スーツの女性

考える女性

保険営業の仕事に誘われたが、自分にできるのかな?ノルマはきつくないか不安…。

保険会社の人は良いことしか言わない。保険営業のきついところを知りたい、実態を知りたい。

自分に保険営業ができるか、入社前に判断したい。

こういった疑問に答える記事です。

この記事の内容は下記のとおり。

  • 保険営業のきついところ13選を元保険営業マンが暴露【すべて実話】
  • 保険会社の人が熱心にスカウトしてくる理由【採用にもノルマがあるから】
  • あなたが保険営業でやっていけるか、入社前に診断【13の質問】
  • 保険営業に向かない人は、モノづくり系の仕事に向いてる【実話で解説】

 

この記事の信ぴょう性を説明します。

僕(佐藤誠一)は、元保険営業マンです。

  • 2007年~2011年にメットライフ生命(当時はアリコジャパン)
  • 2011年~2014年に保険代理店

 

で保険営業をしていました。

7年間、保険営業をしていたので、業界の裏も表も見てきたつもりです。

 

保険営業時代の年収は約600万円です。

なので、「まったく売れずにすぐ辞めた人」ではありません。

 

ですが、僕は保険営業時代に借金がふくらんで、破産しています。

それくらい保険営業はきつい仕事なのです。

 

7年間保険営業をしていた僕が語るので、信ぴょう性は担保されていると思います。

いま、保険会社の人から仕事に誘われているあなたの、参考になればうれしいです。

 

それでは、さっそく「保険営業のきついところ」の実態を解説します。

目次

保険営業のきついところ13選を元保険営業マンが暴露【すべて実話】

保険営業のきついところ14選を元保険営業マンが暴露【すべて実話】

僕が7年間、保険営業を続けてきて「きつい」と思ったところ14選を、実話で暴露します。

必ず保険会社に入社する前に読んでください。

実話①:毎月新規の保険を売りつづけないと食えない【当然ノルマはある】

保険営業の仕事は、毎月新規の保険を売りつづけなければいけません。

「今月は売らなくていい」というような月はありません。

 

保険会社の人は「最初は固定給(初期補給)がでるから大丈夫」なんて言いますが、一切関係ありません。

毎月ノルマがあって、売りつづけなければいけないのです。

「ノルマはないから」と保険営業の仕事を勧誘してくる人もいますが、ウソです。

実話②:収入が安定しない【月収10万円切ることもある】

毎月の売上によって給料が変動するので、収入が安定しません。

売上が低い月は、月収10万円を切ることもあります。

 

固定給はありますが、税引き前で10万円くらい。

そこから税金と社会保険料が引かれるので、手取りの基本給は数万円しかありません。

 

僕も売上が低い月があって、上司に「お金が足りません…」と相談したら、「サラ金いって借りてこい!」といわれました。

 

ええ、行きましたよプロミスへ。

そんな業界です。

実話③:会社から顧客リストを渡されるわけではない【ゼロから自分で開拓】

保険営業は、会社から顧客リストを渡されるわけではありません。

ゼロからあなたの力だけで人脈を開拓しなければいけません。

 

くれぐれもルートセールスではないので、勘違いにご注意を。

アクサ生命の「商工会議所に登録のある企業を回る仕事」など、一部ルートセールスはありますが、基本はぜんぶ自分で開拓です。

実話④:営業経費は自腹【保険営業はサラリーマンではない】

営業にかかる経費は、すべて自腹です。

一般的な営業職は経費精算できますが、保険営業マンはそれができません。

 

理由は、保険営業はサラリーマンではなく「個人事業主」だからです。

肩書は正社員ですが、経費は自腹、確定申告が必要であるため、個人事業主です。

 

「保険営業に転職する」という認識の人は、ちょっと認識が違うので要注意。

保険営業をするということは、「独立・起業する」のと同じです。

 

だから、保険営業を始めるなら、独立・起業するのと同じ覚悟が必要です。

保険営業の経費は下記などがあり、すべて自腹。

  • お茶代
  • 顧客とのご飯代
  • 顧客との飲み代
  • 電車代
  • ガソリン代
  • 高速道路料金
  • 携帯電話料金
  • 顧客に配るカレンダー
  • 備品
  • 名刺代

