東レの年収や給料、新卒や中途採用の就職難易度などをご紹介します。
ユニクロの「ヒートテック」「エアリズム」「ウルトラライトダウン」などの商品ですが、実は東レの技術力によって生み出されたものなんです(^^)
東レは素材メーカーとして高い技術力と知名度があります。
この記事では、
- 東レの年収や給料
- 会社概要や事業内容
- 新卒採用の就職難易度
- 中途採用の就職難易度
- 東レの評判や口コミ
などについて紹介していきます。
この記事があなたの就職・転職活動の参考になれば嬉しいです(^^)
それでは、さっそく見ていきましょう!
東レの平均年収
東レの平均年収は720万円です。
参考:東レ「有価証券報告書 第137期」
東レは売上も利益もとても順調なので、繊維業界の中での平均年収は高めです。
さらに詳しい年収・給料の情報もご紹介します。
近年の平均年収の推移
東レの近年の平均年収の推移をご紹介します。
2003年度 | 558万円 |
2004年度 | 622万円 |
2005年度 | 649万円 |
2006年度 | 654万円 |
2007年度 | 662万円 |
2008年度 | 641万円 |
2009年度 | 569万円 |
2010年度 | 632万円 |
2011年度 | 649万円 |
2012年度 | 644万円 |
2013年度 | 648万円 |
2014年度 | 662万円 |
2015年度 | 681万円 |
2016年度 | 698万円 |
2017年度 | 706万円 |
2018年度 | 719万円 |
2019年度 | 720万円 |
参考:東レ「有価証券報告書・四半期報告書」
近年の平均年収は基本的に右肩上がりです。
今後も長期で安定して稼げそうですね(^^)
会社の利益を社員に還元している会社です。
年齢別の平均年収・ボーナス・月給の推移
東レの年齢別の平均年収・ボーナス・月給の推移をご紹介します。
年齢 | 月給 | 年間ボーナス | 年収 |
20~24歳 | 27万円 | 161万円 | 483万円 |
25~29歳 | 32万円 | 194万円 | 580万円 |
30~34歳 | 36万円 | 219万円 | 655万円 |
35~39歳 | 44万円 | 265万円 | 792万円 |
40~44歳 | 50万円 | 302万円 | 903万円 |
45~49歳 | 57万円 | 341万円 | 1021万円 |
50~54歳 | 67万円 | 402万円 | 1204万円 |
55~59歳 | 68万円 | 406万円 | 1217万円 |
60~64歳 | 60万円 | 362万円 | 1083万円 |
65~69歳 | 49万円 | 293万円 | 877万円 |
※本記事の給料データは厚生労働省の賃金構造基本統計調査と東レの社員さんたちの給料データを参考にしています。実数値と異なる可能性があります。あくまでも参考値としてください。
また、ボーナスは東レの平均6.02ヶ月分で計算しています。
東レの給料は基本的には年功序列です。
中途採用で転職したい人は、今のあなたの年齢に照らし合わせて見てください。
年齢別の手取りの平均年収・月給・ボーナスの推移
上記の年齢別の平均年収・月給・ボーナスから所得税・住民税・社会保険料を引いた手取りの推移をご紹介します。
年齢 | 月給 | 年間ボーナス | 年収 |
20~24歳 | 20万円 | 121万円 | 362万円 |
25~29歳 | 24万円 | 143万円 | 429万円 |
30~34歳 | 28万円 | 168万円 | 502万円 |
35~39歳 | 33万円 | 198万円 | 591万円 |
40~44歳 | 37万円 | 220万円 | 658万円 |
45~49歳 | 41万円 | 246万円 | 737万円 |
50~54歳 | 47万円 | 286万円 | 856万円 |
55~59歳 | 45万円 | 273万円 | 817万円 |
60~64歳 | 42万円 | 251万円 | 752万円 |
65~69歳 | 34万円 | 206万円 | 617万円 |
※30代前半で結婚して子供が2人いる計算にしていますが、家族構成・住んでいる地域・各種税額控除などによって手取りは変わります。あくまでも参考値としてください。
学部卒の年齢別の平均年収・月給・ボーナスの推移
東レの学部卒の年齢別の平均年収・月給・ボーナス(額面)の推移をご紹介します。
