公務員から民間に転職するのが難しい理由【転職しやすい業界・職種】

考える男性

公務員から民間への転職は、難しいって本当かな…?

 

安定を求めて公務員になったけど、仕事はつまらないし、給料は安い。

たしかに安定はしてるんだろうけど、潰しはきかないし、一生で稼げるお金も決まってる。

 

そんな人生は嫌だ。

民間に転職して、食いっぱぐれのないスキルを身につけて、もっとお金を稼ぎたい。

 

公務員を辞めるなんて親とかに反対されそうだけど、

やっぱり民間に転職したいんだよね。

 

どうしたら民間の良い会社に転職できるかな?

あと、どんな業界に転職するのがいいんだろう?

こういった悩みや疑問に答える記事です。

本記事の内容は下記のとおり。

  • 公務員から民間に転職するのが難しい理由【ビジネス経験がないから】
  • 公務員から民間の転職に成功する方法【志望動機や転職理由が命】
  • 公務員から民間でおすすめの転職先【手に職がつく仕事が良い】
  • 民間→フリーランスや起業で年収1000万円以上も可能

 

僕、佐藤誠一は元公務員です。

  • 21~22歳:公務員
  • 22~26歳:フリーター
  • 26~36歳:営業
  • 36歳~:フリーランスのWebライター(今ここ)

 

という経歴です。

 

結論、20代なら公務員から民間に転職できます。

まだ若いので。

僕も26歳で民間の会社に転職できました。

 

この記事では、公務員から民間への転職が難しいと言われる理由と、民間に転職する方法を解説します。

実際に民間に転職できた僕が書いたので、かなり信ぴょう性あるかと。

 

さらに、民間で経験を積んでフリーランスや起業する方法も解説します。

あなたの人生設計の参考になればうれしいです。

公務員から民間に転職するのが難しい理由【ビジネス経験がないから】

公務員から民間に転職するのが難しい理由【ビジネス経験がないから】

ビジネス経験がないからです。

公務員は、非営利の仕事しかしてませんからね。

 

だから、

嫌な面接官

公務員にビジネスなんてできるのかな?

と面接官に思われてます。

 

だから公務員が民間に転職するのは、少し難易度が高いんです。

公務員→民間で違うビジネスの感覚

民間企業は、お金儲けをするために仕事します。

なので、下記のようなビジネスの感覚が必要。

  • 利益につながる行動
  • コストを削減する行動
  • 業務効率化
  • 創意工夫
  • 言われてなくても自発的に行動して利益を出す
  • 顧客満足度
  • 利益にならない人と関わらない行動

 

公務員にはない感覚もあるはず。

公務員→民間の転職が難しいと言われる理由は、公務員の人は上記の経験がないからです。

ぶっちゃけ20代前半なら問題なし【20代後半から注意】

正直、20代前半で公務員→民間の転職はかなり余裕です。

まだ若いので、柔軟に対応できるから。

 

僕も22歳で公務員を辞めてたので、あんまり問題なく転職できました。

 

問題は20代後半以降ですね。

仕事のクセもついてるでしょうから、うまくビジネスマンになれない人もいます。

 

実際、20代後半で民間に転職したけど、仕事に馴染めず辞める人もいますよ。

【ちなみに】公務員から民間に転職するメリットとデメリット

一応メリットデメリットを知った上で、転職を検討しましょう。

メリット デメリット
スキルが身について食っていける

成果によって稼げる

年功序列じゃない

無駄な仕事が減る

起業スキルも身につく

また公務員に戻るのは難しい

安定を捨てることになる

手厚い福利厚生を捨てることになる

年功序列を失う

本当に公務員から転職すべきか、再度考えてみてください。

本気なら、さっそく転職活動を始めましょう。

公務員から民間の転職に成功する方法【志望動機・転職理由が命】

公務員から民間に転職する方法【志望動機が命】

結論、志望動機・転職理由が命だと思ってください。

面接で必ず、

嫌な面接官

なんで公務員を辞めて民間で仕事をしたいんですか?

と聞かれるからです。

 

面接官側が不思議がるのも無理ないですよね。

嫌な面接官

なんでわざわざ、安定を捨てて民間に転職するんだろう?

と疑問ですもん。

 

だから、民間に転職する志望動機は完璧にしておきましょう。

公務員から民間に転職する志望動機【スキルを身につけたいから】

考える男性

公務員から民間に転職する志望動機って、どんなのがいいの?

