、誰かがやってくれますよ。

甘えじゃないので休んでOKです。

無理して仕事に行っても良いことなし

あなたが無理して仕事に行っても、良いことはありません。

理由は、下記の悪循環に入るから。

  1. 仕事を休みたい
  2. 嫌々仕事をする
  3. 良い仕事ができない
  4. 質が下がる・失敗やミスが増える
  5. 怒られる
  6. 仕事したくない
  7. さらに休みたい…

 

だったら、ズル休みでもいいから休んじゃいましょう。

リフレッシュして良い仕事ができるなら、そっちの方がいいですよ。

 

仕事は常に「ある程度楽しくしておく」のが重要です。

ずっと続きますからね。

 

無理するとどこかでツケがくるので、辛いなら休みましょう。

仕事を休んでも評価は下がりません

仕事を休むだけで評価が下がるなら、

  • 親の危篤
  • 家族の葬式
  • 娘の結婚式

 

などで休んでも、評価が下がることになるから。

そんな悪魔のような会社は、ブラック企業以外ありません。

 

あなたの会社がまともなら、休んでも評価は下がらないので安心してください。

ズル休みでも、バレない理由をつけて休みましょう。

※上手な「休む理由」は後ほど解説します。

【ただし】ズル休みは2~3ヶ月に1回にしておく

ただし、何度もズル休みをしてはいけません。

ズル休みは、いつかバレる可能性があるからです。

 

バレる可能性があるのは、下記のようなケース。

  • 毎月休んでいる
  • 月曜日に休むことが多い

 

毎月休んだり、月曜ばかり休んでいると、

疑う人たち

あいつ、ズル休みじゃね?

とバレる可能性高いです(^_^;)

 

ズル休みを繰り返して会社にバレると、最悪の場合はクビになる可能性もあります。

仕事を休みたい時に休めない会社は危険【すぐ逃げよう】

泣く男性

仕事を休みたいのに、休ませてくれないよ…

という会社は異常ですよ。

会社は、社員を「休ませない」などという権利はないから。

 

もしかしたらブラック企業かもしれないので、すぐに逃げた方がいいですよ。

世の中の9割の会社は、普通に休めます。

仕事を休みたいときの5つのポイント【ズル休み用の理由も紹介】

仕事を休みたいときの5つのポイント【ズル休み用の理由も紹介】

仕事を休みたいときは、下記の5つのポイントを押さえておきましょう。

  1. 休むと決めたら始業開始15分前までに連絡しておく
  2. 無断欠勤はNG
  3. 休む理由プラス謝罪の言葉も伝える
  4. 当日に仕事をズル休みしたいなら、リアルっぽい理由で休む
  5. 有給休暇をつかう

 

上記のポイントを押さえておけば、あなたも休みやすくなりますよ(^^)

それでは、1つずつ解説します。

①【当日用】仕事を休みたいなら始業開始15分前までに連絡しておく【月曜日も有効】

休むと決めたら、始業開始15分前までに連絡しておきましょう。

1時間前に連絡しても、まだ誰も会社にいない可能性があるからです。

 

それに、15分前までに連絡するのってなんかリアルじゃないですか?笑

基本は電話連絡だが、上司のタイプによってはメールやLINEもOK

連絡方法は、その会社のやり方・上司のタイプで決めてください。

電話じゃないとダメなら電話、メールやLINEでもいいならメールやLINEで連絡しましょう。

 

注意点として、仕事が始まってから休みの連絡するのはNG。

相手に不信感をもたれるからです(^_^;)

 

休むと決めたら、始業開始前には会社に伝えましょう。

②無断欠勤はNG

その会社でまだ働くつもりなら、無断欠勤は絶対ダメです。

無断欠勤すると会社に居づらくなるからです。

 

交通事故に遭って緊急入院したとかなら別ですが、1回でも無断欠勤すると、

いやいや働く女性

またいつ休まれるかわからないから、仕事頼みたくないな…

と、信用されなくなります。

 

周りから信用されなくなると、ますます会社を休みたくなりますよね(^_^;)

電話が無理ならメールでもいいから、直属の上司に休む理由をきちんと伝えておきましょう。

③休む理由プラス謝罪の言葉も伝える

仕事を休む場合は、休む理由プラス謝罪の言葉も伝えましょう。

謝罪の言葉があると、相手も納得しやすいからです。

 

例えば、AとBなら相手はどっちのほうが納得してくれそうですか?