年齢 | 月給 | 年間ボーナス | 年収 |
20~24歳 | 24万円 | 145万円 | 434万円 |
25~29歳 | 29万円 | 174万円 | 521万円 |
30~34歳 | 33万円 | 197万円 | 589万円 |
35~39歳 | 40万円 | 238万円 | 713万円 |
40~44歳 | 45万円 | 271万円 | 812万円 |
45~49歳 | 51万円 | 307万円 | 918万円 |
50~54歳 | 60万円 | 362万円 | 1083万円 |
55~59歳 | 61万円 | 365万円 | 1094万円 |
60~64歳 | 54万円 | 325万円 | 974万円 |
65~69歳 | 44万円 | 263万円 | 789万円 |
修士了の年齢別の平均年収・月給・ボーナスの推移
東レの修士了の年齢別の平均年収・月給・ボーナスの推移をご紹介します。
年齢 | 月給 | 年間ボーナス | 年収 |
20~24歳 | 27万円 | 161万円 | 483万円 |
25~29歳 | 32万円 | 194万円 | 580万円 |
30~34歳 | 36万円 | 219万円 | 655万円 |
35~39歳 | 44万円 | 265万円 | 792万円 |
40~44歳 | 50万円 | 302万円 | 903万円 |
45~49歳 | 57万円 | 341万円 | 1021万円 |
50~54歳 | 67万円 | 402万円 | 1204万円 |
55~59歳 | 68万円 | 406万円 | 1217万円 |
60~64歳 | 60万円 | 361万円 | 1083万円 |
65~69歳 | 49万円 | 293万円 | 877万円 |
博士了の年齢別の平均年収・月給・ボーナスの推移
東レの博士了の年齢別の平均年収・月給・ボーナスの推移をご紹介します。
年齢 | 月給 | 年間ボーナス | 年収 |
20~24歳 | 30万円 | 178万円 | 532万円 |
25~29歳 | 35万円 | 213万円 | 638万円 |
30~34歳 | 40万円 | 241万円 | 721万円 |
35~39歳 | 48万円 | 291万円 | 872万円 |
40~44歳 | 55万円 | 332万円 | 994万円 |
45~49歳 | 62万円 | 375万円 | 1124万円 |
50~54歳 | 74万円 | 443万円 | 1326万円 |
55~59歳 | 74万円 | 447万円 | 1339万円 |
60~64歳 | 66万円 | 398万円 | 1192万円 |
65~69歳 | 54万円 | 322万円 | 965万円 |
男性社員の年齢別の平均年収・月給・ボーナスの推移
東レの男性社員の年齢別の平均年収・月給・ボーナスの推移をご紹介します。
年齢 | 月給 | 年間ボーナス | 年収 |
20~24歳 | 27万円 | 161万円 | 483万円 |
25~29歳 | 32万円 | 190万円 | 570万円 |
30~34歳 | 36万円 | 219万円 | 655万円 |
35~39歳 | 44万円 | 267万円 | 800万円 |
40~44歳 | 51万円 | 307万円 | 919万円 |
45~49歳 | 56万円 | 338万円 | 1011万円 |
50~54歳 | 67万円 | 402万円 | 1204万円 |
55~59歳 | 67万円 | 406万円 | 1216万円 |
60~64歳 | 58万円 | 349万円 | 1045万円 |
65~69歳 | 47万円 | 283万円 | 847万円 |
女性社員の年齢別の平均年収・月給・ボーナスの推移
東レの女性社員の年齢別の平均年収・月給・ボーナスの推移をご紹介します。
年齢 | 月給 | 年間ボーナス | 年収 |
20~24歳 | 27万円 | 161万円 | 483万円 |
25~29歳 | 33万円 | 197万円 | 589万円 |
30~34歳 | 34万円 | 205万円 | 613万円 |
35~39歳 | 39万円 | 233万円 | 699万円 |
40~44歳 | 37万円 | 222万円 | 664万円 |
45~49歳 | 44万円 | 264万円 | 790万円 |
50~54歳 | 51万円 | 309万円 | 924万円 |
55~59歳 | 47万円 | 281万円 | 841万円 |
