
職場恋愛で別れた後、どんな態度で接すればいいかなぁ?
同じ職場だから、嫌でも顔を合わせなきゃいけないし…
正直、まだ気持ちの整理がついてなくて辛いよ。
どうすれば、この気持ちが楽になる?
といった悩みにお答えします。
この記事からわかることは、下記のとおり。
- 職場恋愛で別れた後に取るべき態度がわかる
- 気持ちが辛い時のメンタルの保ち方がわかる
- 新しい彼氏を作ることが1番の特効薬であることがわかる
このサイトを運営している、佐藤誠一です。
僕は、このサイトや他の転職系サイトから、今まで3000人以上の職業相談に無料でのってきました。

職場の彼と別れたんですけど、どう接していけばいいか悩んでるんです。
顔を合わせると気まずくて…
といった相談も受けたことがあります。
結論、相手のことは意識しすぎず普通に仕事しましょう。
同じ職場である以上、どうしたって顔を合わせてしまうから。
元カレと会ったら、最低限のコミュニケーションだけ取ればOK。
時間が経てば、そのうち気にならなくなるので。
僕がアドバイスした結果、普通に仕事ができるようになった相談者さんもいます。
なので、ある程度信ぴょう性はある内容かと。
職場の彼と別れて気まずい思いをしてるあなたの役に立てば、うれしいです。
目次
職場恋愛で別れた後の5つの対処法【あからさまに態度は変えない】
職場恋愛で別れた後の対処法は、下記のとおり。
- 相手のことを意識しすぎない
- 別れたからって無視はしない
- 必要最低限のコミュニケーションだけ取る
- 相手の悪口や愚痴は言わない
- あなたから近づかない
1つずつ解説するので、別れて気まずい人は試してみてください。
①相手のことを意識しすぎない
まずは、相手を意識しすぎないようにしましょう。
意識しすぎると、余計気まずくなるので。
あんまり意識しすぎて、仕事に支障が出たら周りに迷惑がかかります。
社内で顔を合わせてしまうのは仕方ないので、割り切ってください。
仕事仲間として、他の人と同じように接しましょう。
そのうち、気にならなくなりますよ。
②別れたからって無視はしない
別れて気まずいのは分かりますが、無視してはいけません。
無視すると、あなたが働きにくくなるから。
もし相手が逆ギレしたら、何をするかわからないですよ。
今までどおりにする必要はないけど、あいさつや返事はちゃんとしましょうね。
③必要最低限のコミュニケーションだけ取る
気まずいなら、必要最低限のコミュニケーションだけ取りましょう。
必要なコミュニケーションさえ取れれば、仕事に支障が出ないから。
会社は、働くところです。
だから、仕事上で必要なやりとりは我慢してこなしてください。
仕事をちゃんとやるあなたを見れば、相手も誠意を持って対応してくれます。
④相手の悪口や愚痴は言わない
別れた後に、相手の悪口や愚痴を言うのはNG。
あなたの印象が悪くなりますからね(^^;
悪口を聞かされた人も働きにくくなるから、周りに配慮できない人だと思われますよ。
むしろ、何も言わない方がいい女になれます。
⑤あなたから近づかない
最後に、あなたから近づかないのも重要です。
近づかなければ、相手と関わることはないから。
仕事上のやりとりなどは仕方ありませんが、それ以外は適度に距離を保ってください。
お互い視界に入らなければ、そのうち気にならなくなります。
【ちなみに】付き合いを知ってる人には別れたことを伝えておこう
あなたたちの付き合いを知っている人には、別れたことを伝えておきましょう。
伝えておけば、気まずい思いをしなくて済むから。
別れたことを伝えるのは緊張しますが、それも最初だけです。
周りにちゃんと報告した方が、気持ちが楽になりますよ。
【結論】仕事と恋愛は分けて考えよう
職場恋愛で別れた後って、本当に気まずいと思います。
でも、仕事に恋愛を持ち込んではいけません。
仕事と恋愛は別物だから。
あなたが仕事中に落ち込んでると、周りに気を使わせてしまいます。
別れてすぐは特に辛いかもしれませんが、できるだけ普通に仕事をしましょう。
職場恋愛で別れた後に辛い時のメンタルの保ち方