布団から出ない男性

A:おはようございます。今日は熱があるみたいなんで休みます。

病欠の男性

B:おはようございます。

今朝起きたら熱が38℃あって、頭がフラフラして立ち上がれない感じなんです。

迷惑をかけてしまい本当に申し訳ないんですが、今日会社を休んでも大丈夫でしょうか?

1日寝てれば、収まると思うんですが…

本当にすみません…

Bのほうが、相手も納得しやすそうですよね(^^)

④当日に仕事をズル休みしたいなら、リアルっぽい理由で休む【風邪が無難】

急にズル休みしたくなったら、リアルにありそうな理由で休みましょう。

リアルな理由は、嘘がバレにくいからです。

 

例えば、下記が有効です。

  • 風邪で熱がある
  • 頭痛がひどく、立っていられない
  • ずっと吐き気が止まらず、トイレから出られない
  • 起きたらぎっくり腰になってしまい、ベッドから出られない
  • 家の水道が壊れて水が止まらないから、これから工事が入る

 

上記の良いところは、ウソがバレにくいところ。

裏を取りにくいので、ズル休みには最適です。

明日以降で仕事を休みたいときの理由【親族の病気や体調不良が有効】

事前に休みを申し出るなら、下記の理由が妥当です。

  • 親の看病→「3日ほど実家に帰りたいので、休んでいいですか?」
  • 祖父・祖母が急変→「明日休んでいいですか?」
  • 法事→「◯月◯日に休んでいいですか?」

 

この辺が妥当ですね。

裏も取りにくいので、割と便利に使えます。

 

というか、こういう家族の事情に証拠を求める会社は、ちょっとモラルなさすぎ。

転職を考えた方がいいですよ。

【危険】バレやすい休む理由

ズル休みする場合、下記の理由はバレやすいのでおすすめしません。

  • 電車が遅れます→ググられたらバレます
  • 病院に行ってきます→社会保険の履歴でバレます
  • ガンかもしれません→診断書の提出を求められる
  • 親族が亡くなった→調べられたらバレます

 

共通点は、上司が裏をとれること。

リスクが爆上がりするのでおすすめしません。

ズル休みする日の注意点

ズル休みする日の注意点は、下記のとおり

  • ズル休みする日はSNSを使わない
  • 会社の人と関わりがあるものには触れない
  • 見た目を変化させない(髪型を変えるなど)
  • 翌日聞かれてもボロが出ないよう、嘘は細かすぎない設定にしておく

 

休めたからって、ハメを外しすぎないでくださいね(^_^;)

⑤有給休暇をつかう

有給休暇があるなら、有給休暇をつかって堂々と休みましょう。

だって、有給休暇は正当な権利だから。

バツを出す男性

今休まれると仕事が回らないからダメ!

怒る上司

人手が足りないのに休むなんて非常識だ!

とか言われても、気にしてはいけません。

 

だって、下記の理由があるから。

  • 仕事が回らないのは責任者の能力が足りないせい
  • 人手不足は会社側の責任で、あなたの責任ではない

 

それでも有給をとらせてくれないなら、その会社を辞めましょう。

ブラック企業の可能性大ですよ…(^_^;)

休んだ翌日に会社でするべきこと【謝罪と感謝の言葉を伝える】

仕事を休んだ翌日会社へ行ったら、まずは迷惑をかけたことを謝罪しましょう。

 

あなたが休んだことで、他の人があなたの仕事をやってくれたからです。

お辞儀する男性

急に休んでしまい、迷惑をかけてすみませんでした。

休ませてくれてありがとうございます。おかげで体調も良くなりました。

と、休ませてくれたことの感謝も忘れずに。

休んだ翌日の働き方

体調が悪い理由で休んだなら、無理はしすぎないでください。

普通に仕事ができてると、

疑う人たち

嘘だったんじゃない?