役職別の平均年収・月給・ボーナス
東レの役職別の平均年収・月給・ボーナスをご紹介します。
役職 | 月給 | 年間ボーナス | 年収 |
職長級 | 45万円 | 270万円 | 809万円 |
係長級 | 52万円 | 310万円 | 929万円 |
課長級 | 61万円 | 369万円 | 1104万円 |
部長級 | 75万円 | 449万円 | 1344万円 |
※厚生労働省の賃金構造基本統計調査を参考にしているため、実際の役職名と異なる場合があります。
東レは女性の管理職登用にも積極的です。
管理職で課長以上の女性の割合は4.6%です。
東レの生涯賃金
上記の給料情報から計算した東レの生涯賃金は約4億4000万円です。
繊維業界ではトップクラスの生涯賃金です。
前述のとおり、東レは会社の利益を社員に還元する会社なので、長期で安定して稼げそうですね。
給料(初任給)・昇給・ボーナス・諸手当について
東レの給料(初任給)は、
- 大卒:月給221,600円~
- 修士了:月給249,130円~
- 博士了:月給283,900円~
です。
昇給は4月に1回、給与は6月と12月の年に2回です。
前述のとおり、東レの平均ボーナスは6.02ヶ月分です。
諸手当は、
- 通勤手当
- 時間外手当
などがあります。
参考:東レ「募集要項・選考フロー」
ライバル企業との年収比較
東レと繊維メーカー6社の平均年収を比較してみました。
- 東レ:年収706万円
- 帝人:年収779万円
- 旭化成:年収764万円
- クラレ:年収700万円
- 東洋紡:年収632万円
- 住江織物:年収561万円
- ユニチカ:年収553万円
- 倉敷紡績:年収543万円
※有価証券報告書参考。
業界内でも、東レの平均年収は高いことがわかりますね。
繊維業界を就職・転職先として考えていて、年収もある程度欲しいなら、東レはオススメの企業です(^^)
東レの年収事例
東レの年収事例をご紹介します。
実際に働いている人たちの情報をまとめました(^^)
営業職の年収事例
- 新卒男性1年目:年収500万円
- 新卒男性1年目:年収480万円
- 新卒男性3年目:年収600万円
- 新卒男性4年目・海外営業:年収590万円
- 新卒女性4年目:年収500万円
- 新卒男性4年目:年収580万円
- 新卒男性5年目:年収600万円
- 新卒男性5年目:年収760万円
- 新卒男性6年目:年収610万円
- 新卒男性6年目:年収540万円
- 新卒男性8年目・主任:年収700万円
- 新卒男性10年目:年収680万円
- 新卒男性14年目・課長代理:年収850万円
- 新卒男性20年目・課長:年収1180万円
- 中途採用男性1年目:年収670万円
- 中途採用男性2年目:年収700万円
- 中途採用男性2年目:年収640万円
- 中途採用男性3年目:年収780万円
- 中途採用男性5年目:年収800万円
- 中途採用男性7年目:年収770万円
- 中途採用男性8年目:年収650万円
技術系職種の年収事例
- 新卒男性1年目・技術職:年収400万円
- 新卒男性2年目・技術職:年収580万円
- 新卒男性2年目・研究開発職:年収630万円
- 新卒男性3年目・技術職:年収520万円
- 新卒男性3年目・技術職:年収600万円
- 新卒男性3年目・研究開発職:年収610万円
- 新卒男性4年目・研究職:年収650万円
- 新卒男性5年目・医薬品:年収360万円
- 新卒男性5年目・研究職:年収400万円
- 新卒男性5年目・研究職:年収600万円
- 新卒男性5年目・研究開発職:年収700万円
- 新卒男性6年目・研究職:年収580万円
- 新卒男性6年目・技術職:年収650万円
- 新卒男性6年目・技術職:年収650万円
- 新卒男性7年目・開発職:年収620万円
- 新卒男性7年目・技術職:年収660万円
- 新卒男性8年目・技術職:年収650万円
- 新卒男性8年目・研究開発職:年収700万円
- 新卒男性8年目・技術職:年収630万円
- 新卒女性8年目・開発職:年収690万円
- 新卒男性8年目・研究職:年収700万円
- 新卒男性9年目・技術開発職:年収750万円
- 新卒男性9年目・研究職:年収720万円
- 新卒男性9年目・エンジニア:年収780万円
- 新卒男性9年目・システム:年収870万円
- 新卒男性10年目・生産技術職:年収650万円
