
純粋な人に向いてる仕事を知りたい
自分の強みって何だろう…
どんな仕事は向いてないのかな?
どうせなら、向いてる仕事に転職したい…
こういった疑問に答える記事です。
本記事の内容は下記のとおり。
- 純粋な人に向いてる仕事15選
- 純粋な人に向いてない仕事9選
- あなたに向いてる仕事をさらにくわしく知る方法【19タイプ別の向いてる仕事一覧】
僕、佐藤誠一はこのサイトやその他の就職・転職系サイトで、これまで3000人以上の職業相談を無料で受けてきました。
その中で一番多い相談が、
「自分に向いてる仕事を知りたい」です。
著書「あなたの天職がわかる16の性格」(ポール・D・ティーガー/バーバラ・バロン著)や、適職診断ツールを使って相談にのってきました。
相談者さんに向いてる仕事をお伝えして、実際に向いてる仕事への転職に成功した人もたくさんいます。
この記事では、そのノウハウをまとめています。
成果がでたノウハウなので、ある程度の信ぴょう性があると思います。
それでは、さっそく見ていきましょう(^^)
目次
純粋な人に向いてる仕事15選
純粋な人に向いてる仕事は下記の15個。
- 営業職
- プログラマー
- ITエンジニア
- ホテルスタッフ
- 介護士
- 保育士
- 教師
- 看護師
- 飲食店の接客
- アパレル店員
- 総務
- 整体師
- アーティスト
- 研究職
- 大工
純粋な人に向いてる仕事15個には、
- 人との関わりが求められる仕事
- 気配りが求められる仕事
- コミュニケーション能力が求められる仕事
- 集中して物事に取り組むことが求められる仕事
などの特徴があります。
上記の職業の多くは、人とコミュニケーションをとる仕事ですよね。
純粋な人は、損得ではなく相手のために行動できます。
だから、人と関わる仕事が向いています。
また、わからないことを素直に聞けるかどうかも重要。
プログラマーやエンジニアなどIT系の仕事は、1つの間違いが重大な問題になる可能性があります。
集中して仕事に取り組む必要があり、わからない部分は知っている人に聞いて解決しなければいけません。
純粋な人は、相手の意見を素直に聞いたり質問できるので、IT系の仕事も向いてます(^^)
ちなみに、プログラマーとインフラエンジニアについてまとめた記事があるので、参考にどうぞ。
純粋な人の強み
純粋な人の強みは、素直なことです。
裏表がなく人懐っこい性格なので、初対面の人からも慕われやすいです。
甘え上手で人に頼ることもでき、感謝することも忘れません。
また、自分が失敗したことは言い訳をせず謝れるので、人から信頼されやすいです。
前向きな性格で何事にも一生懸命取り組む姿勢は、好感を生みますよね(^^)
純粋な人の弱み
純粋な人の弱みは、
- 感情の起伏が激しい
- 駆け引きが苦手
- なんでも正直に言い過ぎ
- 騙されやすい
などです。
嘘がつけない性格なので、思ったことはわりと表に出やすいです。
それが良いという人もいますが、よく思わない人もいるのを忘れないでください。
また、感情の起伏が激しいため急に怒ったり泣き出したりすることも…
周りの人は、「突然どうしたの!?」とビックリしてしまうので、もう少し感情のコントロールができると良いですね(^_^;)
なんでも素直に受け取るのは純粋な人の強みですが、弱みにもなります。
特に、アナタを陥れようとしている人が近くにいる場合は注意が必要!
裏であなたが失敗するのを待っているかも知れません…
なにか行動するときは、一度立ち止まってよく考えるようにしましょう。
純粋な有名人
純粋な有名人は、
- 土屋太鳳
- 綾瀬はるか
- 杏
- 木村佳乃
- 濱口優(よゐこ)
- 星野源
- 田中圭
- 丸山隆平(関ジャニ)
- 相葉雅紀
- 草刈正雄
など。
男女とも、いい人のイメージがありますよね(^^)
バラエティで草刈正雄さんを見て、「この人ピュアそう!」と思いました笑
純粋な人に向いてない仕事9選
純粋な人に向いてない仕事も紹介します。
- 警察官(刑事)
- 弁護士
- 裁判官
- 銀行員
- 外交官
- コンサルタント
- 起業
- ネゴシエーター
- 医療事務
上記の職業は、
- 交渉を成功させなければいけない仕事
- 決断力が必要な仕事
- 駆け引き上手じゃないと失敗する仕事
- 人を疑う仕事
- 強い精神力が必要な仕事
などの特徴があります。
純粋だと人を疑うことがないので、上記の仕事に就くのは難しいでしょう…
医療事務は意外かもしれませんが、ドロドロした職場なので、純粋な人は損します。
働いてみてもいいですが、あまりオススメはしません(^_^;)
向いてる仕事をくわしく知る方法【19タイプ別の向いてる仕事一覧】
あなたに向いてる仕事をさらに詳しく知りたいなら、
向いてる仕事がわからない人へ【19タイプ別の向いてる仕事一覧】を読んでみてください。
19タイプに分けて向いてる仕事を紹介しているので、あなたに向いてる仕事を深掘りできます(^^)
仕事の選択肢も広がるので、チェックしてみましょう。
まとめ【純粋な人に向いてる仕事は人と関わる仕事】
この記事をまとめます。
- 純粋な人に向いてる仕事は15個ある
- 純粋な人に向いてない仕事は9個ある
- 19タイプの向いてる仕事一覧でくわしく調べましょう

純粋な人に向いてる仕事を知りたいなぁ。
みんな頑張って働いてるんだから、自分も我慢して働かないといけないよね…
でも、本当は自分に合った仕事をして、もっと楽しく働きたい!
という人の参考になればうれしいです。
ちなみに、純粋な人ほどブラック企業の騙されやすいので注意してください。
「信用して入社したらブラック企業だった」では、シャレになりません。
騙されないように、求人情報からでもホワイト企業を見分ける方法を覚えておきましょう。
ホワイト企業なら、あなたも働きやすいですよ(^^)
ホワイト企業を見分ける方法は、
ホワイト企業の見分け方【35のチェックポイントを公開】を読んでみてください。
ブラック企業を避け、あなたに向いてるホワイト企業に転職しましょう。
この記事が、あなたの仕事選びの役に立てば幸いです(*^^*)