仕事に疲れた時の対処法【疲れないで働く方法や転職方法も解説】

ブラック企業の社員

仕事に疲れた…

もうずっと走り続けてるから、息切れしてる…

でも、休むわけにも、辞めるわけにもいかないしなぁ…

 

あーあ、なんかドカーンとリフレッシュしたいなぁ。

なんか、、、人生ってこんなに辛いものなのかなぁ…?

 

ぶっちゃけ、もう何もかも投げ出して辞めてしまいたい…

こういった悩みに応える記事です。

本記事でわかることは下記のとおり。

  • 仕事に疲れたときのリフレッシュ方法がわかる
  • 仕事の成果を出せてなくても、休んだ方がいい理由がわかる
  • 休んでも問題解決しないなら、辞めた方がいいとわかる

 

僕、佐藤誠一は、以前に保険営業をやってました。

7年くらいやってたんですが、7年間で休んだ日数は100日なかったです。

 

数字に追われて、休日返上で営業しまくってました。

その結果、常に疲れていました。

 

保険営業の晩年は、7年分の疲れが一気に出て、ガス欠状態で働いていた感じです。

そんな状態で働いても良い結果は出るはずもなく、疲労困憊で辞めてしまいました。

 

結論、仕事に疲れたなら、ちゃんと休まないとマジでダメです。

疲れを後ろに送るほど、最後にとんでもなくデカいツケが回ってくる感じ。

 

現在はフリーランスのWebライターをしていますが、割と上手に疲れをとってると思います。

結果、仕事のパフォーマンスが良く、収入は上がり続けています。

 

そんな僕が書いた記事なので、けっこう信ぴょう性があるかと。

この記事を読むことで、あなたの慢性的な疲れをとることができますよ。

仕事に疲れたときの5つのリフレッシュ方法【休みたいなら休む】

仕事に疲れたときの対処法【休んだほうが良い仕事ができる】

結論、下記の5つでまずはリフレッシュしましょう。

  1. 友達と飲みにいく
  2. 美味しいものを食べる
  3. がっつり寝る
  4. 趣味に没頭
  5. 運動する

 

というか、ようは好きなことをすればOKです。

一応、1つずつ解説します。

①友達と飲みにいく

親友をさそって飲みに行ってください。

バカ話を3時間もしたら、だいぶすっきりするから。

  • 焼き鳥屋さんでダラダラ飲む
  • 3軒くらいハシゴ酒する
  • スーパーで惣菜とお酒を買って宅飲み

 

楽しそうでしょ?

こういうワクワクを最近忘れてるから、疲れがとれないんです。

 

アホみたいな楽しい時間を過ごしましょう。

②美味しいものを食べる

美味しいものを食べると、無条件に幸せを感じるから。

例えば、こんな感じのメニューはいかがでしょう?

  • サシの入った和牛の焼肉
  • ちょっと高い回転寿司
  • 行列ができるラーメン

 

できれば誰かと一緒に行って、美味しさを共有しましょう。

感動も2倍になります。

③がっつり寝る

10時間くらいがっつり寝てみましょう。

びっくりするくらいスッキリするから。

 

疲労感の正体は、実は寝不足だったりします。

たまには目覚ましをかけずに、ガッツリ寝てください。

④趣味に没頭

普段できない趣味に没頭しましょう。

スッキリして、疲れが吹っ飛ぶから。

  • ゴルフの打ちっぱなしに行ってみる
  • 夜のドライブに行ってみる
  • ゲームをやりこむ

 

たまには、脳みそを仕事から解放してあげましょう。

疲れとれますよ。

⑤運動する

軽い運動をしましょう。

ウソみたいに疲れが取れるから。

 

具体的な運動の方法は、メンタリストDaiGoさんのYoutubeが参考になります。

何気に、運動不足も疲労の原因だったりします。

最近、運動してますか?

仕事の成果を出せてなくても、休んだ方がいい理由

どうしても仕事の疲れが取れないなら辞める【転職しちゃおう】

腕組みする男性

リフレッシュ方法は、楽しそうだからやってみようかな。

ただ、仕事で成果も出してないのに、休んでいいのか悩むんだよね…

 

なんか、自分なんか「まだ休むに値しない」みたいな…

仕事で成果出すまで、休んじゃいけないのかな…?

この思考になってるなら、すぐに捨て去ってください。

けっこう危険な思考に入り込んでるからです。

仕事で成果出るまで休んじゃいけない=一生休めない

なぜなら、世の中には必ず「上には上がいるから」です。

例えば、あなたが思う「仕事をやった」というレベルが、できるようになったとしましょう。

 

そうすると、次はその上が気になって「自分なんかまだ休んでいい身分じゃない」と思ってしまいます。

この思考になってしまうと「一生休めない」ので、けっこう危険です。

休まないと思い詰めてしまい危険

疲れてるのに休まないと、思い詰めてしまって危険です。

ようは、頭がおかしくなってる状態。

 

行きすぎると、うつ病の発端になるので危ないですよ。

体を壊したら、仕事どころではありません。

【体験談】自殺を考えてしまった僕の話

僕は保険営業時代、休まなすぎてネガティブな感情にいきすぎて、自殺を考えてました。

当時の僕は多重債務の借金があって、自己破産費用もなかったから。

 