と疑われるからです。

休んだ理由に合わせて、仕事量を調節しましょう。

仲の良い同僚にも真実を言ってはダメ【バレるから】

あと、いくら会社に仲の良い人がいても本当のことを言ってはいけません。

どこから嘘がバレるかわからないからです。

ニヤける男性

お前だから話すけど、実はズル休みして遊びに行ったんだよね。他の人には内緒な!

って言われると、他の人に話したくなりますよね(^_^;)?

 

バレる可能性をゼロにしたいなら、会社の人にズル休みしたことを言うのは厳禁です。

精神的な理由で仕事を休みたいのが続くなら逃げていい【うつ病の前兆かも】

【結論】休みたいほど行きたくない仕事は辞めるべき【向いてる仕事なら休む必要なし】

泣く男性

仕事に行くのが精神的に辛い…

もうずっとメンタルがやられてる…

泣きたくなるよ…

という人は、うつの前兆かもしれないので要注意。

正直、辞めることも検討した方がいいかも。

 

もし本当にうつ病になってしまったら、再就職も難しくなるからです。

ずっと精神的な疲れが続いている=ちょっと異常

なぜなら、あなたに合ってる仕事なら、ずっと精神的な疲れは続かないから。

自分の本当の感情にフタをして我慢し続けると、どこかで爆発するかもしれません。

 

下記の症状があるなら、病院に行くことも検討してください。

  • 毎朝、泣いている
  • 毎朝、吐き気がする
  • 食欲がない
  • 眠れない

 

すでに体調に表れてるので、休職も検討してください。

※休職する場合は就業規則を確認すればOK。

 

場合によっては医師に相談した方がいいかも。

一番大事なのは仕事ではなく、あなたの体です。

精神的な理由で仕事を休みたい状態を軽減するコツ

まだうつ病じゃないなら、下記の方法がおすすめです。

  • 軽く散歩する→体からポジティブになれる
  • 生活リズムを正す→自然とポジティブになれる
  • 職場に仲間を作る→職場にオアシスができる
  • 頑張って仕事を覚える→仕事できれば辛くない

 

できそうなものからやってみてください。

もしクリアにできるなら、それが一番です。

 

ちなみにメンタルコントロールについては、メンタリストDaiGoさんのYoutubeが救いです。

引用元:Youtube「休み明けのダルさを吹き飛ばしてやる気を復活させる方法

【裏ワザ】水面下で転職活動をしてみよう【あなたの本当の居場所が見つかるかも】

今の仕事を休みたいのが続くなら、水面下で転職活動を始めてみましょう。

たぶん、今の会社はあなたのいるべき場所じゃないから。

 

本来のあなたがイキイキと活躍できる会社がある証拠です。

【体験談】僕も転職したら楽になりました【向いてたから】

現在の僕はWebライターですが、以前は保険営業をやってまして、毎日休みたいと思ってました。

なぜなら、仕事がきつすぎたから。

  • 丸1年休みなし
  • 職場の先輩がブラックな考え方
  • 保険が売れずに破産した

 

などがありまして、特に破産したときは精神的にヤバかったです。

今思えばさっさと辞めればよかったと思いますが、当時は破産しても保険営業にしがみついて、7年も続けてしまいました。

 

で、保険営業を7年続けた後にWebライターに転職したら、まったく「仕事を休みたい」と思わなくなったんです。

理由は、Webライターが向いてたから。

 

保険営業時代は破産しましたが、今のWebライターは年収750万円くらいでして、毎月10万円以上を貯金できてます。

Webライターは向いてるから楽しいし、人から頼られるのでやりがいもあります。

 

