職人気質の人に向いてる仕事7選【コミュ力を身につけたら最強説】

いやいや働く男性

職人気質の人に向いてる仕事を知りたい。

今の仕事が合わなすぎて、正直もう辞めたいと思ってる。

 

でも、こんな性格で自分に合った仕事なんてあるのかな…

次は失敗したくないから、向いてない仕事も知っておきたい。

といった、疑問や悩みに答える記事です。

この記事からわかることは、下記のとおり。

  • 職人気質の人に向いてる仕事がわかる
  • 職人気質の人に向いてない仕事もわかる
  • 向いてる仕事の探し方がわかる

 

僕、佐藤誠一は職人気質な性格です。

もともとは営業をやってたんですが、合わなくて辞めました。

 

現在はWebライターをやってますが、これは向いてました。

Webライターは職人気質な仕事なので。

 

職人気質の僕が思う、職人気質な人に向いてる仕事をまとめました。

当の本人がまとめたので、けっこう信ぴょう性あるかと。

 

職人気質な人は能力高めなので、向いてる仕事で活躍しましょう。

仕事選びの参考にしてみてください。

職人気質の人に向いてる仕事7選【地道に努力する仕事が相性良し】

職人気質の人に向いてる仕事7選【地道に努力する仕事が相性良し】

職人気質の人に向いてる仕事は、下記の7個です。

  1. プログラマー
  2. Webライター
  3. 研究職
  4. 大工
  5. 料理人
  6. デザイナー
  7. ユーチューバー

 

上記の仕事が向いてる理由を解説します。

ちなみに、プログラマーについてはプログラマーの仕事のきついところ5選【ただしノマド生活も可能です】をどうぞ。

プログラマーの仕事のきついところ5選【ただしノマド生活も可能です】

1つのことをコツコツ積み上げていくのが得意

職人気質の人に向いてる仕事の特徴は、下記のとおり。

  • コツコツ積み上げる仕事
  • 集中力が必要な仕事
  • 人との関わりが少ない仕事

 

1つのことをコツコツ続けていくのが得意なので、モノづくり系の仕事が向いています。

 

モノづくり系の仕事は、集中力と継続する能力が必要だから。

そういった点で、上記7つの仕事は職人気質な人に向いてると言えます。

職人気質な有名人【HIKAKINは職人の典型】

人気ユーチューバーのHIKAKINさんは、まさに職人気質なタイプですね。

10年以上、毎日コツコツと動画を作り続けられる人ってなかなかいないから。

 

僕もYouTubeをやっているから分かるんですが、マジで大変ですよ(^^;

だから、HIKAKINさんは本当にすごい人だと思います。

引用元:YouTube「YouTubeテーマソング/ヒカキン&セイキン

職人気質の性格【誤解されやすいけど本当は能力が高い】

職人気質の性格【誤解されやすいけど本当は能力が高い】

職人気質の性格をまとめました。

あなたの仕事探しの参考にどうぞ。

職人気質な人の強み

職人気質な人の強みは、下記のとおり。

  • 最後まで手を抜かず妥協しない
  • 完璧主義で自分にも厳しい
  • ひとつのことに熱中できる
  • 集中力が高い
  • 几帳面で丁寧
  • 真面目にコツコツ努力できる
  • 能力が高い

 

職人気質な人は、完璧にやろうとするので基本の能力が高いです。

 

わからなければ勉強するし、できるための努力は惜しまないので、自然とスキルが身につくから。

もともと真面目で几帳面な性格だから、そりゃ仕事もできますよね。

 

また、自分が興味のあることはずっとできるので、ある分野で才能を開花させる可能性も秘めています。

まさに、HIKAKINさんが良い例ですね(^^)

職人気質な人の弱み

逆に、職人気質な人の弱みは下記のとおり。

  • 頑固で気難しい
  • 凝りすぎて融通が利かない
  • 完璧主義すぎて周りがついていけない時がある
  • 自分にも厳しいが人にも厳しいので誤解されやすい
  • 人間関係を築くのが苦手

 

職人気質な人は、完璧主義すぎて頑固なところがあります。

 

自分で「これだ!」というものがあると、周りの意見を聞こうとしません。

それがたとえ、効率の悪い方法だとしても(^^;

 

しかも、自分だけじゃなく他人にも厳しいので、怖い印象を与えがち…

 

そのため、

疑う人たち

〇〇さんは頑固で扱いにくい。

なんか怖いし、職場の空気が悪くなるよ。

なんて、誤解されてしまうことも。

弱みの克服方法

自分の考えがあるのは良いことですが、もう少し周りの声にも耳を傾けましょう。

 

