仕事のモチベーションは何か【答え:仕事自体が楽しいことです】

いやいや働く男性

仕事のモチベーションって何なんだろう?

最近、仕事のモチベーションが上がらないし、何のために働いてるかわからなくなった…

 

今の仕事はぶっちゃけ嫌いだし、ずっと続けるイメージもできない…

なんか「これだ!」っていう仕事に出会えたら、モチベーションも自然と上がるのかな?

こういった疑問や悩みに応える記事です。

本記事でわかることは下記のとおり。

  • 仕事のモチベーションが何かわかる
  • 自然とモチベーションが上がる仕事に出会う方法がわかる
  • モチベーションが上がらないという理由で仕事をやめていいのかわかる

 

僕、佐藤誠一は6つの仕事を経験しており、それぞれのモチベーションは下記のとおりでした。

年齢 職業 モチベーション
21~22歳 公務員 超低い(仕事が嫌いだから)
22~26歳 フリーター 高い(同僚と仲が良いから)
26~31歳 保険の営業 低い(仕事が嫌いだから)
31~33歳 保険代理店の営業 低い(仕事が嫌いだから)
33~36歳 Webマーケティング営業 高い(仕事が楽しいから)
36歳~現在 Webライター 高い(仕事が楽しいから)

モチベーションが高い仕事と低い仕事を両方経験したので、「仕事のモチベーションとは何か?」に答えられます。

 

結論、仕事のモチベーションとは「仕事自体が楽しいこと」です。

お金でも出世でもありません。

 

僕が18年ほどかけて、6つの仕事を通してわかった「仕事のモチベーションとは何か」を解説するので、それなりに信ぴょう性はあるかと。

この記事を読むことで、あなたの仕事のモチベーションが見つかりますよ。

仕事のモチベーションは何か【答え:仕事自体が楽しいことです】

仕事のモチベーションは何か【答え:仕事自体が楽しいことです】

結論、仕事のモチベーションとは「仕事自体が楽しいこと」です。

仕事自体が楽しいなら、自動的にやる気になるから。

 

例えば、旅行って楽しいですよね?

楽しい旅行をしてるときは、自然とモチベーションが高いはず。

それと一緒です。

仕事自体が楽しいとモチベーションは下がりません

なぜなら、楽しいから。

本当の仕事のモチベーションとは、あまり上がったり下がったりしません。

 

例えば、現在の僕はWebライターをやってますが、毎日やっても飽きないです。

もう500日近く無休で働いてますが、理由はただ1つ、楽しいからです。

 

結論、仕事自体が楽しいとモチベーションは下がりません。

お金や出世はあまりモチベーションにならない

お金や出世をモチベーションにする人もいますが、あまり効果はありません。

なぜなら、仕事自体が嫌いだと、お金も出世も興味ないから。

 

例えば、あなたが嫌いな仕事で稼げても、別にうれしくないですよね。

いやいや働く男性

あぁ…、またあの嫌いな仕事をやらないといけないのかぁ…

給料がちょっと減ってもいいから、仕事を変えたいな。

と思うのが自然かと。

 

なので、お金や出世はモチベーションにはなりません。

短期的なモチベーションには使えますが、継続性がない感じ。

【体験談】お金や出世をモチベーションにすると息切れする

冒頭でお伝えしたとおり、過去に僕は保険営業をやってました。

当時は、モロにお金と出世をモチベーションにしていた感じ。

 

でも、やっぱり長続きしませんでした。

たぶん、自分の中から湧き上がってくるモチベーションじゃないからだと思います。

 

お金や出世は外から植え付けられたモチベーションで、自分の本当にやりたいことじゃないから長続きしない感じ。

結局、保険営業はやめてしまいました。

 

お金や出世をモチベーションにするのは、あまりおすすめしません。

【質問】あなたは今の仕事、楽しいですか?

もし楽しくないなら、どう頑張ってもモチベーションはありませんよ。

人生は一度きりなので、どうせなら楽しめる仕事をして生きるのも良いかと。

 

ということで次は、あなたが楽しめる仕事との出会い方を解説します。

自然とモチベーションが上がる仕事に出会う方法

自然とモチベーションが上がる仕事に出会う方法

結論、向いてる仕事は、自然とモチベーションが上がります。

仕事自体がおもしろいから。

 

向いてる仕事=最初から好きな仕事とは限らないんですけど、下記のような感じになります。

  1. なんか人より仕事ができてしまう
  2. 会社や上司からほめられる
  3. 自信がつくので、自然と頑張れる

 

