お人好しに向いてる仕事23選【やりすぎは嫌われます】

考える男性

お人好しに向いてる仕事を知りたい。

お人好しな性格を直したい…

 

向いてない仕事も知っておきたい。

せっかくなら、自分に合った仕事がしたいなぁ。

 

今の仕事はストレスが多いよ…

向いてる仕事をして、認められて、自信つけたいなぁ!

という疑問に答える記事です。

 

この記事の内容は下記のとおり。

  • お人好しに向いてる仕事24選【適性は多い】
  • お人好しの強みと弱み
  • お人好しな性格の直し方【やりすぎは禁物】
  • お人好しに向いてない仕事も解説
  • 人生の選択肢を広げるために、向いてる仕事をさらに深掘り

 

この記事を書いている、佐藤誠一です。

僕は、このサイトや他の就職・転職系サイトをいくつか運営しています。

 

これらのサイトから、今まで述べ3000人以上の職業相談に無料でのってきました。

 

その中でも特に多いのが、「自分に向いてる仕事を知りたい」という相談です。

 

僕は、著書「あなたの天職がわかる16の性格」(ポール・D・ティーガー/バーバラ・バロン著)や、適職診断ツールを活用して、相談者さんに向いてる仕事をお伝えしてきました。

 

その結果、実際に向いてる仕事へ転職できた人もたくさんいます。

成果が出たノウハウを記事にまとめているので、ある程度の信ぴょう性はあるんじゃないでしょうか(^^)

 

3分あれば読めます。

仕事の空き時間や電車の中など、時間を見つけて読んでみてください(^^)

お人好しに向いてる仕事24選【適性は多い】

お人好しに向いてる仕事24選【適性は多い】

お人好しに向いてる仕事は、下記の24個です。

  1. 警察官(おまわりさん)
  2. 消防官
  3. 動物病院の受付
  4. インフラエンジニア
  5. システムエンジニア
  6. プログラマー
  7. 事務職
  8. 商品開発
  9. 学校の先生
  10. 塾の講師
  11. 保育士
  12. 幼稚園の先生
  13. ベビーシッター
  14. トリマー
  15. 看護師
  16. 介護職
  17. カウンセラー
  18. アドバイザー
  19. ホテルのスタッフ
  20. 接客業
  21. 販売員
  22. マーケティング
  23. 研究職
  24. アナリスト

 

インフラエンジニアとプログラマーについては、こちらの記事にまとめてます。

 

上記の仕事の特徴は、

  • 人助けの仕事
  • 人に教える仕事
  • コミュニケーション能力が求められる仕事
  • チームで動く仕事
  • 分析する仕事

 

です。

 

お人好しな人は、警察官や消防官など、人助けの仕事が向いています。

「困っている人を助けたい」という気持ちが強いからです。

 

困っている人に対して無意識に手をさしのべられるのは、素晴らしい能力です(^^)

 

また、幼稚園や学校の先生・塾の講師など人に教える仕事も良いでしょう。

 

優しい雰囲気で人から好かれやすく、相手に合わせて教えることが苦じゃないからです。

子どもは正直なので、いい人か悪い人かを本能で見抜きます。

 

お人好しな人は周りをよく観察して行動するので、チームでやる仕事にも適性があります。

 

コミュニケーションをとりつつ、細かいところまで気配りができるので、みんなから頼りにされる存在となるでしょう(^^)

 

周囲を注意深く観察できる点では、マーケティングやアナリストなど分析する仕事も良いですね。

お人好しの強み

お人好しの強みは、

  • 気配り上手
  • 人から好かれやすい
  • ポジティブ思考
  • 気持ちの切り替えが上手
  • ボランティア精神が強く、純粋に手助けができる
  • 相手に合わせられる
  • 相手のいいところを見つけるのが得意
  • 責任感が強い

 

お人好しな人は、自然に人助けができます。

「今手伝っておけば、何かあったときに助けてもらえるかも…」

なんて、打算的なことは考えません。

 

「◯◯さん大変そうだな。なにか手伝えることないかな?」

と、純粋に手伝うことができます。

 

また、頼まれた仕事は最後まできっちりとこなす責任感の強いところも。

 

打算がないから相手に信頼されますし、誰かを助けることで自分も満足感を感じやすいです。

 

ポジティブ思考で面倒見が良いため、人から好かれる才能はピカイチですね(^^)

お人好しの弱み【周りを気にしすぎ】

お人好しの弱みは、

  • 八方美人と誤解されやすい
  • 頼まれると断れない
  • おせっかいが空回りすることがある
  • 損しやすい
  • 何をしても許されると思われている
  • 自分に自信がなく、自己評価が低い
  • 優柔不断で決められない
  • 頑固なとこともある