 

結論、保険営業は「お金のかかる仕事」です。

実話⑤:3年以内の解約は販売手数料を返金しなければならない

契約から3年以内に解約されてしまうと、一度受け取った保険の販売手数料を、保険会社に返金しなければいけません。

※業界用語で「戻入(れいにゅう)」といいます。

 

これはけっこうキツかったですね…(^^;

だって、一度うけとった給料を「返せ!」って言われるんですもん。

他にそんな仕事ないですよね。

 

僕も短期解約があって、「月給マイナス2万円」という月がありました。

大きい契約の短期解約があると、月給がマイナスになることがあります。

その月は無給で過ごさなければいけないあげく、保険会社に返金もしなければいけません。

 

僕の友人の元保険営業マンは、「月給マイナス150万円」という月があったそうです。

怖いですね…

実話⑥:売れるまで休めない【売れれば休めます】

売れるまで休めないと思ってください。

やることやってないで休むのは、さすがに上司が許してくれないから。

 

ちなみに僕は、最初の2年間は休みがありませんでした。

理由は、個人向けの営業をしているから。

 

最初はどうしても個人向けの営業が多いです。

※法人向けは難易度が高い。

 

個人向けの営業は、下記の時間帯がメインの仕事時間です。

  • 土日祝
  • 平日夜

 

サラリーマンの人の保険を売るなら、平日の昼間はアポがとれないからです。

 

当たり前ですが、平日昼間は勤務時間なので、休むわけにもいきません。

つまり、平日昼間、平日夜、土日祝が仕事なので、年中休みがないのです。

 

なんせノルマがありますからね。

休みたくても、契約がとれるなら仕事優先です。

 

反対に、ノルマを達成してしまえば休んでても怒られません。

売れる人には最高の仕事です。

実話⑦:売れないと家族や友達にも保険を勧めなければならない

ノルマを達成できなければ、上司から「家族や友人に保険を売れ」と言われます。

よく知ってる人ほど、保険の営業ってしにくいんですよね(^^;

友達に変な感じで保険を勧めたら、友人関係がこわれることもあります。

実話⑧:ノルマを達成できなければ、飛び込み営業・テレアポ当たり前

ノルマを達成できず、保険を売りに行く先もなくなれば、下記は当たり前。

  • 飛び込み営業
  • テレアポ

 

僕も保険が売れなくて、両方やりました。

きつかった~(^^;

人格を否定される感じなので、鉄の心がない人はマジきついです。

実話⑨:体育会系の先輩がいる

保険営業は根性が必要な仕事なので、体育会系の先輩もいます。

僕の直属の上司も超体育会系でした。

 

当時ぼくは独身・実家暮らしだったのですが、「お前は背負うもんがないから」と言われて、600万円のBMWの新車を買わされましたよ。

 

月10万円のローン返済でした。

あれはきつかった(^^;

実話⑩:世間から嫌われる仕事【名刺を出しただけで警戒される】

保険営業マンは世間から嫌われています。

名刺を出しただけで「保険ならいらないよ」といわれる始末…

 

世間では「保険屋」といわれて、嫌われています。

保険会社に就職しただけで、一気に世間の嫌われ者になります。

 

友達の中には、「あいつが保険屋になったら、電話かかってきたら無視した方がいいよ」と言いふらす奴もいます。

実話⑪:副業できない【お金がなくなってもアルバイト禁止】

保険営業は副業禁止です。

収入が低い月があって生活できなくても、アルバイトもできません。

 

色んな支払いを遅らせたり、親に頭を下げてお金を借りたり、サラ金にいくしかありません。

実話⑫:辞めさせてくれないこともある【上司に査定が下がるから】

保険営業を辞めたくても、上司がなかなかやめされてくれないことがあります。

上司は人数がへると、査定が下がって給料が減るからです。

 

