仕事に失敗して辞めたい場合の判断基準【こうだったら辞めていい】

失敗して顔を隠す男性

仕事で失敗してしまい辞めたい…

向いてないと思うし、職場の人たちにこれ以上の迷惑はかけられない…

 

もう口を聞いてくれない人もいて人間関係も壊滅的だ、消えてしまいたい…

今の会社で頑張る気力もなくなったので、マジで辞めたい…

 

でも、仕事で失敗したくらいで辞めていいのかな…?

こういった悩みに応える記事です。

本記事でわかることは下記のとおり。

  • 仕事に失敗して辞めていいのかわかる
  • 逃げるように退職してもいいとわかる
  • 次はあなたに向いてる仕事に転職する方法がわかる

 

僕、佐藤誠一は新卒で郵便局に就職しましたが、仕事の失敗を繰り返して、逃げるように辞めてます。

 

で、現在は小さなWeb制作会社の社長をやってます。

幸い会社はうまくいっており、収入も上がってる感じ。

 

結論、仕事で失敗してどうしても辞めたいなら、辞めていいと思います。

たぶん、あなたの居場所はそこじゃないから。

 

この記事は、仕事の失敗で逃げるように辞めた末に、天職を見つけて人生がうまくいった僕が書いたので、かなり信ぴょう性があるかと。

どうしても無理なら辞めましょう。

 

記事を読むことで、辞めるor辞めないの踏ん切りがつきますよ。

仕事に失敗して辞めたい場合の判断基準

仕事に失敗して辞めたい場合の判断基準

あなたが仕事を辞めていいか、判断基準を解説します。

  1. まだ辞めない方がいいケース
  2. もう辞めていいケース

 

に分けて解説します。

①まだ辞めない方がいいケース

  • 先輩が仕事を教えてくれる
  • 先輩が注意してくれる
  • 職場内であいさつしたら返してくれる

 

という状態なら、まだ辞めないで続けた方がいいですね。

なぜなら、先輩があなたを育てようとしてるから。

 

「怒られるうちが華」という言葉あるとおり、怒られるうちはまだ居ていいです。

先輩や上司の期待に応える方法

先輩や上司の期待に応えるには、下記が大切。

  • 早く仕事を覚える
  • 仕事で失敗したときに正しい対処をする
  • 仕事で失敗が続いたときに正しい対処をする

 

仕事を早く覚える方法は、仕事で失敗した時の立ち直り方3選【できない奴認定は順調な証拠】にまとめてます。

仕事で失敗した時の立ち直り方3選【できない奴認定は順調な証拠】

 

仕事で失敗したときの正しい対処法は、笑えない仕事の失敗談5選【あなただけじゃないから安心してね】をどうぞ。

笑えない仕事の失敗談5選【あなただけじゃないから安心してね】

 

仕事の失敗が続いたときの対処法は、仕事で失敗ばかり続くときの5つの対処法【仕事ができる人になる方法】で解説してます。

仕事で失敗ばかり続くときの5つの対処法【仕事ができる人になる方法】

まだ諦められてないなら、もうちょっと頑張ってみましょう。

心の底では、あなたを応援してくれてますよ。

②もう辞めていいケース

  • 怒られなくなった
  • 職場内で口を聞いてもらえない
  • 簡単な仕事しか任せてもらえない

 

という場合は、もう辞めた方がいいです。

先輩や上司が、あなたにサジを投げているから。

 

もう何をやっても環境が良くなることはないので、そっと転職しましょう。

それ以上その会社にいるのは、人生の時間がもったいないです。

 

転職活動の方法は、在職中の転職活動のコツ7選【楽で失敗しない2つの方法も解説】をどうぞ。

在職中の転職活動のコツ7選【楽で失敗しない2つの方法も解説】

 

また、会社を辞める方法は、仕事を辞めたい理由12選【仕事のやめ方も解説します】にまとめてるので、事前に読んでおきましょう。

仕事を辞めたい理由12選【仕事のやめ方も解説します】

仕事に失敗して辞めたいなら逃げてもいい

仕事に失敗して辞めたいなら逃げてもいい

腕組みする男性

でも、「仕事で失敗したから辞める」って、なんか逃げみたいじゃない…?