と疑問の人は、「スキルを身につけたいから」が良いですね。

事実、公務員では手に職がつかないから。

 

具体的に文章にすると、こんな感じです。

スーツの男性

残念ながら、公務員ではビジネススキルが身につきません。

これだけ不安定な時代に、唯一信頼できるのは自分のビジネススキルだと思います。

 

手に職がつけば、家族を守っていくこともできるでしょう。

ビジネススキルを身につけて、御社に貢献したいです。

もし面接官に、

嫌な面接官

じゃあ、なんで公務員になったの?

と突っ込まれたら、

スーツの男性

当時の私は「安定している」という理由だけで、公務員を選んでしまいました。

真剣に人生を考えていなかったと、今は反省しています。

 

真剣に考えた結果、今はビジネススキルを身につけることが大切だと思っています。

と答えればOK。

 

反省できて、前に進める人に見えます。

納得してくれる面接官も多いですよ。

ビジネスに役立つ人材だとわかる自己PRも必要

志望動機と同じくらい大事なのが、自己PRですね。

面接官が一番不安なのは、

嫌な面接官

ビジネス経験がないこの人を採用して、どんなメリットがあるんだろう?

ってことだから。

 

結論、今までの自分の経験の中から、ビジネスに使えそうなネタを自己PRで伝えればOKです。

例えば、こんな感じです。

  • 学生時代に、販売のアルバイトで売上が高かった
  • 公務員時代に、電話対応をほめられた
  • SNSでフォロワーが多い→人脈の多さをアピール
  • プログラミングの勉強をしている
  • 英語ができる

 

ビジネスをしたことがなくても、ビジネスに関連しそうなネタを伝えれば問題なしです。

志望動機・自己PR・面接の自信がないなら転職エージェントに相談

心配な男性

頭ではわかるけど、いざ自分で志望動機とか自己PRを作ろうとしても、なんかうまくいかない…

こんなんじゃ、面接でうまく話せるわけないよなぁ…

と不安な人は、転職エージェントに相談してください。

 

志望動機・自己PR・面接のサポートをしてくれるからです。

あなたが転職のプロになる必要はないので、プロに相談しちゃいましょう。

転職の相談が一番丁寧なのはウズウズ

ちなみに、志望動機・自己PR・面接のサポートが一番手厚いのは、ウズウズです。

一般的な転職エージェントの約10倍の時間をかけて、キャリアカウンセリングをしてくれるから。

 

公務員から民間の転職の成功例も多いので、不安なら相談しといて損はないかと。

無料なので、とりあえず相談してみてから、利用するか決めてOKです。

 

ウズウズの評判は、ウズキャリの評判や口コミをご紹介【悪い評判がある理由も解説】にまとめてます。

20代向け転職エージェントのウズキャリの評判や口コミ紹介|評判が悪い噂は本当?

公務員から民間でおすすめの転職先【手に職がつく仕事が良い】

公務員から転職しやすい民間の業界・職種【手に職がつく仕事限定】

ちなみに、公務員から転職しやすい民間の業界・職種は、下記のとおり。

  1. IT業界
  2. 営業
  3. 建設の施工管理

 

上記3つは、手に職がつく仕事を厳選してます。

1つずつ解説しますね。

①IT業界

IT業界は手に職がつくし、もっとも将来性があります。

  • AI
  • 5G
  • ドローン
  • 自動運転

 

など、今後も伸びていく要素が多い業界だからです。

 

幸い、未経験からでも転職できるので、公務員からでも転職できます。

 

僕も現在はWebライターをしており、広く言えばIT業界。

正直、他の業界より稼ぎやすいし、収入は安定してます。

※在宅で年収750万円くらい。

 

近年注目されているテレワークも多いので、時代に合った業界と言えますね。

 

IT業界についてくわしく知りたい人は、IT業界は将来性ありまくり【未経験者向けに実体験も含めて解説】をどうぞ。

IT業界は将来性ありまくり【現役エンジニアのリアルな感想】

②営業

営業職も公務員から転職しやすいです。

常に人不足だから。

 

なんとなく想像できるかもですが、営業職は離職率が高いんです。

 

向いてる人には向いてるけど、向いてない人にはとことん向いてません。

不人気なのも、転職しやすい理由ですね。

 

でも、営業スキルがあれば一生食っていけます。

どの業界でも、営業は「人を相手にする」という点では一緒ですからね。

  • コミュニケーションに自信がある
  • 初対面の人とすぐに仲良くなれる
  • 人の話を聞くのが得意

 