- 新卒男性11年目・技術職、係長:年収750万円
- 新卒男性12年目・技術職:年収790万円
- 新卒男性15年目・研究職:年収800万円
- 新卒男性17年目・技術職・管理職:年収1080万円
- 中途採用男性3年目・研究開発職:年収550万円
- 中途採用女性4年目・研究開発職:年収720万円
- 中途採用男性5年目・研究開発職、主任:年収840万円
- 中途採用男性6年目・研究開発職:年収560万円
- 中途採用男性10年目・樹脂ケミカル:年収680万円
- 中途採用男性13年目・技術職・課長:年収1000万円
- 中途採用男性15年目・研究職:年収900万円
事務系・製造系職種の年収事例
- 新卒女性1年目・総務:年収400万円
- 新卒女性3年目・製造:年収420万円
- 新卒男性3年目・生産本部:年収600万円
- 新卒男性4年目・財務経理:年収580万円
- 新卒男性5年目・工務:年収600万円
- 新卒男性5年目・管理:年収510万円
- 新卒男性6年目・工務部:年収580万円
- 新卒女性6年目・事務:年収570万円
- 新卒女性7年目・管理:年収600万円
- 新卒男性7年目・管理:年収650万円
- 新卒男性8年目・管理:年収730万円
- 新卒男性10年目・人事:年収750万円
- 新卒男性14年目・生産:年収720万円
- 新卒男性15年目・管理:年収930万円
- 新卒女性22年目・総合職:年収560万円
- 中途採用女性5年目・事務:年収600万円
- 中途採用男性5年目・製造:年収500万円
- 中途採用男性6年目・一般職:年収580万円
- 中途採用男性6年目・管理:年収630万円
- 中途採用男性6年目・管理:年収680万円
- 中途採用男性7年目・製造:年収700万円
- 中途採用男性8年目・管理:年収780万円
- 中途採用男性8年目・工場スタッフ:年収730万円
- 中途採用女性10年目・一般職:年収400万円
- 中途採用女性16年目・製造・主任:年収700万円
となっています。
ちなみに、「転職して給料を上げたい!」という人は、
転職で給料が上がるケース8選【特に20代後半は上がりやすい】も読んでみてください(^^)
東レの会社概要
東レは1926年にレーヨン糸の生産会社「東洋レーヨン株式会社」として誕生しました。
日本国内では唯一の総合繊維メーカーとして、様々な素材を生み出しています。
炭素繊維に関しては、シェアが4割以上と世界首位を誇ります。
また、東レは世界26カ国・地域で事業展開しており、海外進出にも積極的です。
海外の関係会社は157社あり、海外での売上比率も50%以上と非常に大きな市場となっています。
特に、アジアでは今後も繊維需要が高いため、東レは成長性のある企業といえるでしょう(^^)
東レの会社概要は、
- 本社所在地:東京都中央区日本橋室町2-1-1日本橋三井タワー
- 大阪本社:大阪市北区中之島3-3-3中之島三井ビルディング
- 資本金:1478億7300万円
となっています。
また、東レのグループ会社には、
- 東レハイブリッドコード株式会社
- 東レ・ファインケミカル株式会社
- 東レ・カーボンマジック株式会社
などがあります。
参考:東レ
業績・売上
東レの近年の業績・売上の推移をご紹介します。
年度 | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
2013年 | 1兆8377億7800万円 | 1106億4800万円 | 596億800万円 |
2014年 | 2兆107億3400万円 | 1285億7200万円 | 710億2100万円 |
2015年 | 2兆1044億3000万円 | 1501億7000万円 | 901億3200万円 |
2016年 | 2兆264億7000万円 | 1437億3600万円 | 994億1800万円 |
2017年 | 2兆2048億5800万円 | 1523億500万円 | 959億1500万円 |
2018年 | 2兆3888億4800万円 | 1345億1800万円 | 793億7300万円 |
2019年 | 2兆2146億3300万円 | 1033億5500万円 | 557億2500万円 |
参考:東レ「有価証券報告書 第137期」
売上・利益ともに安定して右肩上がりです。
また、東レの売上は半分以上が海外からですが、どのような売上比率になっているのでしょうか?
