
フリーターの女性はどんな人生設計をすればいいの?
仕事のこと、お金のこと、結婚のこととか、漠然とした不安がある…
何から手をつければいいかもわからない…
正社員になった方がいいのかもだけど、就職できるかな…?
あと、フリーターでも結婚できるのかな?
一生フリーターだと、どんな一生になっちゃうんだろう…?
何から始めたら、人生は大丈夫ですか?
こういった疑問や不安に応える記事です。
本記事でわかることは下記のとおり。
- フリーター女性の人生設計がわかる
- フリーターの女性が、まず何をすべきかわかる
- 人生設計後の未来がわかる
このブログを運営している、佐藤誠一の妻です。
私は元フリーターです。
新卒で栄養士として就職したんですが、ブラックすぎて辞めました。
その後、フリーターをしていた感じです。
で、現在はフリーランスのWebライターをやってます。
毎日家で働いて、月収20万円くらいを安定して稼げてますよ。
在宅ワークなので、自由な生活で楽しいです。
そんな「元フリーター女性」の私が書いた記事なので、けっこう信ぴょう性があるかと。
この記事を読むことで、あなたの人生設計はかなり明るくなりますよ。
目次
フリーター女性の人生設計【在宅で稼げる手に職をつけよう】
結論、在宅でも稼げる手に職を身につけましょう。
なぜなら、下記のすべての問題を解決できるから。
- お金
- 結婚
- 育児
具体的には、下記のようなイメージです。
- 家でもお金を稼げる
- 稼いでるし家事もしやすいから結婚しやすい
- 家なので子育てと両立できる
- 旦那の転勤にも対応できる
- 仮に一生独身でも稼げるから問題なし
- 親の介護と両立できる
ね?割とどのパターンでも対応できるでしょ?
結論、フリーターの女性は、在宅でも稼げる手に職をつけましょう。
在宅でも稼げる手に職5選
今後も長く安定して稼げるのは、下記の5つです。
- プログラマー
- Webデザイナー
- Webライター
- 動画編集
- CADオペレーター
ちなみにプログラマーについては、プログラマーの仕事のきついところ5選【ただしノマド生活も可能です】を参考にどうぞ。
私はWebライターですが、仕事はかなり安定してます。
「文章を書く」という仕事は、おそらく今後も必要なので問題なし。
上記5つのスキルを身につける方法は後述します。
【NGの人生設計】女性が一生フリーターでいた場合の末路
結論、一生フリーターでいるのはNGです。
なぜなら、生活していけないから。
具体的な末路を、次から解説していきますね。
【悲報】一生フリーターだと結婚できない
理由は、今の男性は、女性にも収入を求めているから。
マイナビウーマンの調査によると、結婚前の男性の声は下記のとおり。
Q.結婚するなら、どちらのタイプの女性がいいですか?
「自分もバリバリに働いて稼ぐ女性」……65.0%
「完璧に旦那をサポートする家庭に入る女性」……35.0%
引用元:マイナビウーマン「男性の本音! 結婚するならバリバリに働く女性or家庭を守り旦那をサポートする女性?」
結論、収入が低いフリーターの女性はモテません。

どうせ結婚するし、フリーターのままでいいや…
という考えは、かなり危険だとわかります。
女性フリーターの一人暮らしは40代までしかできない
理由は、50代からは仕事が減って稼げなくなるから。
20~50代の収支を計算してみました。
まずは20~30代。このときはまだ大丈夫。
続いて40代。ここもギリギリ大丈夫。
で、50代。ここで収支が逆転して生活できなくなります。
結論、女性フリーターのまま一人暮らしは続けられません。
実家暮らしでも60代後半に破産します

じゃあ、実家に戻ればいいの?
と思うかもですが、実家に戻っても生活ができません。
理由は、資金が底をつくから。
50代で実家に戻った場合の収支は、下記のとおり。
結論、60代後半で破産が待ってます。
詳しくは、【元FPが解説】一生フリーターでいるための5つの条件【可能です】にまとめてます。
結婚できても離婚したら終わり

でも、とにかく結婚できればいいよね?
たしかに結婚できれば問題なしですが、怖いのは離婚です。
なぜなら、稼ぐ手段がないから。
日本の離婚率は約35%のため、3組に1組は離婚してます。
慰謝料をもらえないと、かなり苦しいでしょう。
フリーター女性が今からやるべき人生の対策

じゃあフリーター女性は、今から何をすればいいの?
どうすれば人生は大丈夫ですか?
結論、下記の3つです。
- 在宅で稼げるスキルを勉強を始めよう
- 正社員の就職活動を始めよう
- 本気で結婚したいなら婚活を始めよう
1つずつ解説しますね。
①在宅で稼げるスキルを勉強を始めよう
まずは基礎を勉強しないと始まらないからです。
前述のとおり、在宅で稼げるスキルは下記の5つ。
- プログラマー
- Webデザイナー
- Webライター
- 動画編集
- CADオペレーター
それぞれの勉強方法を解説しますね。
プログラマーとWebデザイナーはITスクールで習えばOK
プログラマーとWebデザイナーは「プログラミングスキル」が必要。
で、最初はスクールで勉強するのがおすすめです。
理由は、独学だと挫折しやすいから。