もしかしたら、もっと良い仕事ができるかもしれないから。

 

あなた1人では、できることに限界があります。

でも、周りの人の意見を聞いたら、簡単に答えが見つかるかもしれません。

 

仮に参考にならなかったとしても、いろんな考え方を知ることができますよね。

 

あなたが周りの人を頼れるようになれば、もっと良い人間関係を築けますよ。

職人気質の人に向いてない仕事も解説【チームワークを求められると辛い】

職人気質の人に向いてない仕事も解説【チームワークを求められると辛い】

職人気質の人に向いてない仕事は、下記の7つです。

  1. 営業
  2. 事務職
  3. サービス業
  4. 接客業
  5. Webディレクター
  6. 現場監督
  7. 経営者

 

なぜ向いてないのか、理由を解説します。

チームワークが求められる仕事は苦手

チームワークが必要な仕事は、職人気質の人に向いていません。

なぜなら、あまり人と関わりたくないから。

 

本当は1人で黙々と仕事をしたいのに、自分から話を振ったり周りに合わせるのは正直しんどいんですよね。

 

しかも、自分の時間が奪われるような感覚になるので、ストレスもたまります。

 

そのうち、ストレスの限界で急に辞めてしまう可能性も…

【体験談】職人気質な僕は営業に向いてなかった

冒頭でもお伝えしたとおり、僕は以前に営業をやってました。

10年続けましたが、向いてませんでしたね。

 

理由は下記の2つ。

  1. そもそも人と関わるのが苦手
  2. チームで動くのが苦手

 

なんていうか、人に合わせるのが苦手なんですよね…。

 

営業時代は「みんなで何かやろう!」みたいな風潮があったのですが、

頭を抱える男性

頼むから1人でやらせてくれ…

と思ってました(笑)

 

今はWebライターに転職してまして、家に引きこもって仕事できるので最高です(^^)

職人気質な人が向いてる仕事に転職する方法

職人気質な人が向いてる仕事に転職する方法

あなたに向いてる仕事がわかったら、実際に向いてる仕事に転職しましょう。

行動しないと、何も変わりませんからね。

 

腕組みする男性

でも、働きながら転職活動するなんて大変でしょ…?

転職活動のやり方もよくわからないし…

という人は、下記の2つを参考にしてください。

 

今の状況を抜け出すチャンスですよ。

【質問】向いてる仕事に興味がない場合はどうしたらいい?

ため息をつく男性

向いてる仕事は分かったけど、どれもあんまり興味ないんだよなぁ…

という人は、向いてる仕事がわからない人へ【19タイプ別の向いてる仕事一覧】を参考にどうぞ。

あなたに合ったタイプの記事を複数読んで、興味のある仕事を探してください。

 

現在は30記事以上あるので、必ず天職が見つかりますよ。

自分に向いてる仕事がわからない人におすすめの適職診断|40タイプ別の転職先

【最後に】コミュニケーション能力を身につけたら最強

職人気質の人がコミュニケーション能力を身につけたら、最強です。

だって、もともとの能力が高いから。

 

能力が高い上にコミュ力もあるなんて、どこでもうまくやれますよね。

 

できることからでいいので、ちょっとずつ周りの人と関わるようにしてみましょう。

 

周りから信頼されるようになったら、あなたは会社で欠かせない存在になります。

まとめ【職人気質の人はコミュ力を身につけたら最強】

まとめ【職人気質の人はコミュ力を身につけたら最強】

この記事をまとめます。

  • 職人気質の人は地道にコツコツ積み上げる仕事が向いてる
  • 能力が高いから、好きなことを見つけると成功する可能性大
  • 誤解されたくないならもっと周りを頼ろう
  • チームワークが求められる仕事は苦手
  • 実際に向いてる仕事に転職して今の状況を抜け出そう

 

いやいや働く男性

仕事なんだから、楽なわけないよね。

みんなも我慢してるんだから、俺も我慢して働かないと。

 

でも、今の仕事が合わなすぎて辛い…

正直、もう辞めたいよ。

 

他に自分に向いてる仕事とかないかなぁ。

というあなたの参考になれば、うれしいです(^^)

 

最後にもう一度、職人気質の人に向いてる仕事をまとめておきます。

  1. プログラマー
  2. Webライター
  3. 研究職
  4. 大工
  5. 料理人
  6. デザイナー
  7. ユーチューバー

 

プログラマーについては、プログラマーの仕事のきついところ5選【ただしノマド生活も可能です】にまとめたので、興味あればどうぞ。

 

あなたが天職で活躍するのを楽しみにしてます!

プログラマーの仕事のきついところ5選【ただしノマド生活も可能です】