各エリアの売上と売上比率をまとめてみました(^^)
エリア | 売上 | 売上比率 |
日本 | 1兆53億円 | 46% |
アジア | 8080億円 | 37% |
欧米ほか | 3916億円 | 18% |
日本、アジア、欧米などで売上がきちんと分散されています。
どこか1ケ所で売上が突出してしまうと何かあったときにリスクですが、売上が分散していることで経営状態を良好に保てています。
そのため、東レの経営状態は良好といえるでしょう(^^)
参考:東レ「CSRレポートダウンロード」
事業内容や強み
東レの事業内容は、
- 繊維
- 機能化成品
- 炭素繊維複合材料
- 環境・エンジニアリング
- ライフサイエンス
をつかった製品の製造・加工・販売です。
上記にも書きましたが、炭素繊維では世界トップシェアです。
その他に分析・調査・研究などのサービス関連事業をおこなっています。
また、事業ごとの売上比率もご紹介します。
事業 | 売上比率 |
繊維 | 41% |
機械化成品 | 36% |
炭素繊維副業材料 | 8% |
環境・エンジニアリング | 11% |
ライフサイエンス | 2% |
その他 | 1% |
東レは繊維事業と機能化成品事業がメインで、この2つの事業が売上の多くを占めています。
IT関係の機器や、液晶フィルターなども好調です。
参考:東レ「CSRレポートダウンロード」
東レのコア技術は、
- 有機合成化学
- 高分子化学
- ナノテクノロジー
- バイオテクノロジー
の4つで、世界トップレベルの技術でユニクロのヒートテック、エアリズム、ウルトラライトダウンをはじめ、優れた商材づくりに貢献しています。
ボーイングなど航空機や自動車の繊維部品も好調です。
従業員数・平均年齢・平均勤続年数の推移
東レの近年の従業員数・平均年齢・平均勤続年数の推移をご紹介します。
年度 | 従業員数 | 平均年齢 | 平均勤続年数 |
2003年 | 7115人 | 35.3歳 | 14.5年 |
2004年 | 6638人 | 35.6歳 | 14年 |
2005年 | 6595人 | 35.8歳 | 14年 |
2006年 | 6830人 | 35.5歳 | 13.5年 |
2007年 | 7234人 | 35.4歳 | 13.1年 |
2008年 | 7348人 | 35.3歳 | 13年 |
2009年 | 6915人 | 35.3歳 | 12.8年 |
2010年 | 6797人 | 35.7歳 | 13.3年 |
2011年 | 6976人 | 36.1歳 | 13.5年 |
2012年 | 7097人 | 36.2歳 | 13.5年 |
2013年 | 7123人 | 36.5歳 | 13.8年 |
2014年 | 7232人 | 36.7歳 | 13.9年 |
2015年 | 7223人 | 36.9歳 | 14.1年 |
2016年 | 7220人 | 37.2歳 | 14.5年 |
2017年 | 7625人 | 37.7歳 | 14.6年 |
2018年 | 7585人 | 38.1歳 | 15年 |
2019年 | 7568人 | 38.5歳 | 15.4年 |
従業員数・平均年齢・平均勤続年数ともに伸びてます。
東レは長く働ける環境ということですね(^^)
また、世界各地の従業員比率も見てみましょう。
エリア | 従業員数 | 従業員比率 |
日本 | 18215人 | 40% |
アジア | 20947人 | 46% |
欧米ほか | 6600人 | 14% |
アジア展開に人材を割いていることがわかりますね。
前述のとおり、アジアでの繊維需要は巨大なため、積極的に事業展開していることがわかります。
そのため、海外で働けるチャンスもあるでしょう!(^o^)!