ようは、向いてる仕事は好きになれる可能性が高いので、確率的にも向いてる仕事を選ぶと割と正解だったりします。

あなたに向いてる仕事がわかる方法

いやいや働く男性

でも、自分に向いてる仕事なんてわからないよ…

という人は、向いてる仕事がわからない人へ【19タイプ別の向いてる仕事一覧】をどうぞ。

タイプ別に向いてる仕事を明記しているので、すぐにあなたに向いてる仕事がわかります。

 

  • どんな仕事なら自然とモチベーションが上がるのか
  • 今の仕事が向いてるのか

 

などがわかるので、参考にどうぞ。

向いてる仕事がわからない人へ【19タイプ別の向いてる仕事一覧】

【体験談】僕はWebライターに向いてた

現在の僕はWebライターをやってますが、これは向いてました。

別に「Webライターになりたい」と思ってなったわけじゃなくて、完全に成り行きです。

 

たまたまWeb記事を書くことになったんですが、やったら向いてた感じ。

今はWebライターの仕事が好きですよ。

 

結論、向いてる仕事は最初興味なくても、後から好きになります。

モチベーションが上がらないという理由で仕事をやめてもいい

モチベーションが上がらないという理由で仕事をやめてもいい

腕組みする男性

でも、今の会社を辞めるのはちょっと抵抗がある…

本当に転職していいのかな…?

あくまで判断はお任せしますが、僕はやめていいと思います。

なぜなら、あなたの人生=我慢になってるから。

 

我慢して嫌いな仕事をもらって生活するのって、本来やりたいことでしたか?

というか、あなたは我慢するために生まれてきましたか?

 

できれば、「楽しむため」が良いのではないでしょうか?

この辺に同意できる人は、転職を考えてもいいかもしれませんよ。

【体験談】公務員をやめてフリーターに転職した僕の話

冒頭でもお伝えしてますが、僕は新卒で公務員になりましたが、仕事が超嫌いだったのでやめてます。

その後、特にやりたいこともなかったのでフリーターになりました。

 

派遣会社に登録してたので、色んな仕事を試せたんですよね。

その結果、人とコミュニケーションをとる系の仕事が向いてるかもと思って、保険営業に転職。

 

でも、保険営業を7年やった結果「この仕事嫌い」と判断して、Webの仕事の転職してます。

Web系の仕事は楽しくできて、現在はフリーランスのWebライターというわけです。

 

遠回りはしましたが、現在は仕事を楽しめてるので、結果オーライかなと。

結論、モチベーションが上がらないという理由で退職しても、人生は大丈夫でした。

どうしても仕事のモチベーションが上がらないら転職活動スタート

ということで、

  • どうしても仕事のモチベーションが上がらない
  • 今の会社で働いてる意味がわからない
  • 今の仕事をずっと続けるイメージが湧かない

 

という人は、とりあえず試しに転職活動でも始めてみてはいかがでしょうか?

なんかおもしろい仕事に出会えるかもしれませんよ。

 

念のため今の仕事を続けながら転職活動すれば、もし気が変わっても今の会社にいられますよ。

在職中の転職活動のコツは、在職中の転職活動のコツ7選【楽で失敗しない2つの方法も解説】にまとめたのでどうぞ。

在職中の転職活動のコツ7選【楽で失敗しない2つの方法も解説】

まとめ【仕事のモチベーションは何か→仕事自体が楽しいことです】

まとめ【仕事のモチベーションは何か→仕事自体が楽しいことです】

この記事をまとめます。

  • 仕事のモチベーションとは「仕事自体が楽しいこと」です
  • 仕事自体が楽しいとモチベーションは下がらない
  • お金や出世は長期的なモチベーションにならない
  • あなたが楽しめる仕事は、向いてる仕事を選べばOK
  • 「仕事のモチベーションが上がらない」という理由で辞めてもいいと思う

 

というわけで、何のために働いてるのかわからなくなった人は、水面下で転職活動でも始めてみましょう。

あなたが本当に楽しめる仕事に出会えるかもしれません。

 

あなたに向いてる仕事は、向いてる仕事がわからない人へ【19タイプ別の向いてる仕事一覧】でわかります。

 

また、水面下で転職活動をするコツは、在職中の転職活動のコツ7選【楽で失敗しない2つの方法も解説】にまとめてます。

 

ちなみに、

腕組みする男性

何とか今の仕事をもうちょっと頑張ってみようかな…

どうやったら今の仕事で、モチベーションが上がるかな?

という人は、【即効】仕事のモチベーションを上げる5つの方法【仕事を楽しめる】をどうぞ。

ソッコーでモチベーションが上がりますよ。

【即効】仕事のモチベーションを上げる5つの方法【仕事を楽しめる】

あなたが仕事自体を楽しめるようになるのを、祈ってます。