正直、

佐藤誠一佐藤誠一

もっと早く転職すればよかった…

後悔してるくらいです。

結論、精神的な理由で仕事を休みたい状態が続くなら、転職した方がいいと思います。

【試しでOK】水面下の転職活動をするだけでも気が楽になる

なぜなら、今の会社を抜け出せる可能性が高くなるから。

もし本当に良い会社があるなら、転職しちゃえばOKです。

 

転職した僕もそうでしたが、マジで人生変わりますよ。

 

考える男性

う〜ん、転職はちょっと抵抗あるような…

でも、良い会社があるなら興味あるかも…

という人にも「水面下の転職活動」は有効です。

なぜなら、今の会社に籍を残したまま転職活動できるから。

  • やっぱり今の会社に留まることもできる
  • 良い会社があったら転職できる

 

という両方の可能性を残せるので、割と安全です。

【注意】うつ病と診断されたら転職は難しい

仕事に支障があると思われるからです。

厳しい話ですが、うつ病の人を雇いたいと思う企業は少ないです。

 

なので、病院に行く前に転職活動を始めるのがコツです。

※ただし、どうしても辛いなら病院にいきましょう。

 

もし転職も選択肢に入れるなら、とりあえず水面下で転職活動を始めてみましょう。

 

転職活動の具体的な方法は、

在職中の転職活動のコツ7選【楽で失敗しない2つの方法も解説】にまとめてます。

在職中の転職活動のコツ7選【楽で失敗しない2つの方法も解説】

【結論】あなたに向いてる仕事は余裕があるから、休みたいと思わない

結論、あなたに向いてる仕事に転職すれば「休みたい」と思うことが減ります。

なぜなら、向いてる仕事は簡単にできるから。

  1. 仕事ができる
  2. 仕事のプレッシャーが減る
  3. 平日も気が休まる時間が多い
  4. 「休みたい」と思わなくなる

 

って感じです。

 

現在の僕も、Webライターとして毎日仕事をしてます。

別に仕事が苦じゃないから。

 

もちろん休むことはありますが「休みたくて辛い」ということはありません。

あなたも向いてる仕事に転職すれば、今の悩みから解放されますよ。

あなたに向いてる仕事を知る方法

考える男性

向いてる仕事がいいのは分かったけど、どうやって探せばいいの?

という人は、向いてる仕事がわからない人へ【19タイプ別の向いてる仕事一覧】をどうぞ。

 

タイプ別に向いてる仕事を解説してるので、すぐにあなたに向いてる仕事がわかります。

あなたが思いもよらない天職が見つかるかもしれませんよ(^^)

自分に向いてる仕事がわからない人におすすめの適職診断|40タイプ別の転職先

まとめ【仕事疲れた!休みたい!→休んでいいですよ】

まとめ【仕事を休みたいなら休んでいい】

この記事をまとめます。

  • どうしても仕事を休みたいなら休んでいい【なんとかなります】
  • ズル休みするならバレにくい理由にしましょう
  • 精神的な理由で休みたいのが続くならうつ病の前兆かも【休みましょう】
  • 水面下で転職活動するだけでも、精神的に楽になります
  • あなたに向いてる仕事に転職したら「休みたい」と思わない

 

布団から出ない男性

仕事を休みたい…

でも、みんなも仕事休みたいって思いながら、頑張って行ってるんだよなぁ。

 

だけど、そんなに頑張れないよ…

もう仕事休んじゃおうかな…

というあなたの参考になればうれしいです。

 

もし、本気で今の会社から抜け出す気なら、水面下で転職活動を始めましょう。

うつ病になってからだと、転職できないので。

 

水面下で転職活動をするコツは、

在職中の転職活動のコツ7選【楽で失敗しない2つの方法も解説】にまとめてます。

 

また、今の会社を辞める段取りも知っておきましょう。

会社を辞める方法は、仕事を辞めたい理由12選【仕事のやめ方も解説します】にまとめたので、参考にどうぞ。

仕事を辞めたいときの3つの対処法【甘えでも逃げでもないから大丈夫】

あなたが今の状況から抜け出せることを祈っています。