参考:東レ「有価証券報告書・四半期報告書」
男女別の平均年齢と平均勤続年数もまとめたので、参考までに。
性別 | 平均年齢 | 平均勤続年数 |
男性 | 40.9歳 | 15.8年 |
女性 | 37.5歳 | 12.7年 |
参考:就職四季報
ちなみに、「優良企業の見分け方を知りたい!」という人は、
優良企業の見分け方14選【採用されるコツも紹介】にまとめているので、読んでみてください(^^)
※また、本気で企業分析したいなら、就職四季報は買っておきましょうね。
東レの新卒採用の就職難易度
東レの新卒採用の就職難易度をご紹介します。
東レの新卒の採用倍率は、
- 総合職系:約160倍
- 技術職系:約28倍
となっています。
総合職・技術職ともに採用倍率はかなり高めですね(^_^;)
一般的には技術職の採用倍率は低いものなのですが、東レは人気企業なので技術職の採用倍率も高いです。
そのため、東レの就職難易度は高いです。
採用大学からみる就職難易度
東レの採用大学は、
- 東京大学
- 慶應義塾大学
- 早稲田大学
- 同志社大学
- 東北大学
- 東京農工大学
- 東京工業大学
- 東京理科大学
- 東京医科歯科大学
- 横浜国立大学
- 東京外国語大学
- 関西学院大学
- 立命館大学
- 神戸大学
- 九州工業大学
- 京都工芸繊維大学
- 長岡技術科学大学
- ケンブリッジ大学
などです。
日本だけでなく、海外の大学から東レに入社している人もいますね。
東レの社員さんは有名大学出身者が多いため、採用大学からみる就職難易度も高めです。
採用人数からみる就職難易度
東レの近年の採用実績をご紹介します。
年度 | 技術系 | 事務系 |
2015年 | 97名 | 56名 |
2016年 | 96名 | 45名 |
2017年 | 99名 | 41名 |
2018年 | 118名 | 52名 |
技術系の採用枠はある程度ありますが、事務系の採用枠は狭き門です。
事務系の就職難易度は高めでしょう…。
参考:東レ「募集要項・選考フロー」
学歴別・男女別の採用実績も見てみましょう。
2016年 | 2017年 | 2018年 | |
文系大卒・男性 | 30名 | 27名 | 36名 |
理系大卒・男性 | 1名 | 2名 | 3名 |
文系大卒・女性 | 15名 | 11名 | 13名 |
理系大卒・女性 | 1名 | 0名 | 2名 |
文系院卒・男性 | 2名 | 4名 | 1名 |
理系院卒・男性 | 76名 | 74名 | 93名 |
文系院卒・女性 | 0名 | 0名 | 1名 |
理系院卒・女性 | 8名 | 15名 | 13名 |
やはり理系院卒の男性の採用人数がもっとも多いですね。
文系出身者の就職難易度は高めといえるでしょう。
参考:就職四季報
技術系職種の採用が多いため、東レに就職するには理系大学院生が有利です。
東レのインターンシップ
東レのインターンシップは、
- 機械・電気系
- 化学工学系
があります。
①の機械・電気系インターンシップは、東レのエンジニアリング職について体験できるプログラム内容です。
②の化学工学系インターンシップは、ケミカルプロセスエンジニア職の体験ができるプログラムです。
参考:東レ「インターンシップ情報」
新卒の選考フロー
東レの新卒の選考フローは、
- エントリーシート提出
- テストセンター・適性検査
- 一次面接
- 二次面接
- 最終面接
- 内々定
となっています。
面接が多いので人物重視の採用であることがわかります。
採用面接では、志望動機と自己PRに一貫性を持たせ、やる気のある人材であることをアピールしましょう。
東レのエントリーシートの内容は、
- 東レで成し遂げたいこと(総合職・技術職)
- 自分の強みを具体的に説明(総合職)
- 大学時代の研究内容(技術職)
- 学生時代に力を入れて頑張ったこと(技術職)
です。
採用面接で聞かれること
東レの面接で聞かれる可能性のあることは、
- 志望動機
- 今の大学を選んだ理由
- 学生時代に頑張ったことはなんですか?