 

お人好しな人は、誰にでも優しく良好な人間関係を築けます。

しかし、人間関係のトラブルがあったとき板挟みになることも…

 

「どっちの味方なの!?」なんて言われても、決められません。

そのため、「誰にでも優しいけど、ただの八方美人じゃん。」と誤解されてしまいます(^_^;)

 

そして、意外と頑固なところもあります。

「これをすれば絶対喜んでくれるはず!」

と思い込んだら、相手が喜ぶまで何度も同じことを繰り返して困らせてしまうことも…

 

お人好しは損しやすい性格とよく言われますが、その理由は空気を読みすぎるから。

 

自分の仕事が終わって定時で帰れるときでも、忙しそうにしている人を見るとつい声をかけてしまうことはありませんか?

「もう帰れるけど、大変そうだし手伝ったほうがいいかな…」

「手伝わないで帰るのも気まずいよなぁ。」

 

なんて考えが頭をめぐり、なぜか一緒に残業することも…

手伝うのはいいのですが、そんなことばかりしてると自分で自分の首をしめることになるかもしれません。

 

周りの人は、あなたが断らないからどんどん甘えて気軽に仕事を頼むようになりますよ(^_^;)

弱みの克服方法【やりすぎは禁物】

弱みの克服方法【やりすぎは禁物】

「お人好しな性格を直したい!」という人のために、弱みの克服方法をまとめました。

 

言っておきますが、お人好しは決して悪いことではありません。

強みは活かして弱みを改善できれば、さらに魅力的な人間になれます(^^)

 

できることから少しずつ、無理のない範囲でやってみましょう。

まずはやらなきゃ変わりません!

①何でもやりすぎない

お人好しがエスカレートして、何でもやりすぎるのは要注意!

気が利くのは素晴らしいですが、あれもこれも手を出しすぎるとうざがられます。

 

なにか行動する前に、相手の気持ちを想像してみましょう。

「頼まれてもないのに手伝ったら、逆に邪魔になるかも。」

「今これをやったらどう思うかな?」

「最後まで手を出さないほうが、◯◯さんのためになる。」

 

など、状況によってはやらないほうがいいこともあります。

②どうしても無理なときは断る

何かを頼まれたら、自分に余裕があるときだけ引き受けましょう。

余裕があると、視野が広くなり適切な判断ができるからです。

 

  • 相手が本当に困っていて助けを求めているのか
  • ただ面倒だから仕事を押し付けているだけなのか

 

よく見極めて判断してください。

 

あなたが断れるようになれば、後者のような人は仕事を頼みにくくなります。

断るのは、悪いことではありません。

 

断って仲が悪くなったのなら、その人はあなたをいいように使いたかっただけの人。

そんな人のために自分の時間を割く必要はありません。

③悩みを相談してみる

自分が困っているとき、誰かを頼る練習をしましょう。

職場じゃなくてもいいです。

 

友達や家族、ネットなど、とにかく自分の悩みを打ち明けることが大切。

 

お人好しな人は自分の意見を言うのが苦手ですが、悩みを相談することで意外とかんたんに解決するかもしれません。

 

相談したから相手に嫌われるなんてこと、滅多にないから安心してください(^^)

④自分を大切にする

あなたはもっと自分を大切にするべきです。

自分を大切にできない人は、相手も大切にできないからです。

 

自己犠牲精神が強いお人好しな人は、自分のことよりも相手を優先します。

 

しかし、相手はそこまでして助けてほしいとは思いません。

まずは自分ことを優先してあげましょう(^^)

⑤みんなから好かれなくていい

全員から好かれる人なんていません。

だから、みんなに好かれる必要はないんです。

というか、無理です(^_^;)

 

どうしたって相性が合わず、苦手な人は出てきますよね?

そんなときは、無理して好かれなくて大丈夫ですよ(^^)

 

自分が良いと思った人とだけ付き合えば、今よりも生きやすくなります。

⑥色んな情報を取り入れてみる

せっかくなら、本当に相手のためになることがしたいですよね?

しかし、お人好しな人は「これが正しい!」ってなると他の方法を試そうとしません。

 

もっと良い方法があるかもしれないのに、疑うこともせず同じことを繰り返します。

 

まずは、自分が正しいと思っていることが本当に正しいのか、色んな角度から考えてみましょう。

 

ネットや本、人から話を聞くなど、情報はあちこちに散らばっています。

総合的に判断した上で、適切な行動をとるようにしてください。

⑦お人好しから優しい人へ

お人好しと優しい人では意味が違います。

お人好しは、深く相手のことを考えず言われたことを素直に受け取ります。

優しい人は、相手のことをよく考えて行動します。

 

たとえば、後輩から仕事が終わらないから手伝ってほしいと言われました。

終わらなかった理由は、雑談が多く手が止まっていたからです。

お人好しな人「しょうがないなぁ、一緒にやるから終わらせよう。」

 

 

優しい人

「あれ、終わらなかったか~。

◯◯さん他の人より仕事が早いから、時間内にできると思ってお願いしたんだよね。

 

こっちもまだ仕事中で手伝うのは無理だけど、わからないところは教えるから最後までやってもらえるかな?