でも、スクールってお金かかるでしょ…?
と思うかもですが、スキルが身につけばスクール費用は余裕で回収できますよ。
例えばWebサイト制作とかって、最低でも30万円くらいはもらえます。
結論、1つ仕事をもらえばスクール代は回収できちゃいます。
おすすめのプログラミングスクールは、【格安あり】おすすめのプログラミングスクール3選【元はとれる】にまとめてます。
無料体験があるので、まずはプログラミングに触れてから判断すればOK。
WebライターはYoutubeで勉強すればOK
Webライターは、Youtubeで無料で勉強できます。
たくさんのWebライターさんが、ノウハウをYoutubeで発信してます。
手前味噌ですが、私の夫のYoutubeを参考にどうぞ。
動画編集もスクールあり
Youtubeがわかりやすいですが、これからは動画の時代。
動画編集できると、企業から仕事をもらえて自宅で稼げます。
ヒューマンアカデミーなど大手の資格スクールにも、動画編集コースがあります。
3ヶ月でプロレベルになれるみたいですよ。
無料のオンライン説明会があるので、興味あればどうぞ。
CADオペレーターはCADスクールで勉強
CADオペレーターとは、設計補助の仕事です。
建築士や設計士がデザインしたアイデアを、CADという設計ソフトに入力します。
こちらもヒューマンアカデミーにコースあり。
就職率96.2%で、正社員の道も開けます。
月3000円から学べるので、お財布にも優しい。
無料のオンライン説明会があるので、まずはそちらからどうぞ。
②正社員の就職活動を始めよう
結論、一度正社員で就職しましょう。
お金をもらいながら、高速でスキルを身につけられるから。
- 勉強してるだけの人
- 実務経験を積んでる人
なら、確実に「実務経験を積んでる人」の方が成長が速いですよね。
スキルアップすれば、企業によっては在宅勤務も可能。
また、正社員で経験値を積めば、いずれフリーランスで独立することもできますよ。
「ずっと正社員」じゃなくていいので、在宅で働けるスキルを身につけるために、一度正社員になってみるのがおすすめです。
正社員に就職する方法は、フリーターは何歳までなら就職できる?【答え:29歳までだが裏技あり】にまとめたのでどうぞ。
③本気で結婚したいなら婚活を始めよう
本気で結婚したいなら、婚活もがんばりましょう。
行動しないと、出会いはないから。
例えば、下記のような婚活がいいかなぁと。
- マッチングアプリ
- 友人・知人の紹介
- 仕事の勉強会に行ってみる
ちなみに私は、夫と「仕事の勉強会」で出会いました。
Web系の勉強会です。
仕事のスキルアップでも婚活は可能ですよ。
在宅で稼げる手に職を身につけたフリーター女性の未来

人生設計とかやるべきことはわかった。
で、それをやるとどんな未来が待ってるの?
結論、こんな未来が待ってます。
- 毎朝、好きな時間に起きれる
- 休憩や休日が自由
- お菓子を食べながら仕事ができる
- Youtubeを流しながら仕事ができる
- 仕事に飽きたらゲームや散歩
- 化粧しなくていい
- 「今日はここまで!」と自由に仕事をやめられる
ようは、すごくのんきな未来です(笑)
私は夫婦で在宅Webライターをやってますが、いざとなれば正社員で就職も可能。
※Webマーケティングの会社とか。
子供ができても、毎日家にいるし、実家も近いので何とかなるかなと。
【感想】在宅で稼げる手に職が今の時代の安定だと思った
なぜなら、下記の影響がまったくないから。
- コロナショック
- 終身雇用の崩壊
だって、もともと家で働いてるから感染リスクは低いです。
手に職があるから、仕事には困りません。
もしかすると、正社員より安定してて、安全かも。
ということで、フリーターの女性は「在宅で稼げる手に職」を身につけたら、だいたいの問題は解決しますよ。
「人生の特効薬」みたいな感じですね。
まとめ【フリーターの女性は在宅で稼げる手に職を身につけよう】
結論、フリーターの女性は、在宅で稼げる手に職を身につければ、人生は大丈夫。
具体的には下記の5つです。
- プログラマー
- Webデザイナー
- Webライター
- 動画編集
- CADオペレーター
ちなみにプログラマーについては、プログラマーの仕事のきついところ5選【ただしノマド生活も可能です】にまとめてます。
本気で人生を変えたいなら、今すぐ勉強を始めましょう。
プログラマーとWebデザイナーは、プログラミングスクールで学べばOK。
おすすめのプログラミングスクールは、【格安あり】おすすめのプログラミングスクール3選【元はとれる】にまとめてます。
無料体験があるので、まずはプログラミングに触れてから判断すればOK。
動画編集とCADオペレーターは、ヒューマンアカデミーにコースがあります。
無料のオンライン説明会があるので、興味あればまずはそこから。
そして、一度上記の仕事で正社員に就職しましょう。
お金をもらいながらスキルを身につけられるし、成長が速いから。
ずっと正社員でいる必要もないので、在宅で稼げるスキルを身につけるために、一時的に正社員になる感じでもいいですよ。
正社員に就職する方法は、フリーターは何歳までなら就職できる?【答え:29歳までだが裏技あり】にまとめてます。
結論、在宅で稼げる手に職を身につければ、下記の問題がほぼすべて解決するので、フリーターの女性はチャレンジして損はないかと。
- お金
- 仕事
- 結婚
あなたの人生の不安が一気に解消されて、のんきに生きることができますよ。
人生設計の参考になればうれしいです。