当時の思考はこんな感じです。

佐藤誠一佐藤誠一

こんなダメ人間の僕に、休む資格はない。

馬車馬のように働いて、借金を返さないと。

 

もしダメなら死んでお詫びしよう。

そうだ、借金の分の生命保険に入っておこう。

冗談みたいですが、マジでこういう思考でした。

ちょっと異常ですよね。

 

ここまで行っちゃうと壊れてしまうので、仕事で成果出してなくてもマジで休みましょう。

取り返しのつかないことになりますよ。

【重要】休んでも問題解決しないなら辞めた方がいい

【重要】休んでも問題解決しないなら辞めた方がいい

腕組みする男性

仕事で成果出してなくても、休んでいいのはわかった。

でも不安なのは、休んだところで問題解決するとは思えないんだよね…

 

疲れもとれなそうだし、パフォーマンスも上がるとは思えない。

もしそうなったら、なんか辞めたくなるかも…

もし、休んでも仕事の疲れがとれず、パフォーマンスも上がらないなら、辞めた方がいいかもです。

なぜなら、自分に合ってる仕事なら、休むとうまくいくからです。

【体験談】自分に合ってる仕事はそんなに疲れない【比較した】

冒頭でもお伝えしましたが、現在の僕はフリーランスのWebライターです。

正直、自分に合ってる仕事だと思います。

なぜなら、うまくいってるから。

 

僕が苦しめられた保険営業と比較すると、明らかに疲れが違います。

保険営業 Webライター
休むと現実に引き戻されるのが辛い

常に仕事が不安で、心の底から休めない

結果、仕事のパフォーマンスが悪いまま

休み明けも普通

心の底からリフレッシュできる

結果、仕事のパフォーマンスが上がる

もし休んでも、

  • 仕事の疲れがとれない
  • パフォーマンスが上がらない

 

という状態なら、ぶっちゃけその仕事は合ってないですよ。

結論、転職を検討した方がいいかも。

1年で軌道にのらないなら、辞めてもいいと思う【損切りしよう】

もし、今の仕事が1年以上やってて軌道にのってないなら、辞めていいと思いますよ。

自分に合ってる仕事なら、1年すればうまくいくから。

 

ちょっと厳しい言い方ですが、1年経ってまだ軌道にのらないなら、おそらく今後も軌道にのる確率は低いです。

軌道にのるかもしれませんが、勝率が低いという意味です。

 

投資の世界にも「損切り」という言葉がありますが、合わない仕事は早めに損切りするのも大事ですよ。

【本質論】今の状態があと1年続いても、やりたいですか?

本質論ですが、今の状態があと1年続くとしても、今の仕事をやりたいですか?

仕事を好きでいられますか?

 

もし「NO」なら、時間の無駄なので転職した方がいいかもです。

人生の時間がもったいないから。

 

合ってない仕事(保険営業)→合ってる仕事(Webライター)に転職した僕が今思うのは、下記のとおり。

佐藤誠一佐藤誠一

もっと早く転職すればよかった…

そしたら、もっと若いうちからこの仕事を楽しめたのに…

早く転職しなかったのを、後悔してます。

そんなに疲れて辛い仕事なら、他に良い仕事がある証拠ですよ。

【まずは】あなたに合う仕事を知ろう

腕組みする男性

う~ん、言ってることはわかるけど、転職はさすがに抵抗あるなぁ…

でも、自分に合ってる仕事は知りたい。

という人は、向いてる仕事がわからない人へ【19タイプ別の向いてる仕事一覧】をどうぞ。

記事を読むだけで、あなたに合う仕事がわかります。

 

別に本気で転職しなくていいので、情報収集の一環で「あなたに合う仕事」くらいは、知っといて損はないかと。

もし合う仕事に興味があるなら、少しずつ動けばいいだけです。

 

今の疲れる仕事をずっと続けるのが嫌なら、あなたに合う仕事を知りましょう。

もしかすると、あなたが大活躍できる別の仕事があるかもしれません。

自分に向いてる仕事がわからない人におすすめの適職診断|40タイプ別の転職先

まとめ【仕事が疲れた時はリフレッシュする。ダメなら転職を考えよう】

まとめ【疲れたら無理はしない】

最後にもう一度、仕事に疲れたときのリフレッシュ方法をまとめておきますね。

  1. 友達と飲みにいく
  2. 美味しいものを食べる
  3. がっつり寝る
  4. 趣味に没頭
  5. 運動する

 

仕事で成果が出てなくても、きちんと休みましょう。

あなたは休んでいいんです。

 

そして、休んでも、

  • 疲れがとれない
  • 仕事のパフォーマンスが上がらない

 

なら、その仕事はあなたに合ってない証拠です。

 

向いてる仕事がわからない人へ【19タイプ別の向いてる仕事一覧】を参考に、あなたの天職を知るだけ知りましょう。

人生が変わるきっかけになるかもしれませんよ。

 

あなたが疲れをとり、仕事を楽しめる状態になれるのをマジで祈ってます。

 

参考になりそうな関連記事を貼っておくので、よかったらどうぞ。