ごめんね(^_^;)」

 

 

お人好しな人は嫌われたくないから、たとえ相手が悪くても知らないふりして手伝います。

 

優しい人は、たとえ嫌われてもその人のためにならなければ意味がないと思っています。

 

いざというとき、相手を正しい方向へ導けるのが優しい人です。

お人好しな人も感謝されますが、本当の意味で感謝されるのは優しい人じゃないでしょうか。

お人好しに向いてない仕事も解説【嫌われるのが怖い】

お人好しに向いてない仕事も解説【嫌われるのが怖い】

お人好しに向いてない仕事は、下記の11個です。

  1. 刑事
  2. 営業
  3. 医療事務
  4. 芸術家
  5. 音楽家
  6. 自営業
  7. コンサルタント
  8. 弁護士
  9. 検察官
  10. 税務署職員
  11. 銀行員

 

上記の仕事の特徴は、

  • 苦言を言わなきゃいけない仕事
  • 冷酷に裁く仕事
  • 人を疑う仕事
  • 競争する仕事
  • 金融関係の仕事

 

です。

 

お人好しな人は、人から嫌われるのを恐れます。

そのため、刑事、弁護士、検察官など人を疑う仕事は向いていません。

 

また、営業、芸術家、音楽家など競争する仕事もお人好しには厳しいですね(^_^;)

「相手を蹴落としてトップになる!」という気持ちがなければ、生き残れないからです。

 

金融関係の仕事は、精神的にきついです。

相手が困っていても、どうにもできないことがあるからです。

 

例えば、投資信託でお客さんを損させてしまったときですね。

あなたのせいではないのに自分を責めてしまう可能性もあるので、オススメしません。

人生の選択肢を広げる「19タイプ別の仕事一覧」

人生の選択肢を広げるツール【適職診断】

考える男性

もっとくわしく自分に合っている仕事を知りたい

という人は、向いてる仕事がわからない人へ【19タイプ別の向いてる仕事一覧】を読んでみてください(^^)

 

19タイプ別に向いている仕事を解説しているので、

あなたに向いてる仕事を深掘りできます。

 

あなたはお人好し以外にも特徴があるはず。

19タイプの中からあなたに合うものを見て、向いてる仕事をさらに詳しく知りましょう(^^)

自分に向いてる仕事がわからない人におすすめの適職診断|40タイプ別の転職先

まとめ【やりすぎないことであなたも相手も成長できます】

まとめ【やりすぎないことであなたも相手も成長できます】

この記事をまとめます。

  • お人好しに向いてる仕事は24個
  • 向いてない仕事は11個
  • 弱みを克服したいなら7つの方法を試してみる!
  • 19タイプ別の向いてる仕事一覧で、人生の選択肢を広げよう

 

考える男性

お人好しに向いてる仕事を知りたい。

今の仕事は大変だけど、みんなから頼られてるしもっと頑張らないといけないよな。

 

でも、もう疲れた。もっと自分に向いてる仕事があるんじゃないかな?

どうせなら、向いてる仕事で頑張りたい!

という人の参考になればうれしいです(^^)

 

仕事は、人生の半分以上を占めます。

あなたに向いてる仕事をして、もっと自分らしさを出しませんか?

 

ちなみにお人好しの注意点は、

今の仕事を辞めるのに罪悪感をもってしまうこと。

 

今の会社はあなたの人生まで責任をもってくれないので、悪いと思わずやめて大丈夫ですよ。

 

悩む男性

そうはいっても、今までお世話になったし…

裏切るみたいで気が引けるなぁ

というあなたは、仕事を辞めたい理由12選【仕事のやめ方も解説します】を読んでみてください。

 

  • みんなが会社を辞めた理由
  • 円満退職の方法

 

などを解説しています。

 

転職は個人の自由なので、あなたが転職するのは悪いことではありません。

円満退職すれば、今の会社にも迷惑はかかりませんよ(^^)

 

転職を想定して、今から会社の辞め方も知っておきましょう。

仕事を辞めたいときの3つの対処法【甘えでも逃げでもないから大丈夫】

あなたの仕事選びの参考になればうれしいです!