
大殺界で転職してもいいかなぁ?
大殺界って、新しいことを始めない方がいいって言うし…
でも、今の会社はつまらないし、人間関係悪いし、給料は上がらないから転職したい!
大殺界中に30歳になっちゃうから、転職するなら早い方がいいかなぁ…?
大殺界に転職してもチャンスをつかめるのかな?
こういった疑問にこたえる記事です。
本記事の内容は下記のとおり。
- 【元占い師が語る】大殺界は転職のチャンス【事例に学ぶ大殺界】
- 大殺界が心配なら向いてる仕事に転職する【あなたの向いてる仕事を紹介】
僕、佐藤誠一は占星術の1つ「0学」の占いを勉強して、実際に占いもしていました。
※勉強費用24万円
お金をもらって占いをやってたので、
一応プロの占い師の経験があります(^^)
結論、大殺界のときに転職しても問題ありません。
事実、僕も大殺界のときに転職したことがあります。
26歳のときに、営業職に転職しています。
12年後の38歳(現在)には、こんな暮らしになりました。
- フリーランスのWebライター
- 毎日、家かカフェでPC作業
- 営業職の経験を生かして、企業からWebライティングの仕事をもらえる
- 通勤なし
- 毎日私服
- 好きな時間に起きて、好きな時間に寝る
- めんどくさい人間関係なし
- 年収700万円
正直、かなり楽です(^^)
26歳のときに転職してなかったら、今の暮らしはありません。
だから、大殺界でも転職してよかったです。
元プロの占い師で、大殺界に転職した経験もある僕が書いた記事なので、ある程度の信ぴょう性はあると思います。
あなたの転職の参考になればうれしいです!
目次
【元占い師が語る】大殺界は転職のチャンス【事例に学ぶ大殺界】
結論、大殺界に転職しても大丈夫です。
そもそも大殺界って、
「冬」を意味してるだけだからです。
一般的に「新しいことをしない方がいい」と言われてますが、季節が冬なだけなので問題ありません。
冬だって、新しいことをしてOKですよ。
事実、大殺界で挑戦して成功してる事例はたくさんあります。
下記は、すべて大殺界中の偉業です。
- マイケルジャクソン:ファーストシングルが全米チャート1位
- 長嶋茂雄:巨人に入団して、ホームラン王と新人王
- 鳥山明:「ドラゴンボール」連載スタート
- 宮崎駿:「天空の城ラピュタ」「となりのトトロ」を発表
- 黒柳徹子:「徹子の部屋」放送開始
- 武豊:JRA最高記録である通算3700勝
- 羽生善治:将棋の永世七冠を達成
- 澤穂希:FIFAワールドカップ女子で優勝
- 高橋尚子:シドニーオリンピックで金メダル獲得
- 浜崎あゆみ:オリコン1位、150万枚のミリオンセラー
- 福山雅治:「桜坂」が229万枚のヒット
- 宇多田ヒカル:デビュー曲がミリオン達成
- 吉田沙保里:北京オリンピックで金メダル
- 荒川静香:トリノオリンピックで金メダル
なので、大殺界に転職するくらい何も問題ありません。
むしろ、大殺界の転職の方が偉業を達成できるかもしれませんよ(^^)
大殺界の転職は、人生のチャンスです。
大殺界を一応説明する【結論:大殺界の転職でも成功できる】
大殺界は3年あり、
- 1年目:関係性の終了
- 2年目:ゼロ地点
- 3年目:春に向けて、いらないものを捨てる年
となっています。
一般的に、大殺界で避けるべきと言われているのは、下記のイベント。
- 転職
- 起業
- 引っ越し
- マイホーム購入
- 結婚
- 出産
「現状維持が良い」とか言われてます。
ですが前述のとおり、大殺界中に新しいことを始めて成功する人はたくさんいます。
最悪なのは、大殺界を理由に挑戦しないこと。
自分の人生を良くするためなら、
チャンスを逃してはいけません。
例えば、大殺界に良い出会いがあっても、
「大殺界だから…」とか言ってたら良縁を逃します。
人生のチャンスは、そう何度もやってきませんよ。
辞めたい仕事を続ける方がよっぽど不幸【嫌いな仕事を辞めるチャンス】
「転職したい=今の仕事が嫌だ」ということですよね?
ぶっちゃけ、嫌いな仕事を続ける方が、よっぽど不幸ですよ。
大殺界を理由に苦痛に耐えるなんて、
あなたの人生の時間がもったいない。
さっさと転職しましょう。
大殺界中に30歳を迎えてしまうなら迷わず転職【20代のうちに転職するチャンス】
大殺界中に30歳を迎えてしまうなら、迷わず転職です。
20代の方が圧倒的に転職しやすいからです。
事実、転職市場ってこんな感じです。
- 20代なら未経験職種にも転職できる
- 30代で転職できる未経験職種は、だいたいブラック企業
- 「20代=若者」「30代=ベテラン」なので、30代はスキルを求められる
- 29歳と30歳の印象は全然違う
という感じなので、20代のうちに転職してください。
「大殺界だから…」という理由で20代のうちに転職せず、30代に入ってから転職活動に苦戦するのは笑えないですよ。
大殺界は占いをビジネスにするのに必要だっただけ
そもそも大殺界のイメージが悪くなったのは、細木数子さんが「大殺界=悪」というイメージを作ったから。
「大殺界=悪」というイメージにしたのは、
占いをビジネスにするため。