- 研究内容のプレゼン
- 東レに入社できたらやりたい仕事
- 他社の選考状況
などです。
一般的な質問が多いですが、深掘りして聞かれることもあるのでしっかりと準備をしておきましょう!
求める人材
東レが求める人材は、
- 目標に向かってチャレンジできる人
- 好奇心旺盛な人
- 前向きに物事に取り組める人
- 最後まであきらめない人
- コミュニケーション能力の高い人
- リーダーシップをとれる人
- 英語力のある人
です。
新しいことにチャレンジし続ける人材を求めています。
東レが右肩上がりで成長できるのは、常にチャレンジしているからです。
ちなみに、あなたが東レに向いてる人かも大切ですが、あなた自身がどんな仕事に向いてるかも知っておきましょう。
自己分析にもなるし、あなたの天職もわかりますよ(^^)

自分に向いてる仕事がわからない…
という人は、向いてる仕事がわからない人へ【19タイプ別の向いてる仕事一覧】を読んでみてください。
タイプ別に向いてる仕事をまとめているので、あなたに向いてる仕事を絞り込めます。
もしかしたら、あなたの天職がわかるかもしれませんよ(^^)
東レの中途採用の就職難易度
東レの中途採用の就職難易度は高いです。
優良企業のため転職先としても人気があることと、常に募集をおこなっているわけではないからです。
また、前職までの高いスキルと経験がないと採用されません。
募集人数も少ないので狭き門です。
中途採用の選考フローは、
- 書類選考
- 一次面接
- 二次面接
- 内定
となります。
中途採用でも面接が2回あるため、人物重視の採用であることがわかります。
中途採用といえどスキルや実績におごることなく、しっかり面接の練習をしていきましょう。
ちなみに、中途採用で募集している職種は、
- 営業職
- スタッフ職
- 研究・技術開発職
- 工務・エンジニアリング職
- システムエンジニアリング職
です。
時期によって募集している職種が異なるので、東レに転職を考えている人はこまめに採用情報をチェックしましょう(^^)
参考:東レ「キャリア採用」
福利厚生
東レの福利厚生制度は、
- 社会保険(健康・厚生・雇用・労災)
- 制度確定拠出型企業年金
- 財形貯蓄制度
- 住宅融資制度
- 従業員持株会
- グループ生命保険
- 東レ福祉会
- 東レスマイルサポートプラン(育児支援・住宅取得支援など)
- 独身寮・社宅
- 体育施設
- 契約保養所
- 夏祭り
- 職場対抗スポーツ大会
- 各種クラブ活動
- ベビーシッター補助制度
- 新幹線・特級通勤
などがあります。
東レの福利厚生は、かなり充実しています(^^)
安心して働けそうですね。
東レの評判・口コミ
東レの評判や口コミをご紹介します。
実際に働いている人たちの声をまとめたので、就職・転職活動の参考にしてください(^^)
※もっと詳しい東レの評判・口コミは、転職会議でわかりますよ。
技術力が高い
東レは、素材を扱う国内唯一の総合繊維メーカーで、様々な分野で高いシェアをもっています。
世界中で東レの製品が使われており、グローバルメーカーとして積極的に技術開発をおこなっています。
「有機合成科学」「バイオテクノロジー」「ナノテクノロジー」「高分子化学」の4つのコア技術から事業を拡大していき、ヒートテックやエアリズムなどのヒット商品を生み出してきました。
東レは研究・技術開発にきちんと投資しており、成長できる企業といえるでしょう(^^)
人を大切にする社風
従業員を大切にし、安全性を最優先した事業をおこなっているため、職場環境は良いという声がありました。
まじめな人が多く、相談などもしやすいため風通しが良いそうですよ(^^)
チャレンジできる会社
東レは様々な製品を取り扱っているので、やる気と学ぶ姿勢があれば、チャレンジできる機会がたくさんあります。
若手でも意見が言えて、やりたいことをやらせてくれる環境は整っています。
また、海外の関連会社も多く、グローバルで働きたい人にオススメの企業です(^^)
海外で活躍したい人は、語学の勉強をしておくと良いでしょう!