でも、やっぱり辛い。
毎日元カレと顔を合わせなきゃいけないから、嫌でも思い出しちゃうよ…
という人は、下記の方法でメンタルを保ちましょう。
- 信頼できる人に話を聞いてもらう
- SNSに匿名で本音を吐き出す
- 目の前の仕事に集中する
- 趣味や好きなことに没頭する
- 無理やり忘れようとしない
これも、それぞれ解説しますね。
①信頼できる人に話を聞いてもらう
辛いなら、信頼できる人に話を聞いてもらいましょう。
人に話すことで、楽になれるから。
辛い気持ちを溜め込むと、ストレスもたまって体に悪いですよ。
ただし、ひとつ注意点があります。
話を聞いてもらう時は、相手を不快にさせないこと。
詳しくは、仕事の愚痴をうまく発散する5つの方法【自分を嫌いになる必要はない】にまとめています。
②SNSに匿名で本音を吐き出す
知ってる人に相談するのが難しいなら、SNSに匿名で本音を吐き出しましょう。
匿名なら、誰にもバレず本音で語れるから。
それに、あなたを知らない第三者の方が、客観的にアドバイスをくれたりします。
③目の前の仕事に集中する
目の前の仕事に集中するのも良いですね。
仕事に集中してる間は、相手を忘れられるから。

そんなこと言われても、集中なんてできないよ…
という人は、仕事に集中できない原因と解決策を解説【集中力の持続方法も紹介】を参考にどうぞ。
仕事で成果を出して、相手を見返しちゃいましょう。
④趣味や好きなことに没頭する
趣味や好きなことがあるなら、それに没頭するのもアリ。
③と同じで、趣味や好きなことに没頭してる間は、相手を忘れられるから。
職場じゃないので、元カレと会うこともないですしね。
趣味や好きなことを通して、新しい出会いがあるかもしれませんよ(^^)
⑤無理やり忘れようとしない
別れた相手を忘れられない時は、無理に忘れなくていいです。
時間が解決してくれるから。
もちろん、最初は辛いと思います。
でも、時間が経つほど意外と平気になるもんですよ。
上記の①~④を実践しながら、少しずつ思い出に変えましょう。
【ただし】過度な噂やいじめがある場合は転職すべき
ただし、別れたことであなたが過度な噂やいじめを受けてるなら転職を検討しましょう。
エスカレートしてくると、メンタルを病むからです。
最悪、働けなくなりますよ。
そもそも、そんな人たちと一緒に働いていけますか?
限界を感じたら、さっさと逃げましょう。
※参考:在職中の転職活動のコツ7選【楽で失敗しない2つの方法も解説】
1番の特効薬は新しい彼氏を作ること
職場恋愛で別れた後の傷を癒したいなら、新しい彼氏を作るのが手っ取り早いです。
新しい彼氏を作れば、元カレを忘れられるから。
女性は、恋愛を上書きできるそうです。
そのため、新しい彼氏ができたら元カレを忘れられますよ。
詳しくは、メンタリストDaiGoさんの動画を見てみてください。
引用元:YouTube「田中みな実さんに学ぶ元彼の見返し方」
別れてよかったと思える相手を見つけましょう(^^)
新しい出会いの探し方
ちなみに、新しい出会いが欲しいなら下記の方法で探してください。
- マッチングアプリ
- 趣味の集まりに参加してみる
- 出会いを求めて転職
※参考:転職で出会いの多い職場7選【結論:出会い目的はアリです】
やれることはいくらでもあるので、とりあえず行動してみましょう。
新しい彼ができれば、職場で何を言われても気にならなくなるし、仕事もうまくいきますよ。
まとめ【職場恋愛で別れた後の特効薬は新しい彼氏を作ること】
この記事をまとめます。
- 職場恋愛で別れた後は、あからさまに態度を変えないよう努力すべし
- 付き合いを知ってる人には別れたことを伝えておこう
- 別れて辛い時は、5つの方法を試してね
- ただし、過度な噂やいじめがあるなら転職すべき
- 1番の特効薬は新しい彼氏を作ること

職場の彼氏と別れたから、なんか気まずいんだよね…
仕事と恋愛は別だし、ちゃんとしないとなぁ。
でも、彼と別れてかなり辛い。
まだ気持ちの整理がついてないんだよね…
というあなたの参考になれば、うれしいです(^^)
職場恋愛で別れた後って気まずいし、仕事に行きたくない気持ちもわかります。
でも、いつかは元カレを忘れられるから大丈夫。
とりあえず目の前の仕事を頑張りながら、外にも目を向けてみましょう。
新しい彼氏ができれば、元カレを気にすることもなくなりますよ(^^)