という人は、営業職に向いてます。

③建設の施工管理

施工管理とは「現場監督」のことです。

意外かもしれませんが、建設の現場監督も未経験から応募が可能。

 

もちろん公務員からの転職もしやすいです。

 

ただし、建設の現場監督は体力のある人限定ですね。

けっこう激務だから(^^;

 

建設が好きで、体力に自信がある人だったら、良い仕事です。

【体験談】公務員から民間企業に転職した結果、人生の選択肢が増えた

冒頭でもお伝えしたとおり、僕は公務員を辞めて民間企業に転職しました。

その結果、手に職がついて人生の選択肢が増えました。

 

僕がやった仕事は、主に下記の2つ。

  1. 営業
  2. IT業界

 

そのおかげで、今では生きやすいです。

  1. 営業スキル→いつでも稼げるので安心
  2. ITスキル→自宅でも稼げるから楽

 

公務員時代では考えられないほどの、自由と安心を手に入れました。

 

結論、公務員から民間に転職してよかったですよ。

人生の自由と安心感がほしい人は、民間に転職して手に職をつけましょう。

民間→フリーランスや起業で年収1000万円以上も可能

民間→フリーランスや起業で年収1000万円以上も可能

民間に転職できると、その先のキャリアとして、

  • フリーランス
  • 起業

 

などもあります。

 

ようは、会社に縛られることなく、あなたの自由が手に入る働き方です。

 

公務員からフリーランスや起業に行くのは、あまりにも非現実的。

まずは民間でビジネススキルを身につけてから、フリーランス・起業を目指すのが一般的です。

僕もフリーランスになって自由きままです

僕は36歳のときに、フリーランスのWebライターになりました。

民間でスキルを積んできたので、できたことですね。

 

僕の今の生活はこんな感じ。

  • 毎日、家でパジャマでパソコン作業
  • 好きな時間に起きて、好きな時間に寝る
  • 休みも自由
  • 誰にも管理されない
  • 通勤がない
  • めんどくさい飲み会とか付き合いがない
  • 年収750万円

 

冒頭でお伝えしたとおり僕も元公務員ですが、公務員時代と比べたら天国です。

 

民間に転職した後には、こういうライフスタイルに進んでいくことも可能です。

民間は副業でも稼げる

2018年頃から、世間では「副業解禁」が当たり前になりました。

大手企業でも副業を解禁していますよね。

 

なのに、公務員はいまだに副業禁止。

これでは一生で稼げるお金が増えません。

 

民間に転職すれば副業も可能。

年収を決めるのは、あなた自身ということです。

 

すごい人だと、

  • 会社の給料:月給40万円
  • 副業の収入:月収100万円

 

というケースもありますね。

 

例えば、民間企業に勤めながら、

  • ブログ運営
  • Youtuberとして活動
  • 教材を作ってネットで売る

 

など、副業の幅も広がっています。

まとめ【公務員から民間への転職は難しいけど、コツをつかめばOK】

まとめ【公務員から民間への転職は難しいけど、コツをつかめばOK】

この記事をまとめます。

  • 公務員から民間への転職が難しいのは、ビジネス経験がないから
  • 公務員から民間に転職するには、志望動機や転職理由が命
  • 公務員から転職しやすい民間は、IT業界・営業・建設の施工管理
  • 公務員から民間に転職してよかったですよ
  • 民間はフリーランスや起業で稼ぐ進路も手に入る

 

公務員から民間に転職したいあなたの、参考になればうれしいです。

 

記事の内容で、できることから行動してみましょう。

コツさえおさえれば、民間への転職はそんなに難しくありません。

 

転職活動が不安なら、転職エージェントの利用も検討してみましょう。

ウズウズは公務員→民間の転職で成功事例も多く、相談が丁寧なのでおすすめです。

 

無料なので、情報収集のつもりで相談して、相談してから利用するか決めてOKですよ。

参考:ウズキャリの評判や口コミをご紹介【悪い評判がある理由も解説】

 

ちなみに、公務員を辞める対策も考えておきましょう。

 

僕は、公務員を辞めるときに半年もかかりました(^^;

いわゆる「引き留め」ってやつですね。

 

辞めるときの対策を事前に知っておきましょう。

 

詳しくは、公務員を辞めたい人は辞めて大丈夫【元公務員が語る11の理由】にまとめています。

 

親や彼女に反対されたときの対処法も書いたので、読んでおきましょう。

公務員を辞めたい人は辞めて大丈夫【元公務員が語る11の理由】

あなたの民間への転職の参考になればうれしいです!