逃げてばかりいたら、この先の人生やっていけないんじゃないかな…

結論、逃げるように辞めて大丈夫です。

なぜなら、世の中のたった1つ会社で通用しなかっただけだから。

 

日本には420万社を超える会社があります。

たった1社で通用しなかった=すべての会社で通用しないという考えは変ですよね。

 

たまたま今の会社が合わないだけなので、逃げちゃってOKです。

逃げるは恥だが役に立つ【カッコ悪くても生きることが大切】

TBSドラマで有名になった「逃げるは恥だが役に立つ」ですが、もともとはハンガリーのことわざです。

カッコ悪くても、逃げたっていいじゃないか。

カッコ良さよりも生き抜くことの方が重要で、

そのことに関しては異論も反論も認めない。

という意味です。

 

今の会社を辞めたって、全人類から嫌われるわけじゃないです。

今の会社の人たちは一瞬あなたを悪く思うかもですが、もう辞めるんだし、どう思われてもいいじゃないですか。

 

例え逃げようとも、あなたが生き延びることの方が重要です。

生きてさえいれば、セカンドチャンスはまたやってきますよ。

【体験談】郵便局を逃げるように辞めたけど、大丈夫だった

僕は新卒で就職した郵便局を、1年半で辞めてます。

理由は下記のとおり。

  • あまりに仕事ができなくて、職場に居づらくなった
  • 職場で口を聞いてもらえなくなった
  • 先輩が、僕の教育にサジを投げた
  • 存在すること自体が、職場のみんなに申し訳なくなった
  • 郵便局の仕事は、向いてないと思った

 

その後は5回転職するんですが、現在は小さなWeb制作会社の社長をやってます。

  • 年収750万円くらい
  • 毎日家で仕事
  • 通勤なし
  • 起きる時間も寝る時間も自由
  • めんどくさい人間関係なし

 

控えめに言っても最高ですね。

結論、郵便局を辞めてマジで良かったです。

 

これって、逃げるように仕事を辞めてもいい証明だと思うんですよね。

仮に今の会社を逃げるように辞めても、人生を良くしようと思ってさえいれば、まったく問題なしです。

 

だから、どうしても辞めたいなら辞めましょう。

次はあなたに向いてる仕事に転職しよう

次はあなたに向いてる仕事に転職しよう

腕組みする男性

仮に辞めるにしても、次の仕事はどうしよう…

なんかもう仕事の自信がないなぁ…

結論、あなたに向いてる仕事に転職しましょう。

向いてる仕事は人よりできちゃうので、自信を取り戻せるからです。

 

イメージは下記のとおり。

  1. 人よりできちゃう
  2. 上司や会社から評価される
  3. モチベーションが上がってもっと頑張る
  4. さらに成果が出る
  5. 出世・昇給する
  6. どんどん仕事が楽しくなる

 

わかりやすくいうと、今のあなたの会社と真逆の現象がおきます。

なので、向いてる仕事に転職がおすすめ。

あなたに向いてる仕事がカンタンにわかる方法

腕組みする男性

でも、自分がどんな仕事に向いてるかわからないよ…

という人は、向いてる仕事がわからない人へ【19タイプ別の向いてる仕事一覧】をどうぞ。

 

タイプ別に向いてる仕事を明記してるので、すぐにあなたに向いてる仕事がわかります。

いわゆる「天職」ってやつなので、さっそく調べてみましょう。

向いてる仕事がわからない人へ【19タイプ別の向いてる仕事一覧】

向いてる仕事に転職すると人生が変わる

僕は郵便局には向いてませんでしたが、Web系の仕事は向いてました。

なんか、あまり努力しないでも成果が出る感じ。

 

結果、仕事に余裕が生まれるので、プライベートも楽しいです。

プライベートも楽しくなるから、さらに仕事も楽しくなる感じ。

 

向いてる仕事=人生の好循環なので、個人的にはかなりおすすめです。

まとめ【仕事に失敗してどうしても辞めたいなら、無理せず辞めていいと思う】

まとめ【仕事に失敗してどうしても辞めたいなら、無理せず辞めていいと思う】

最後にもう一度、あなたが仕事を辞めていいかの判断基準をまとめておきます。

まだ辞めない方がいいケース もう辞めていいケース
先輩が仕事を教えてくれる

先輩が注意してくれる

職場内であいさつしたら返してくれる

怒られなくなった

職場内で口を聞いてもらえない

簡単な仕事しか任せてもらえない

 

「もう辞めていいケース」に該当するなら、転職活動を始めましょう。

参考:在職中の転職活動のコツ7選【楽で失敗しない2つの方法も解説】

 

あなたに向いてる仕事は、向いてる仕事がわからない人へ【19タイプ別の向いてる仕事一覧】を読めばわかります。

 

どうしても辞めたいなら、無理せず辞めていいと思いますよ。

あなたの今後の参考になればうれしいです。