安定した経営をしている
上記にも書きましたが、東レは多種多様な事業を展開しています。
それぞれの事業で実績を出しており、環境にも左右されない製品が多いため、経営が安定しています。
優秀な人材が多い
採用実績をみてわかる通り、高学歴の社員さんが多いです。
そのため、優秀な人がたくさんいるそうです。
人として尊敬できる先輩・上司もいるので、働きがいがあるという声もありました(^^)
休みは取りやすい
部署や人によっても異なりますが、全体的には休みが取りやすいです。
東レは、残業について削減する努力をしています。
現在の月の平均残業時間は約20時間とあまり多くなく、定時で上がれることも増えたそうですよ(^^)
有給休暇を断られることはほぼなく、「仕事をきちんとこなして業務に支障が出なければ、好きなときに休める」という声もありました。
ちなみに、年休取得率は88.4%と高いです(^^)
休暇制度には、
- 育児休職:子供が1歳半まで
- 介護休職:通算365日
- 配偶者出産休暇:3日
- 看護休暇:年5日
などがあります。
また、働きやすい環境づくりのために、
- 育児短時間勤務:子供が小学3年生になるまで
- 介護短時間勤務:3年間で分割取得
- 在宅勤務:週2日か月6日
などもあり、ワークライフバランスは良さそうですね(*^^*)
女性の働きやすさは?
社員さんの口コミを見てみると、東レは産休・育休などの諸制度が整っていて利用しやすいそうです(*^^*)
時短勤務や在宅勤務もできるので、職場復帰する女性社員さんが多いみたいですね。
最近では女性の管理職も増えており、海外で活躍する女性社員も目立つようになってきました。
社内には女性だけのセミナーなどもあり、会社全体で女性の活躍の場を広げようと努力しているのがわかりますね(^^)
まだまだ女性社員の数は少ないですが、やる気があればキャリアアップも目指すことができます!
研修制度
東レは研修に力を入れています。
その理由は、社員1人あたりの教育投資額が99069円だからです。
産労総合研究所の調査結果によると、社員1人あたりの教育研修費用は2017年度が45917円だったので、東レは人材育成に力を入れていることがわかるでしょう(^^)
ちなみに、東レの研修の内容は、
- マネジメント研修
- 技術系共通研修
- 営業・管理系共通研修
- グローバル研修
- 一般研修
などがあります。
人材育成に力を入れているため、スキルアップしやすい環境です。
参考:東レ「CSRレポートダウンロード」
人事評価・キャリアアップ
東レの人事評価はフェアになっており、仕事に挑戦しやすくなっています。
- 目標管理:期末に上司と目標の達成度を確認
- 個別面談:年2回の上司との個別面談
- 自己申告:希望職種や異動の相談ができる
- 社内公募:やりたい仕事に手を挙げられる
などがあります。
また、ジョブローテーションもあります。
東レで働くことになれば、ビジネスマンとして長期で成長できそうですね(^^)
まとめ
東レの年収や給料は、繊維業界の中では高めです。
会社の利益を従業員に還元する姿勢のため、一生懸命働いた分稼げそうですね。
アジアでの繊維需要に応えるグローバル企業でもあるで、今後も東レは業績を上げていくでしょう。
大手有名企業で安定している東レは、新卒・中途採用を問わず人気のため就職難易度は高いです。
東レに就職・転職を考えている人は、特に面接対策をしっかりしておきましょう。
また、東レはとても働きやすい環境が整っているため、長期でキャリアアップできる企業です。
評判を見た感じでも、とても良さそうな企業ですね!
また、東レに限らず、あなたに向いてる仕事への就職も検討しましょう。
向いてる仕事は、下記の好循環が起きるから。
- 仕事ができてしまう
- 上司にほめられる
- ほめられて嬉しいから、もっと頑張る
- もっと頑張るからもっと成果が出る
- 自信がついて、人生が楽しい
あなたに向いてる仕事は、向いてる仕事がわからない人へ【19タイプ別の向いてる仕事一覧】を読むと一発でわかります。
念のため、東レ以外の就職先も考えてみて、後悔のない就職をしましょう。
あなたの就職・転職の参考になればうれしいです(^^)