保険営業を辞めたい場合の必殺技は「保険を売らないこと」です。

わざと保険を売らなければ、クビになって辞められます。

実話⑬:お客様の役に立てるのは不幸があったとき【お客様は心から喜んではくれない】

保険のお客様の役に立てるのは、お客様に不幸があったときです。

  • お客様が亡くなったとき
  • ガンになったとき
  • 入院したとき
  • 手術したとき

 

保険金がおりるのでお客様は少し喜んでくれますが、お客様が不幸な状態であることは変わりません。

保険は不幸があったときに、お金でしか貢献できません。

 

だから、保険金の給付をするときは、こちらも複雑な心境です。

僕がいたオフィスの離職率は90%以上でした

僕がいたオフィスの離職率は90%を超えていました。

ほとんどの人が2年もたずに辞めていきました。

それくらい、保険営業は厳しい仕事なのです。

 

保険営業に転職しようか迷っている人へ。

マジできついので、覚悟してくださいね。

超本気の覚悟がある人だけ、保険営業に挑戦してみてください。

保険会社の人が熱心にスカウトしてくる理由【採用にもノルマがあるから】

保険会社の人が良いことしか言わない理由【採用にもノルマがあるから】

あなたは今、保険会社の人から「いっしょに働かないか」と誘われていませんか?

保険会社の人は良いことばかり言われてたら要注意。

 

保険会社の人が良いことばかり言う場合は、採用のノルマに焦ってる可能性があるから。

採用にもノルマがあり、あなたを何とか入社させようと必死な人もいます。

 

悪質な採用担当者だと、ウソをいってあなたを入社させようとする人もいます。

もし、あなたが保険会社の人に下記のことを言われていたら、断った方がいいかも。

「売らなくてもお給料はもらえるわよ」

「ノルマはないから安心して」

「アンケートをとるだけの仕事だから大丈夫」

 

売らなくてもお給料がもらえるなら、みんなやっていますよね。

ふつうにノルマがある営業の仕事です。

 

「アンケートをとるだけの仕事」で、お給料が発生するはずがありません。

アンケートをとったら、「じゃあこの人に保険を提案してきて」と上司に言われます。

 

繰り返しですが、上記のように誘われてるなら気をつけましょう。

あなたが保険営業でやっていけるか、入社前に診断【13の質問】

あなたが保険営業でやっていけるか、入社前に診断【13の質問】

あなたが保険営業でやっていけるかが、入社前にわかる診断をやってみましょう。

※元保険営業マンの僕が作った診断です。

 

13の質問をするので、当てはまるものがいくつかあるか数えてください。

7つ以上当てはまる人は、保険営業をやっていける可能性があります。

当てはまるものが7つ未満の人は、保険営業は難しいかなと。

 

それでは、13の質問を見てみましょう。

  1. どんな困難にも立ち向かう根性がある
  2. マーケティングに自信がある
  3. コミュニケーション能力が高い方だ
  4. 友達が多い
  5. 家計のやりくりが得意
  6. 体力に自信がある
  7. 年上に気に入られるのが得意
  8. 人にどう思われても何とも思わない
  9. 初対面の人と気軽に話せる
  10. 会話の間をもたせるのが得意
  11. 貧乏生活には自信がある
  12. 「仕事は命がけでやるものだ」と思っている
  13. 2年間、1日も休まず働ける

 

当てはまるもの、いくつありましたか?

当てはまるものが多いほど、保険営業に向いています。

保険営業に向かない人は、モノづくり系の仕事に向いてる【実話で解説】

保険営業に向かない人は、モノづくり系の仕事に向いてる【実話で解説】

保険営業に向かない人は、モノづくり系の仕事がおすすめです。

実話で解説します。

 

僕は7年間保険営業をしましたが、生活できなくなり、借金が増えて破産をしています。

そして、保険営業から足を洗いました。

 

その後、2015年から今の仕事(Webライター)を始めるのですが、これは向いてました。

保険営業より楽なのに、安定して稼げています。

 

世の中にたくさんの仕事がありますが、大きく分けると下記の2つがあります。

  1. 人とコミュニケーションをとる仕事
  2. モノをつくる仕事

 

