車掌の仕事のきついところ5選【人身事故の処理はマジで辛いですよ】

寝転がる男性

車掌の仕事のきついところを知りたい。

電車が好きだから、電車に関わる仕事をしたいんだよね。

 

でも、趣味と仕事は違うって聞くからちょっと不安…

あまりにきつい仕事なら、趣味のままの方がいいかな…?

そもそも、どんな人が車掌に向いてるの?

こういった疑問や不安に応える記事です。

 

本記事でわかることは下記のとおり。

  • 車掌の仕事のきついところがわかる
  • あなたが車掌の仕事に向いてるか診断できる
  • 車掌以外で電車に関わる仕事がわかる

 

このサイトを運営してる、佐藤誠一です。

僕は、自分が運営する就職・転職系サイトから、今まで3000人以上の職業相談に無料でのってきました。

 

車掌をしてる人から相談を受けたこともあります。

  • 時間厳守で運行しなきゃいけないからプレッシャーがやばい…
  • クレーマーが多くてきつい…
  • 人身事故の処理はもう2度とやりたくありません…

 

など、中にはトラウマになる経験した人も。

この記事は、実際に車掌で働く人の声をまとめたので、けっこう信ぴょう性はあるかと。

 

車掌といっても、電車だけ相手にすればいいわけじゃありません。

好きだけではやっていけない仕事なので、くれぐれも慎重に検討しましょう。

車掌の仕事のきついところ5選

車掌の仕事のきついところ5選

車掌の仕事のきついところは、下記のとおり。

  1. 出勤時間が不規則
  2. 時間管理が厳しい
  3. 接客がきつい
  4. プレッシャーがすごい
  5. 人身事故の処理がきつい

 

1つずつ解説します。

①出勤時間が不規則

なぜなら、シフト勤務だから。

毎日出勤時間が変わるため、かなり大変ですよ。

夜勤もあるので、生活リズムはめちゃくちゃになります。

 

昼夜逆転がダメな人には向いてないかと。

あと、スケジュール管理ができないと無理ですね。

②時間管理が厳しい

時間管理も厳しいです。

なぜなら、ダイヤ通りに電車を運行しないといけないから。

むしろ、それが当たり前だと思われてます。

 

逆に、1分でも電車が遅れると乗客みんなに迷惑がかかります。

鉄道会社によりますが、遅延が多い車掌は減給になることも。

 

駆け込み乗車など車掌が悪くない遅延でも、車掌の責任になることがありきついです。

③接客がきつい

なぜなら、クレームが多いから。

例えば、こんな感じ。

  • 台風で運行できないのにさっさと走らせろと言う客
  • 仕事中に水を飲んだだけで本社へクレーム
  • ホームで待機してたら写真を撮られ、サボってるとSNSで拡散された
  • 子どもの声がうるさいからどうにかしろと言う客
  • 乗車位置がわからなかったと難癖をつける客

 

電車の運行中にクレームがあると、場合によっては電車を止めないといけません。

 

そうすると電車が遅れるので、さらにクレームが増えます。

精神的に強くないと病みますよ…

④プレッシャーがすごい

なぜなら、人の命を預かってるから。

大勢を乗せて走るので、失敗は絶対に許されません。

 

ミス1つで大事故になる可能性もあるので、プレッシャーが半端ない仕事です。

精神的に強い人じゃないと難しいかと。

⑤人身事故の処理がきつい

人身事故の処理はかなりキツいですね。

特に、初めて遭遇するときはショックがでかいです。

死体を処理をしつつ乗客整理やクレーム対応もしなきゃいけないので、もうパンク寸前。

 

中には、人身事故がトラウマになって辞めてしまう人も出るほど…

自信のない人は、絶対にやめておきましょう。

一生ものの心のキズを負う可能性ありです。

車掌の仕事の良いところ

車掌の仕事のきついところばかり書きましたが、良いところもあります。

それは下記の3つ。

  1. 電車好きな人にはたまらない
  2. ノルマがない
  3. 空いてる路線だと楽

 

電車が好きな人は、電車に囲まれながら働けるので天国です。

また、働く場所によっては乗客が少ないので忙しくありません。

車掌の仕事内容

乗客を安全に目的地まで届けるのが車掌の仕事です。

  1. 列車の後方から安全確認
  2. ドアの開け閉め
  3. 車内放送
  4. 空調の調整
  5. 車内のトラブル対応

 

などを行います。

常に周囲やホームの安全確認をしながら、ダイヤ通りに確実に電車を運行しなければいけません。

 

特に、ラッシュ時はより注意しながら仕事をこなします。

あなたが車掌の仕事に向いてるか診断

あなたが車掌の仕事に向いてるか診断

考える男性

車掌の仕事のきついところはわかった。

ところで、どんな人が車掌に向いてるの?

僕でもなれるかなぁ?

という人は、下記の診断をしてみましょう。

6個以上当てはまれば、車掌に向いてるかと。

  1. 電車が好き
  2. コミュニケーション能力が高い
  3. 時間を守れる
  4. 自己管理ができる
  5. トラブルに冷静に対応できる
  6. 頭の回転がはやい
  7. 毎日同じことの繰り返しでも苦にならない
  8. ストレスに強い
  9. うまくストレスを発散できる
  10. シフト勤務OK
  11. 泊まり勤務があっても大丈夫

 

あなたはいくつ当てはまりましたか?