大殺界だから、これを買いなさい!
そうすれば、不幸から逃れられる!
って言えば、壺でも水晶でもお守りでも、何でも売れますからね。
だから「大殺界だから転職しない…」っていうのは、占いビジネスにハメられてる状態。
冒頭で伝えたとおり、大殺界は「季節が冬」ってだけなので、普通にしてて大丈夫。
くだらない占いビジネスを信じて、人生を棒にふらないようにしてくださいね。
大殺界が心配なら向いてる仕事に転職する【あなたの向いてる仕事を紹介】

大殺界に転職してもいいのはわかったけど、
どんな仕事に転職すればいいかわからない…
という人は、向いてる仕事に転職しましょう。
向いてる仕事は才能があるので、大殺界だろうがなんだろうができるからです。
別名、「天職」ですね(^^)
占いで向いてる仕事を鑑定することもできますが、ぶっちゃけけっこう外れてます(笑)
僕も自分の適職を占ったけど、全然違ったので。

自分に向いてる仕事がわからない…
という人は、向いてる仕事がわからない人へ【19タイプ別の向いてる仕事一覧】を読んでみてください(^^)
- 真面目な人
- 協調性がない人
- 一人っ子
- お人好し
- ゲーム好き
- どんくさい
- 器用貧乏
- 不器用
- 自己完結型の人
- 受け身な人
- 純粋な人
- 穏やかな人
- 大雑把な人
- 大人しい人
- 人見知り
- B型
- 優しい人
- 右脳派
- 完璧主義
の19のタイプ別に、向いてる仕事を紹介してます。
あなたのタイプに向いてる仕事を見てみましょう。
天職がわかりますよ(^^)
大殺界中の転職活動の参考にしてみてください。
まとめ【大殺界の転職はチャンス】
この記事をまとめます。
- 大殺界は転職のチャンス【成功してる人はたくさんいるから大丈夫】
- どうしても心配なら向いてる仕事に転職する

大殺界で転職してもいいかなぁ?
大殺界って、新しいことを始めない方がいいって言うし…
でも、やっぱり転職したい!
大殺界に転職してもチャンスをつかめるのかな?
というあなたの参考になればうれしいです(^^)
ちなみに、ぶっちゃけ転職活動ってめんどくさいですよね。
転職先の企業を探したり、面接受けたり…
今の会社の引き継ぎとかもありますからね。
めんどくさい転職活動を簡単にする方法を、
転職活動は大変ですよね【大変じゃなくなる方法を解説します】にまとめたので、読んでみてください(^^)
最小の労力で良い会社に転職する方法も解説しています。
あなたの転職の参考のなればうれしいです!