ようは、人とコミュニケーションをとる仕事(保険営業など)が苦手な人は、モノをつくる仕事の方が向いてる可能性があるってことです。

 

僕の仕事Webライターは、もくもくと記事を書く点で「モノをつくる仕事」です。

コミュニケーション系の仕事(保険営業)から、モノづくり系のWebライターになって、「向いてるわ~、転職してマジでよかった」と思っています。

 

だから、「営業はちょっと無理かも…」と思う人は、モノづくり系の仕事を検討してみるのもアリかなと。

モノづくり系の仕事で伸びてるのはIT系

モノづくりにはいろいろな仕事がありますが、IT業界がおすすめ。

理由は下記のとおりです。

  1. 伸びてる業界なので稼げる(AIの進化とともに成長している業界)
  2. 昔はブラック企業が多かったけど、今はホワイト企業が増えてる
  3. スキルが身につけば食いっぱぐれがない
  4. フリーランスや起業をしやすい。自由に生きれる

 

僕の事例をお話します。

僕はWeb業界ですが、Web業界も広くいえばIT業界です。

フリーランスのWebライターですが、毎日家で妻と仕事をしています。

  • 通勤がない
  • ノルマもない
  • 家族と過ごせる時間が多い
  • どこでも仕事ができる(スタバとか)
  • 仕事をする時間も休憩も自由
  • めんどくさい人間関係もない
  • 付き合いの飲み会もない
  • 毎日家なので、生活費が少ない

 

など、自由に生きれています。

 

実際にIT業界で働いてみて、将来性が明るい業界だと思いました。

「自分は保険営業は無理だろうな…」という人は、僕の経験上、IT業界がおすすめです。

 

「でも、ITなんてやったことない…」という人も大丈夫。

今は、未経験からでもITの仕事を始めることができます。

※20代が望ましい。

 

未経験から始められるITの仕事は、下記の2つです。

  1. インフラエンジニア
  2. プログラマー

 

まずはこのあたりから始めてみて、スキルを高めていけばどんどん可能性が広がります。

インフラエンジニアとプログラマーについては、下記の記事が参考になるかと。

 

未経験からITに転職するときは、企業選びに注意

未経験からITを始める注意点は、企業選びです。

未経験者を採用しているIT企業の中には、まだブラック企業があるからです。

 

求人サイトの情報はどれも良いことしか書いていないので、

どれがホワイト企業でどれがブラック企業かわかりません。

 

なので、未経験者にホワイトなIT企業を紹介してくれる転職エージェントに相談しましょう。

 

未経験者にホワイトIT企業を紹介している転職エージェントは、ウズウズです。

これまで35000人以上の人が、ウズウズで転職を成功させてます。

 

想像してください、

あなたがIT企業でかっこよく働いている姿を。

それを叶えてくれるのがウズウズです。

 

考える女性

保険営業に誘われているけど、できるもんなのかなぁ?

自分でも稼げるんだろうか?

 

でも本音は、自分が保険営業はできる気がしない!

ノルマがなくて、安定して働ける仕事がいいなぁ

という人に最適です。

ウズウズに相談して、ホワイトなIT企業を紹介してもらいましょう。

 

また、ウズウズが従来の転職エージェントと違うのは、下記の4つ。

  1. 未経験からのIT転職に強い
  2. 相談が丁寧、他社の10倍の時間をかける(約20時間)
  3. ブラックは紹介しない(転職先の定着率95%)
  4. 内定率86%
  5. ウズウズカレッジという未経験者向けのITスクールで基礎を教えてくれる

 

ITの基礎を勉強してから転職できるので、未経験でも安心です。

 

また、ウズウズは適職診断もしてくれます。

もしあなたがITに向いていなくても、他の向いてる仕事も紹介してくれますよ。

 

ぶっちゃけ、ウズウズは下記の3つのデメリットがあります。

  • 事務の紹介は弱い
  • 関東、名古屋、関西、福岡だけしか対応してない
  • 30代は相談できない

 

ですが、下記の4つのメリットもあります。

  1. 相談だけもOK
  2. 入社後も相談できる
  3. 履歴書や職務経歴書の作成のサポートをしてくれる
  4. 面接対策もサポートしてくれる

 