車掌に向いてる人は駅員の募集を探そう

診断の結果、車掌に向いてた人は駅員の募集を探しましょう。

車掌になるには、まず駅員業務に就かないといけないから。

 

いきなり車掌にはなれないので、まずは駅員として働くイメージです。

各鉄道会社のホームページに採用情報が載ってるので、チェックしてみましょう。

車掌に向いてない人は他の仕事を探そう

診断の結果、車掌に向いてなかった人は他の仕事を探しましょう。

なぜなら、向いてない仕事は続かないから。

 

世の中にはたくさん仕事があるので、必ずあなたに向いてる仕事はあります。

ため息をつく男性

そんなこと言われても、向いてる仕事なんてわからないよ…

という人は、向いてる仕事がわからない人へ【19タイプ別の向いてる仕事一覧】を参考にどうぞ。

タイプ別に向いてる仕事を明記してるので、すぐに適職がわかりますよ。

自分に向いてる仕事がわからない人におすすめの適職診断|40タイプ別の転職先

また、失敗しない転職活動の手順を、【失敗しない】転職活動の進め方5ステップ【平和な人生にする方法】にまとめたので参考にどうぞ。

【失敗しない】転職活動の進め方5ステップ【平和な人生にする方法】

車掌以外で電車に関わる仕事3選

車掌以外で電車に関わる仕事3選

コンビニ店員

診断してみたけど、車掌の仕事は向いてなかったみたい…

でも、電車に関わる仕事がしたいんだよね。

という人は、車掌以外で電車に関わる仕事をすればいいと思います。

車掌だけが、電車に関わる仕事じゃないから。

 

例えば、下記の3つなんかはアリかと。

  1. 駅構内の職員
  2. 電車の整備士
  3. 鉄道系YouTuber

 

1つずつ解説しますね。

駅構内の職員

電車に乗らず、駅構内で働く仕事です。

前述のとおり、いきなり車掌にはなれないので、まずは駅員業務から。

 

駅員業務が楽しいなら、車掌を目指さないのもアリかなと。

まずは就職して実際にやってみてください。

電車の整備士

電車の整備士もアリですね。

意外ですが、特に資格は不要です。

 

就職してから整備を覚えていく感じ。

機械いじりが好きな人は整備士が良いと思います。

鉄道系YouTuber

鉄道系YouTuberも良いと思います。

稼げるまではかなり大変ですが、収益化できれば趣味を仕事にできる感じ。

 

鉄道系YouTuberで一番成功してるのは「スーツ交通」さんでしょうね。

うまくいってるYouTuberをマネして、動画を投稿してみるのはアリかと。

電車が好きなら趣味にしておくのも手

趣味を仕事にしないのも、大事な選択だと思います。

仕事にした途端、嫌いになる人もいるから。

電車と関係ない仕事できちんと稼いで、休日に趣味で電車を楽しむ人生もアリですよね。

 

ちなみに、電車オタクをしやすい仕事の条件は下記かなと。

  1. 趣味に使えるお金をきちんと稼げる
  2. 趣味を楽しむ時間を確保できる

 

具体的におすすめの仕事は、【厳選】オタクに向いてる仕事5選【ヲタ活しやすい仕事を選ぼう】にまとめたので参考にどうぞ。

【厳選】オタクに向いてる仕事5選【ヲタ活しやすい仕事を選ぼう】

まとめ【車掌の仕事はきつい。好きだけではやってけません】

まとめ【車掌の仕事はきつい。好きだけではやってけません】

最後にもう一度、車掌の仕事のきついところをまとめておきます。

  1. 出勤時間が不規則
  2. 時間管理が厳しい
  3. 接客がきつい
  4. 万が一があってはいけない仕事
  5. 人身事故の処理がきつい

 

また、車掌に向いてる人の特徴は下記の11個。

6個以上当てはまれば、向いてると思います。

  1. 電車が好き
  2. コミュニケーション能力が高い
  3. 時間を守れる
  4. 自己管理ができる
  5. トラブルに冷静に対応できる
  6. 頭の回転がはやい
  7. 毎日同じことの繰り返しでも苦にならない
  8. ストレスに強い
  9. うまくストレスを発散できる
  10. シフト勤務OK
  11. 泊まり勤務があっても大丈夫

 

車掌に向いてると診断結果が出た人は、各鉄道会社のホームページから駅員の募集を探しましょう。

あとは直接応募すればOK。

 

車掌に向いてないと診断結果が出た人は、他の仕事に転職する方がいいかと。

あなたに向いてる仕事は、向いてる仕事がわからない人へ【19タイプ別の向いてる仕事一覧】でわかります。

 

また、失敗しない転職活動の手順を、【失敗しない】転職活動の進め方5ステップ【平和な人生にする方法】にまとめたので参考にどうぞ。

 

あなたの仕事選びの参考になればうれしいです。