ようはウズウズは、「気軽に相談できる転職相談窓口」といえますね。

 

相談はすべて無料なので、気軽に相談してみてください。

相談申し込みは、ウズウズのホームページから30秒で終わります。

 

LINEやスカイプでも相談できるので、手軽に相談できます。

 

僕もこのサイトから転職相談をよく受けるのですが、「良い会社を紹介してください」と言われることがあります。

でも、僕は転職エージェント(人材紹介会社)ではないので、企業の斡旋はできません。

 

だから、相談者さんには転職エージェントを紹介していたのですが、

多くの転職エージェントは、相談者さんから僕にクレームが入ることがあったんです(^^;

涙をこらえる男性

ブラックばっかり紹介されたんですけど…

涙をこらえる女性

すごく対応が悪かったんですけど…

って怒られると、僕も辛いもんです…。

 

だから、僕は対応が良い転職エージェントを探しました。

 

ウズウズに話を聞きにいったのは2017年5月。

当時社長の今村さん(現在は会長)が、直々に対応してくれました。

とても丁寧で、優しくて、良い人でしたよ。

 

それからは、相談者さんにウズウズを紹介するようになったのですが、ウズウズさんは、今まで1件も相談者さんからクレームがありません。

だから、ウズウズさんは信頼しています。

 

ちなみに、IT企業に未経験で転職できるのは、一般的に20代までです。

30代以上は、経験者採用ですね。

 

ITはいつでもチャレンジできる業界ではないので、興味があるなら早めに行動しないと転職できません。

30代になる前に、ウズウズに相談しましょう。

 

ウズウズへの相談はすべて無料なので、気軽に転職の相談をしてみましょう。

 

もし相談して嫌だったら、相談するのをやめればいいだけです。

ウズウズは他の転職エージェントと併用も可能なので、「とりあえずウズウズにも話聞いておくか」くらいで大丈夫ですよ。

 

「ホワイトなIT企業に転職したい」「良い会社に転職したい」という人は、ウズウズに相談してください。

 

ウズキャリ(ウズキャリ)について、さらに詳しく知りたい人は、ウズキャリの評判や口コミをご紹介【悪い評判がある理由も解説】を参考にどうぞ。

ウズウズの評判を解説しています。

20代向け転職エージェントのウズキャリの評判や口コミ紹介|評判が悪い噂は本当?

まとめ【保険営業はきつい。超本気の覚悟が必要】

まとめ【保険営業はきついから、マジで覚悟が必要】

この記事をまとめます。

  • 保険営業はマジきつい。超本気の覚悟が必要
  • 保険会社に勧誘してくる人の中には、ウソをつく人もいるので要注意
  • 入社前に保険営業でやっていけるかわかる13の質問で、7つ未満だったら保険営業は難しいかも
  • 保険営業に向かない人は、モノづくり系の仕事がおすすめ【体験談】
  • モノづくり系の仕事ならITがおすすめ【体験談】
  • 未経験からITに転職するなら、ホワイトIT企業を紹介する転職エージェント(ウズウズ)に相談する

 

保険営業のことをだいぶ辛口でお伝えしてきましたが、ぜんぶ実話です。

 

僕は、保険営業を続けている人を尊敬しています。

これだけ厳しい仕事を続けてるなんて、本当にすごい。

 

保険がたくさん売れれば、年収で数千万円稼げる仕事です。

 

世の中に保険がなければ、いざというときみんな困ってしまいます。

安心を売るのが保険の仕事なので、社会的な役割が大きいのは事実。

 

ただし、マジできつい業界なので、仕事としてやるなら本当に覚悟してください。

 

というか、その覚悟がないなら保険業界では成功できません。

「自分には無理…」という人は、悪いことはいわないのでやめておきましょう。

 

ちなみに、未経験からIT系に転職したい人は、インフラエンジニアかプログラマーから始めるのが王道。

インフラエンジニアとプログラマーについては、下記の2記事にまとめてます。

 

あなたの仕事選びの参考になればうれしいです。